by MID » 2009年4月21日(火) 11:56
一番の違いは一目瞭然の車体色。
フレームも部品番号が変わっているので色が変わっているようです。←バイク屋さん談
(見た目分かりませんが。)
その他タンク上の小物入れの蓋とか(これは08の途中から変更)ハンドルスイッチとか
細々と部品番号が変わっているのでマイナーチェンジはしているようです。
でも、その詳細は結局分かりませんでした。
大きな違いは排ガス規制が2009年9月出荷分から厳しくなっています。
2009年8月中の出荷分は平成11年度排ガス規制で、それ以降出荷分は平成19年度排ガス規制になります。
だから09モデルでも8月出荷分は08モデルと同じ古い排ガス規制が適応されるはずです。
(もしかしたら年度は違ったかも。。。)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090829/01.pdfアールズギアから09対応のワイバンが出ないのは新しい排ガス規制に対応中のようです。
↑訂正。
すでに09モデル用が発売されてました。
http://www.rsgear.co.jp/w_k_1400gtr_09.html
一番の違いは一目瞭然の車体色。
フレームも部品番号が変わっているので色が変わっているようです。←バイク屋さん談
(見た目分かりませんが。)
その他タンク上の小物入れの蓋とか(これは08の途中から変更)ハンドルスイッチとか
細々と部品番号が変わっているのでマイナーチェンジはしているようです。
でも、その詳細は結局分かりませんでした。
大きな違いは排ガス規制が2009年9月出荷分から厳しくなっています。
2009年8月中の出荷分は平成11年度排ガス規制で、それ以降出荷分は平成19年度排ガス規制になります。
だから09モデルでも8月出荷分は08モデルと同じ古い排ガス規制が適応されるはずです。
(もしかしたら年度は違ったかも。。。)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090829/01.pdf
アールズギアから09対応のワイバンが出ないのは新しい排ガス規制に対応中のようです。
↑訂正。
すでに09モデル用が発売されてました。
http://www.rsgear.co.jp/w_k_1400gtr_09.html