素朴な疑問です

返信する


表示されたコードを正確に入力してください。各文字は大文字・小文字の区別があり、数字の 0 はありません。
スマイリー
:D :) ;) :( :o :shock: :? 8-) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen: :geek: :ugeek:
BBCode: ON
[img]: OFF
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 素朴な疑問です

Re: 素朴な疑問です

投稿記事 by はんこ屋 » 2011年6月29日(水) 12:49

コンコースは仏語コンクールの英語読みですよね
英語でコンクールはcontestやconpetitionを使うようなのでconcourseと間違う事は無いのでは…と思います

ややこしいのでコンコースはUSAだけでEUでは使わないのかな?

素朴な疑問です

投稿記事 by コンコース乗り » 2011年6月29日(水) 09:14

コンコース14のスペールはconcoursとなっていますが、concourseじゃないですよね。
concourseですと中央広場とか競技場とか日本語でもよく使っているコンコースのように
皆さんがイージする意味が有ると思いますが、concoursはフランス語でコンクール(競争)
なのになぜコンコースと読む(称している)のか疑問に思いました。
たしかに「コンクール14」ではさまになりませんが、英語のコンコース(競技場・競馬場)の読みと
フランス語の競争の意味を掛け合わせたのでしょうか。 それとも日本独自の読みでしょうか。
とか言う輩もコンクール乗りとは言いませんが・・・・

トップへ

cron