高原

返信する


表示されたコードを正確に入力してください。各文字は大文字・小文字の区別があり、数字の 0 はありません。
スマイリー
:D :) ;) :( :o :shock: :? 8-) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen: :geek: :ugeek:
BBCode: ON
[img]: OFF
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 高原

Re: 高原

投稿記事 by toshi » 2012年8月13日(月) 20:28

mamazoさん
 こんにちは!!
 越中国内の立山連峰 室堂への2輪走行は出来ません。バス走行となりますww。
 越中国内も暑くて・暑くてたまりません。お気を付けて!! :lol:

Re: 高原

投稿記事 by mamazo » 2012年8月12日(日) 22:52

猫さん、ゲストさん
どれもよさげなルートですね。
ありがとうございます。

Re: 高原

投稿記事 by ゲスト » 2012年8月06日(月) 17:54

http://goo.gl/Q7IVA
ルート考えてみました
1日目と3日目は移動のみですが、3日目に新東名を走るルートです。
2日目は300Kちょっとなので、多少の観光もできるかと
磐梯吾妻スカイラインは、現在、観光誘致のため無料開放中なので奇景が楽しめますよ。
もう1日あれば志賀草津道路とビーナスライン組み込めるのですが
参考にどうぞ

Re: 高原

投稿記事 by 猫専病棟 » 2012年7月29日(日) 18:30

ごきげんよう♪、初めまして、mamazoさん。
長野・猫専病棟と申します。

とむさんのおっしゃる通り、岩手・秋田県境を跨ぐ”アスピーテライン”。
天候が良ければかなり素晴らしい眺めのルートです。

日本海沿い、山形・秋田県境を跨ぐ、
「出羽富士」こと鳥海山を中程まで登る、”鳥海ブルーライン”も良いかもです。

Re: 高原

投稿記事 by mamazo » 2012年7月28日(土) 23:54

とむさん

たくさん紹介していただき、ありがとうございます。
今日は大阪日帰りで灼熱地獄で、霧吹きで水をかけつつ走りました(汗)

涼しい高原を走りたいです。

Re: 高原

投稿記事 by とむ » 2012年7月28日(土) 21:58

そんなに狭くはないですよ

お勧めポイントはまずは温泉

近くに万座温泉や草津温泉など目白押し、特に白濁した硫黄臭のする温泉が多くお勧めです

高い所

なんたって渋峠標高が高くひと月前におとづれた時はまだスキーをやっていました

信号が少ない

山の中なので気持ちのよいワインディングが盛りだくさんです

本州の高いところではちと範囲が広すぎのような気もしますが


他に会津地方から福島県北部方面の山も良いですよ

もう少し北でもよいなら岩手から秋田にまたがる当たりもなかなか良いところです

Re: 高原

投稿記事 by mamazo » 2012年7月27日(金) 22:22

とむ さんが書きました:毛無峠周辺?


ここって道狭くないですか?(・_・;)

Re: 高原

投稿記事 by とむ » 2012年7月27日(金) 21:09

毛無峠周辺?

高原

投稿記事 by mamazo » 2012年7月27日(金) 20:28

8月末ごろに3日間の休みが取れそうです。
本州の中でGTRで行ける高いところってどこかお勧めありますか?
立山の室堂ってバイクで行けるんでしたっけ?
ただし、酷道はご勘弁を(^^ゞ

トップへ