by ぱぬぅ » 2009年6月16日(火) 11:04
長老さん
こんにちわ、Pazu(ぱぬぅ)です。
お困りの不具合の件、僕も経験しましたのでその時の修理状況をお伝えします。
空気圧センサーの修理
これはセンサー丸ごと交換になります。
また、新たにセンサーをECU(シート下の黒い箱)に初期登録する為のコンピューターが必要になります。
それをKawasakiから借り出して店舗に用意してもらわないと「工場送り」となって「車体預かり」確定です。
※僕の店舗、SUDAで簡単に借り出していたのでお店にちゃんとお願いすれば大丈夫だと思います。
行程自体は、タイヤ外す>ホイールむき出しにする>センサー交換&初期登録>組み直し
なので、かかって半日ですので「コンピューターを店舗に用意する」のがキモです。
ABSユニットの不具合は未経験なので推測ですが
不具合の場所(おそらくABSユニット交換)を特定していれば半日作業だと思います。
大雑把な方法として間違いないのは「ブレーキライン&ユニット全交換」ですが、、、<1日がかり
ともあれ、クレーム処理になりますので費用はKawasaki持ち。
お店に遠方という事を伝えて、場合によってはブライト経由で自宅近くのKawasakiディーラーを紹介してもらい
そこで修理という方法も可能です<先日、知り合いのZZR乗りがそれで店を乗り換えました
何かのお役に立てれば幸いです
( ゚▽ ゚)ニコニコ...
長老さん
こんにちわ、Pazu(ぱぬぅ)です。
お困りの不具合の件、僕も経験しましたのでその時の修理状況をお伝えします。
空気圧センサーの修理
これはセンサー丸ごと交換になります。
また、新たにセンサーをECU(シート下の黒い箱)に初期登録する為のコンピューターが必要になります。
それをKawasakiから借り出して店舗に用意してもらわないと「工場送り」となって「車体預かり」確定です。
※僕の店舗、SUDAで簡単に借り出していたのでお店にちゃんとお願いすれば大丈夫だと思います。
行程自体は、タイヤ外す>ホイールむき出しにする>センサー交換&初期登録>組み直し
なので、かかって半日ですので「コンピューターを店舗に用意する」のがキモです。
ABSユニットの不具合は未経験なので推測ですが
不具合の場所(おそらくABSユニット交換)を特定していれば半日作業だと思います。
大雑把な方法として間違いないのは「ブレーキライン&ユニット全交換」ですが、、、<1日がかり
ともあれ、クレーム処理になりますので費用はKawasaki持ち。
お店に遠方という事を伝えて、場合によってはブライト経由で自宅近くのKawasakiディーラーを紹介してもらい
そこで修理という方法も可能です<先日、知り合いのZZR乗りがそれで店を乗り換えました
何かのお役に立てれば幸いです
( ゚▽ ゚)ニコニコ...