純正ロングスクリーン

返信する


表示されたコードを正確に入力してください。各文字は大文字・小文字の区別があり、数字の 0 はありません。
スマイリー
:D :) ;) :( :o :shock: :? 8-) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen: :geek: :ugeek:
BBCode: ON
[img]: OFF
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 純正ロングスクリーン

Re: 純正ロングスクリーン

投稿記事 by とむ » 2010年5月06日(木) 00:15

私の購入したものだとウルトラロングで17インチ幅19インチが一番大きいようです

http://www.ceebaileys.com/kawasaki/conc ... 10_ws.html

しかし、実際に装着しているものは15インチ幅18インチのものです

これでノーマルロングくらいの長さ大きさなので

たぶんノーマルより少し幅があり長さが6CM強長いようですね

色も選べますし名前も好きな文字が入れられるようです(有料)

Re: 純正ロングスクリーン

投稿記事 by シアロ » 2010年5月05日(水) 21:06

純正ロングスクリーンは、欧州ディーラー系で採用されたオプション品で
10モデルに標準で付いている物とは(長さはほぼ同じですが)別物だそうです。

10モデル標準スクリーンの部品価格が、opのロングスクリーン価格と大きく違うので
購入したショップに尋ねて確認しました。 板厚等の違いでしょうか?

現在は、V-Streamを装着していますが、それ程早い速度でなくても少々ブレは出ます。
まあ、大きい(長い)のでしかたないのかも知れませんが…それ以外は結構良い様です。
但し、タモツさんの身長だとヘルメット頭頂部まではカバー出来ないかも…  :roll:

Re: 純正ロングスクリーン

投稿記事 by わぉ » 2010年5月05日(水) 14:32

こんにちは、はじめまして。
皆さん色々付けていらっしゃいますが、一番最強と言われているのが
V-Streanでしす。
http://www.nationalcycle.com/catalogue/VStream.shtml

このスクリーンですと、完全にヘルメットまでカバーします。
純正のロングスクリーンが2010モデルには付いていますが
伏せないと風からはプロテクトされませんね。
2010年モデルのスクリーンはオプションのロングスクリーンと長さは
一緒だったと思います。

純正ロングスクリーン

投稿記事 by タモツ » 2010年5月04日(火) 23:49

都内在住のタモツと申します。
10年モデルを4月に納車し慣らし運転が終了しGWは高速をメインに走っています。
そこで質問なのですが、2010年モデルのスクリーンは「純正ロングスクリーン(高さ7cmアップ)」と同じでしょうか?
今まではホンダS1300に乗っていて、それに比べると効果が低いと感じます。
10年モデルのスクリーンが、+10cmは欲しいところです。
とくに高速走行時は風切り音でメットインスピーカーの音(声)が聞き取れません。
当方、180cm、高座高のため、スクリーンを最上段にしても顎の下までしかきません。
社外製のスクリーンも考えていますが、どれも高さが足りない気がします。

ちなみに、「高さ」と言うのは「長さ」のことでしょうか?
それとも「スクリーン上段と地面からの距離」なのでしょうか?

掲示板ではいろいろとスクリーンを交換している方が多いので、質問させてもらいました。
周りにGTR乗りが居ませんので、良きアドバイスをお願いします。

トップへ

cron