高速道路 タンデムについて教えてください

返信する


表示されたコードを正確に入力してください。各文字は大文字・小文字の区別があり、数字の 0 はありません。
スマイリー
:D :) ;) :( :o :shock: :? 8-) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen: :geek: :ugeek:
BBCode: ON
[img]: OFF
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 高速道路 タンデムについて教えてください

Re: 高速道路 タンデムについて教えてください

投稿記事 by ハマ » 2011年11月14日(月) 20:41

はんこ屋さん!
長老さん!

ありがとうございました。

安心しました。
実は、ヘルメットとケテルのヘッドセットを発注してしまっていましたので
もし3年間ダメなんて言われたらどうしようなんて思っていました。

オフ会にもタンデム参加できたらいいな!って思っています。

今後ともよろしくお願いします。

Re: 高速道路 タンデムについて教えてください

投稿記事 by 長老 » 2011年11月14日(月) 20:15

私の友人に3~40年前に小型を取得し、2年前に大型を取った人が居ますが、
その人は全く問題なく大型取得時からタンデムしています。(高速も)

私やきこりさんの様に、二輪に関して何も持って居なかった人が、
初めて大型を取得した場合(大型に限らず)
高速道路は3年経過しないとタンデム出来ません。
高速に限らず、自動車専用道路もダメみたいですね。
(首都高の二人乗り可能な区間も3年経過しないとダメみたいですよ)

でもハマさんは大丈夫です。

Re: 高速道路 タンデムについて教えてください

投稿記事 by はんこ屋 » 2011年11月14日(月) 12:41

大型取ってすぐに違反した際に聞きました。

初心者特例(累積3点で講習)には該当(該当免許車種のみ)するが、タンデム要件については二輪免許取得後から起算してとの事です。
ですので普通(旧小型及び中型)二輪を大型取得前3年以上前から持っていたのであれば免許取得後即タンデム可能です。

高速道路 タンデムについて教えてください

投稿記事 by ハマ » 2011年11月14日(月) 11:15

千葉のハマです。

高速道路のタンデム規制について教えてください。
当方、大型自動二輪免許を取得して11月でやっと1年が経過しました。
これから、タンデムを楽しもうかと思っていましたが、高速道路(首都高以外)でのタンデム条件がよくわかりません。

交通法では「大型自動二輪車免許又は普通自動二輪車免許を受けていた期間が通算3年以上」 となっていますが

私は普通(昔の中型自動二輪は何十年も前に取得)は持っていたので、通算3年以上と言うことは、中型二輪を含めて
3年以上ということですか?
首都高以外はタンデム可能ということですかね?

友人に聞いても、様々で・・・・

詳しい方、よろしくお願いします。

トップへ