15年振りの北海道上陸

テーマは問いません。

15年振りの北海道上陸

投稿記事by ワイルドウインディー » 2010年7月06日(火) 01:24

やっと、ついに、北海道に上陸です。8月14日(土)14:35青森発フェリー。 いつでも上陸できたはずなのに、仕事、時間、家族、お金、自身の気合いの足りなさを他の何かのせいにしていたのかもしれません。6年振りの新車GTRを4月25日に納車して、今、4回目の北の大地を想像して待ち遠しい日々を楽しみながら過ごしています。開陽台はずいぶん変わったと聞きました。
フェリー乗り場もかなり変わっているのかな。宗谷岬はどうなっているんだろう。最近はすっかりツーリング本にも出なくなった、「幸福駅」跡、「愛国駅」跡、なんてもう無いんですかね。
26年前に初めて上陸した時、真っ直ぐな道を空を見ながら走っていた気がします。ずいぶん永い時間を走ってきましたが、いつでも、いまでも楽しい時間を与えてくれる楽しい相棒は形状、名前、形式を変えても「バイク」でした。こいつにも永く楽しい時間をもっと、もっと色んな景色を見せてやりたいと思います。
BWM-GT, フェザー600の3人のパーティーで走ってます。見かけたら声を掛けてください。
長い投稿で恐れ入ります。ちと、酔っているもので。明日は雨のようですが久しぶりの平日休みなので、雨の紫陽花の中を走ってきます。
PS: Tシャツ楽しみにしています。北海道に来ていきます。
ワイルドウインディー
 
記事: 41
登録日時: 2010年4月27日(火) 05:05
所在地: 埼玉県

Re: 15年振りの北海道上陸

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2010年7月06日(火) 08:44

平日休みのしまちゃん@concours14です。
青森フェリーターミナルは、以前高速フェリーは、東日本フェリー運営しておりましたが
撤退して青函フェリーに断続しております。
高速フェリーは、二時間台で青森⇔函館に着きます。

開陽台については、20年前と今では全然変わった所はありません。
幸福駅と愛国駅は、交通公園として存在しております。
帯広駅周辺ははっきり言って変わり過ぎて分かり難かった。
と言うのは、ラリージャパンの観戦移動で苦戦してました(笑)
ラリージャパン観戦を重ねてツーリングしてましたが結構忙しかったですよ。

稚内にある野寒布岬は、20年前の場所が移動されております。
以前は水族館の裏側にあったが、公園へ移動されまして綺麗になっております。
最後に編集したユーザー しまちゃん@concours14 [ 2010年7月06日(火) 21:50 ], 累計 1 回
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: 15年振りの北海道上陸

投稿記事by [武] » 2010年7月06日(火) 20:01

ワイルドウィンディーさんこんばんわ

私も8月15日に上陸予定です。どこかでお会いしたら宜しくです。
北海道は80年代は内地とは違う古い感じでしたが、90年代には新しくなって
しまいました :oops:
国鉄の鉄路もかなり消滅して寂しくなりましたよ。

宗谷岬ですが…
88年に3代目の最北端の地碑になり、キレイに整備されました(若干埋め立てられ
てさらに北に進んだような…(笑))。
写真によると95年には地碑にあがる階段が3段だったのが97年には4段になって
いたりします。最北のお土産屋さんの、柏屋さんは2006年11月の火事で焼失し
ましたが、冬の間にそっくりに再建されて、しれっと夏には営業していました。
2階部分はダミーですけどね。
すでに重箱の隅をつつくように変化を探し求めて走っていますね。
今年は最北の駅の稚内駅が建て替え中みたいなので寄ってみたいですね :o

追伸

ちょうど私のHPの掲示板にて、28年間の北海道行きの荷物の積載方法の変化について
画像をupしています。こんなに長く続くとは思いませんでしたよ。
でも積載はパニアケースが最高ですね ;)
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: 15年振りの北海道上陸

投稿記事by ワイルドウインディー » 2010年7月14日(水) 23:48

みなさんこんばんは。
良き情報をありがとうございます。
それぞれの想い出や、若かりし頃の気持ちを懐かしみながら、再び北を目指しているんですね。
どこかで皆さんと逢えるのを楽しみにしています。
ワイルドウインディー
 
記事: 41
登録日時: 2010年4月27日(火) 05:05
所在地: 埼玉県

Re: 15年振りの北海道上陸

投稿記事by ワイルドウインディー » 2010年8月11日(水) 23:38

皆さんこんばんは。
あと2日働いて、金曜日の夜から北を目指します。
14:20青森発函館行フェリー、新しい相棒GTR。
今回は初めてのキャンプも予定しており、この年になってテント、シェラフ、その他もろもろ、、、購入して、
子供の頃の遠足前日気分を楽しんでいます。
オナクラTシャツも届き、後は当日までもう少しだけ仕事を片づけてしまいます。
19歳の時に初めて上陸した時は、この年になってもあの頃とあまり変わらない気持ちのまま再び上陸するとは想像もしませんでしたが、
今も、そして恐らくこの先も、あの頃のままの感触で走りたいと思います。
ワイルドウインディー
 
記事: 41
登録日時: 2010年4月27日(火) 05:05
所在地: 埼玉県

Re: 15年振りの北海道上陸

投稿記事by ワイルドウインディー » 2010年8月23日(月) 23:47

昨日(22日)北海道から戻ってきました。13日(金)深夜の青森までは雨でしたが、その後は帰りまでズッと快晴続きでした。
この年(45歳)での初めてのキャンプ、星降る開陽台。10代最後の週に上陸した北の大地は、所々変わっていましたが、
あの広さ、青さ、広大な大地は変わっていませんでした。(本当は、宗谷、開陽台、阿寒の湖畔は変わったな~と思いながら、バブル前とバブル後の変化でしょうか?)
とてもとても楽しい9日間でした。 走行距離3,900K、納車4カ月で11、000Kを超えました。
早速今週末はタイヤを交換してきます。
残念なことにGTRは1度(1台)しかすれ違いませんでした。 3枚のオナTシャを毎日着ていたのですが、占冠の道の駅でCBと一緒に走っていた方クラブ員の方ですか?
関東はまだまだ猛暑が続きますが、皆さん体にはご自愛いただき、秋のシーズンを楽しみにたくさん走りましょう!
ワイルドウインディー
 
記事: 41
登録日時: 2010年4月27日(火) 05:05
所在地: 埼玉県

Re: 15年振りの北海道上陸

投稿記事by [武] » 2010年8月25日(水) 00:43

ワイルドウインディーさん同様、私も無事帰着しております ;)

今回は前週、今週の大雨もなく、まずまずの天気だったと思います。
全道的に崩れた15日(日曜)と21日(土曜)以外はどこに行っても好天
という天気だったと思います。
知人が予報を事細かくチェックしてくれたおかげで、雨を極力避けることが
でき、雨天走行は皆無でして、全行程ノーカッパ達成です。
キャンプ中に降られたことは2回ありますが… :shock:

しかしながら…例年よりかなり暑く、バイクを降りて歩く気になれないくらい
でしたよね。夜は涼しいというか、キャンプしていると夜中には寒いくらいでし
たけど。

私も、GTRに遭遇したのは1回だけでした :oops:
しかも、私は美瑛駅で休憩していた時に遠目に確認しただけですので、相手は
全く気づいてないでしょう。
15日、日曜 午前11時前くらいに、美瑛駅前を通過した、トップケースは
非装着の2008年式のGTRでした。2台連れでして、確か連れはCB1300
だったような違ったような…、クラブ員さんだったのでしょうか :?:
添付ファイル
IMG_2805.JPG
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[7人]

cron