ハンドル破損事例

テーマは問いません。

ハンドル破損事例

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2011年9月06日(火) 21:43

facebookに1400GTRの左ハンドルが根元からポッキリ折れた事例が掲載されていましたので画像を転載します。この事例は海外で発生したもので、傾いた車体を起こす際に折れたとコメントされていましたが、それが本当かどうか私にはわかりません。折れる以前にダメージがあったかどうかについてのコメントはありませんでした。ですが仮にこれがヤラセでないとすれば、皆さんの車両にも発生する可能性があるかもしれないので、念のため情報を共有させていただきます。

不幸にも走行中にハンドルが折れてしまった際には、パニックにならず落ち着いて、バイクを安全な場所に誘導した上でゆっくり停車するのが良いと思います。ハンドルから荷重を抜き、二―グリップをしっかりして下半身でバイクの向きを変えましょう。左ハンドルが折れた場合には、無理にクラッチを使わない方がよいかもしれません。安全な場所であれば最後はエンストさせて停まってもよいかと思います。

1400GTR_Broken_Left_Handle.jpg
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: ハンドル破損事例

投稿記事by MOTO14 » 2011年9月07日(水) 12:24

Motoです

ハンドルが長い分 根元にはかなりの負荷がかかると思います

昨年 A型(08モデル)事故後にショップに預けていました
ショップで日々車両を動かしていると一週間後にハンドルがポキッと折れてしまいました

みなさん、立ちコケ程度ならば問題ないでしょうが
「走りコケ」した経験のある方 ハンドルの確認は重要ですよ~!
まずは ハンドルの亀裂をチェックしましょう

御安全に~
MOTO14
 
記事: 200
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:26
所在地: 大阪府

Re: ハンドル破損事例

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2011年9月07日(水) 17:59

MOTO14さん、貴重な情報ありがとうございました。
やはり折れた事例はあったんですね。もしコケるなどのダメージを受けていたら要チェックですね。
私も一度左にコケているのでチェックしときます。
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: ハンドル破損事例

投稿記事by くろっど » 2011年9月15日(木) 00:30

今年の正月明けに低速とはいえ、くるくるどっかんの我がパトラッシュ、気になります。
(ドクターペッパーカラーになったあの事件ですねw)
しばらくカバーを外していませんが、今週末休めそうなので確認してみます。

シゲさん、MOTOさん情報ありがとうございます。
アバター
くろっど
 
記事: 224
登録日時: 2009年12月17日(木) 06:59
所在地: 住所不定


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[5人]

cron