mamazoです。
今日は山陰地方も雨は降らず、ネットで道路状況を調べたところ、雪も残ってなさそうだったので
久しぶりにちょいツーリングに出かけてきました。
出雲から鳥取の道の駅「ポート赤碕」までの片道100キロほど。
道路に雪はないとはいえ、融雪剤で真っ白。
各所では路肩に詰まれた雪から溶け出した水が流れ出していました。
案の定、帰ってきたらボディーは白いハネだらけ。
昔、YAMAHA XJR400に乗ってたころ、黒く塗装されたエンジンのフィンが
真っ白に、塗装がハゲてました。
バイクってのは融雪剤がついたらすぐに洗い流さないといけないんでしょうか?
心配だったので帰宅後、コイン洗車場に直行しました。