帰省します~!おすすめルートは?

テーマは問いません。

帰省します~!おすすめルートは?

投稿記事by 通りすがりのGTR乗り » 2009年7月15日(水) 20:27

皆さん、今晩は、通りすがりのGTR乗りです。
この度、正式に帰省が確定したので、見かけたら声掛けてくださいね~。

予定は、7/19広島発4:00前後予定。~夕方に埼玉県さいたま市入りです。
…、経路なんですが、まだ決めかねています。
大阪までは山陽道~中国道、なんですけど問題はこの先。
埼玉入りするにあたって、一番早く、且つ出来るだけ安く(ETC割りが最大で効くように)したいんですが、
中部、関東を抜けるには中央道か?東名道か?が悩みです。
中央道なら圏央道、関越道と乗り継ぎかな?(ちょっと遠回りですが恐らくETC割引で一番安いはず)
東名道なら東京~環八~関越~さいたま新都心。こっちは下道もありETC割りが高く付きます。
首都高通ればさいたま新都心まで一気に行けますが、首都高は魔物が住んでいるとの噂がw
そこで関東地方に詳しい方々におすすめのルートとかあったら教えて欲しいです。
それ如何で大阪からのルートも変わりますし。(東名道経由なら新名神、中央道経由なら名神だったかな?)
一応、東名道経由は去年の夏も通ったことあるんですが、神奈川入った辺りから大変だったので。

三連休の中日で、皆さん色々と移動されている様子ですがどの位混むのか?の予想が難しいですね。
通りすがりのGTR乗り
 
記事: 425
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:28
所在地: 広島県広島市

Re: 帰省します~!おすすめルートは?

投稿記事by とむ » 2009年7月16日(木) 00:22

埼玉副都心に行くのにどこで降りるかにもよりますね
私なら名神から中央道
圏央道から関越道
そして外環状から首都高5号線ですね

ここで料金ですが

大阪を過ぎてから関越道谷原JCT 間では1000円ですよね

その後外環状これは時間により割引が効くかどうかは通か時間によります

後は首都高も割引が効く時間があるのでこれも時間しだいでしょうか

日曜日の夕方3時を過ぎますと中央道関越道共に渋滞が予想されます

今回は3連休ということもあり早めの東京INがお勧めです


ちなみに米原から北陸道

上信越道経由で関越道谷原でも1000円は同じです場所が大宮辺りなら

関越道から圏央道川島より上尾の水上公園?に抜けるのもよいかもですね

時間が悪いようなら

本庄児玉辺りから17号を帰るとか言うのもよいかも??
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: 帰省します~!おすすめルートは?

投稿記事by 通りすがりのGTR乗り » 2009年7月16日(木) 12:32

とむ会長、ご意見有り難う御座います。
>埼玉副都心に行くのにどこで降りるかにもよりますね
最後まで高速を使うなら近所の出口は新都心西出入口(大宮駅の裏側)です。
実家から自転車で15分位でしたw

やはり中央道経由のが良いですかね。
外環状まで行かないで関越の所沢ICでおりて下道ってのも距離的には
近いかと。この道は夕方(4時~5時)くらいはどんなものか現地の人
ご意見プリ~ズ。

それと
>ちなみに米原から北陸道、上信越道経由で
それはどんな修行コースですかとw
実際上信越道も考えましたが、普通は中央道から長野経由で、ではないかと。
北陸周りで関東入りはちょっと私には遠いですね~。
それと上信越道は対向二車線で自衛隊が結構頻繁に通るので…。
通りすがりのGTR乗り
 
記事: 425
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:28
所在地: 広島県広島市

Re: 帰省します~!おすすめルートは?

投稿記事by ざざ » 2009年7月16日(木) 17:55

今のところ、こちらの天気は大丈夫そうですよ。

この時期、中央道が有利なのは「涼しい」ということでしょうか。
多治見や甲府あたりは暑いですけど、他のルートに比べれば、
外気による体の負担が軽いと思います。
長野県内は標高500~1,000m超あたりを通ってます>中央道

もし中央道を通るとすれば、お昼頃に伊那谷かと思います。
駒ヶ岳SAの「ソースカツ丼」は結構イケますよ。ローメンは勧めませんw

19日は行事があるためご一緒出来ないのですが、お帰りに中央道を通る
ようでしたら、時間合わせますよ。
ざざ
 
記事: 22
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:23
所在地: 長野県

Re: 帰省します~!おすすめルートは?

投稿記事by 390パパ » 2009年7月16日(木) 22:25

オナクラメンバーの皆さん、はじめまして。
圏央道の狭山日高インター近くに生息しおります、390パパと申します。
みなさん、よろしくお願いいたします。
通りすがりのGTR乗りさん、はじめまして。よろしくお願いいたします。
おすすめルートですが、所沢ICは下道(国道463号)に降りたところでおそらく渋滞していると思われますので
ひとつ手前の川越ICで降りて、国道16号を大宮方面に進み、新上江橋を渡って宝来ICで降りて県道2号線を
大宮方面に行った方がいいかと思います。大宮の近くになればご存知の通り多少こみますが-------。
この道は国道17号を横断して大宮駅の近くを通っていますののでわかりやすです。
インターネット等地図で確認されれば、よくわかると思います。
当日は予定がありご案内できませんが、気おつけて帰省してください。
390パパ
 
記事: 28
登録日時: 2009年3月06日(金) 21:10
所在地: 埼玉県

Re: 帰省します~!おすすめルートは?

投稿記事by 餃子 » 2009年7月16日(木) 22:25

東名は愛知県内も豊田~音羽蒲郡間とかけっこう混むよ。
無難に中央道→圏央道→関越に一票!
アバター
餃子
 
記事: 542
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:53
所在地: ラオス・カンボジア

Re: 帰省します~!おすすめルートは?

投稿記事by dagane » 2009年7月17日(金) 06:22

通りすがりのGTR乗りさん ご無沙汰しております。
3月のお好み焼き情報ありがとうございました。
実は今月26日も広島に乗り込みますよ~ と言ってもチビら連れての引率ですがね。

ところで復路は20日なのでしょうか? 
どうやら一日お時間頂けそうなのでフラフラしようと思っています。
お時間が合うようでしたらご一緒しませんか? :mrgreen:
アバター
dagane
 
記事: 213
登録日時: 2009年3月03日(火) 21:47
所在地: 愛知県

Re: 帰省します~!おすすめルートは?

投稿記事by 通りすがりのGTR乗り » 2009年7月17日(金) 06:52

皆さん、ご意見有り難うございます。

>ざざさん
帰りは25日を予定しております。
行きに中央道、駒ヶ岳SA了解しました。ソースカツ丼食べていきます。
あそこまで行くと諏訪SAまでつ行っちゃうので止まったこと有りませんでしたので情報有り難うございます。
>390パパさん
初めましてです。今後も宜しく御願い致します。
大宮駅近辺は混んでますよね~。なんであんな処に住んでるのかと、両親に問いただしたいです。
地図で確認してみますがそういうルートもありますか。
検討してみたいと思います。情報有り難うございます。
>餃子さん
ご一緒できないのが非常に残念ですが、青森で暴れないで下さいw
豊田~と言うことは新名神出た辺りからでしたか?
そこから混むと考えるとちょっとあれですね…。
地元情報有り難うございます。
>daganeさん
お久しぶりです。
帰宅は上記の通り25日予定ですので、20日は申し訳ございません。
一泊二日で関東地方~中国地方を往復する能力はGTRに有っても私にはございませんw
他の修行僧みたいな方々から見れば甘っちょろい事を言うな、と怒られそうですが。
誰とは言いませんが、まぁさんとか、リックさんとか、わぉさんとか、山猿さんとか、餃子さんとか…
このクラブこんな人ばっかりだw

あ、とむ会長も見送り800kmでしたね…。ふぅ、すごいなぁ…。
通りすがりのGTR乗り
 
記事: 425
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:28
所在地: 広島県広島市

Re: 帰省します~!おすすめルートは?

投稿記事by リック » 2009年7月17日(金) 12:55

埼玉っ子です。
関越道は、東松山から東京大都市圏なので、1000円以上かかってしまいます。
もちろん、圏央道の川島ICも大都市圏内なので、同じです。
安くしたいのならば、遠回りでも東松山で降りて、そのまま254→16号で大宮に
行くルートが、わかりやすくていいと思います。
お金がちょっと高くなってもいいならば、圏央道の川島か関越道の川越が近いですよ。

今のところ、23日は仕事がお休みです。どこかに行くなら付き合いますよ! :D
リック
 
記事: 86
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:18
所在地: 埼玉県

Re: 帰省します~!おすすめルートは?

投稿記事by 通りすがりのGTR乗り » 2009年7月18日(土) 07:48

リックさん、お久しぶりです~。
23日お誘い有り難うございます。
せっかくのお誘いですが現時点で24日以外は予定が立っており、行けそうにないです。
24日も夕方は現在調整中です。Pazuさん、携帯へメールお願いします。(明日からネット環境がありませんので)
ほんと、申し訳ないですm(__)m

帰省ルートはちょっと高いくらいなら、早く着くのを優先したいので大都市圏内はしょうがないかと。
現時点では中央道経由で八王子から圏央道、関越にスイッチして…、
あとは川越で降りるか、とむ会長案で外環状→首都高5号線、のどちらかですね…。
通りすがりのGTR乗り
 
記事: 425
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:28
所在地: 広島県広島市

Re: 帰省します~!おすすめルートは?

投稿記事by 通りすがりのGTR乗り » 2009年7月26日(日) 09:01

おはようございます。
昨日、無事に帰宅しました。
まぁ誰の呪いか分かりませんが、さいたまに居る間はほとんど雨模様で大変でしたがw

道中様々な人に声を掛けていただき大変お世話になりました。
本当に有り難うございました。

昨日は、朝の4:45に埼玉を出発し、東名→伊勢湾岸→新名神→京滋バイパス→名神→中国道→山陽道で帰りました。
静岡、大井川を越えた処でいきなり大雨に遭い大変な目に遭ったのは参りました。
そこでまぁさんから連絡有り。本来なら名古屋でプチオフと行きたかったのですが、
天候不良から来る遅れを考慮してアドバイスだけを頂くことにしました。
その後は愛知に入り、天候も良く雨合羽が邪魔なのもあり何処かで着替えたいなと思いながら伊勢湾岸を一気に走りきり、
四日市JCTを抜けたところで渋滞、仕方ないので一番近い御斎所SAで着替えました。
今考えれば御斎所SAとまぁさんが言われていた意味が理解できました。
そこからは天候を確認しながら新名神をぶっちしていきましたが草津SAで嫌な予感がしたので一時停止。
予感が当たりここから豪雨になり、岡山までずっと雨でした。
岡山からは持ち直して曇りベースで広島まで到着しました。

途中、吹田JCTでは凄まじい豪雨に襲われ、制限速度50kmが出ている中(実際には路面も川の様でそんなに出せそうも無い位の雨でした)
大型トラックが凄まじい速度でぶっちぎってくれたあげく波の様な水しぶきを掛けてくれてひっくり返るかと思いました。
ちゃんと覚えてますからね、日神鋼業の51-01のナンバープレートは。
途中豪雨の場所では事故も多発していましたが、こういう輩が原因になるんだと改めて思いしりました。
(その後雨も上がり宝塚近辺で抜き去りましたがそこでもふらふらしていて危険でした)

今回、ご意見をくれた皆様には感謝しております。
今度は天候良くスケジュールに余裕を持ってツーリングしたいですw
通りすがりのGTR乗り
 
記事: 425
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:28
所在地: 広島県広島市

Re: 帰省します~!おすすめルートは?

投稿記事by とむ » 2009年7月26日(日) 22:36

大雨の中無事のご帰宅おめでとうございます
照る日もあれば曇る日もあります
次回は天気に恵まれるといいですね
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]