エアバルブ折れました^^;

テーマは問いません。

エアバルブ折れました^^;

投稿記事by Garage K » 2013年5月06日(月) 23:21

表題のとおり、エアバルブが根元から折れました。理由として考えられるのは、このバイクのエアバルブが、アルミでできていて、強度が低いので、無理に空気を入れようとするると、負荷がかかり、簡単に折れてしまうようです。
同様の書き込みがなかったので、私の使い方が悪いのかもしれませんが・・・・
Garage K
 
記事: 17
登録日時: 2013年3月03日(日) 20:21
所在地: 神奈川県

Re: エアバルブ折れました^^;

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2013年5月09日(木) 11:00

Garage Kさん こんにちは、
情報ありがとうございます。
たしかボード屋さんも同様のトラブルに遭われた(しかも走行中?)と思います。
時々点検した方がいいですね。
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: エアバルブ折れました^^;

投稿記事by Garage K » 2013年5月09日(木) 22:10

今回は、初期不良で対応していただきましたが、高速走行中ではなかったのが幸いでした^^;
スピード出てたら危ないですね。。自分の物については、折れ切った状態ではなく、根元がヒビのような状態で、エア漏れしていました。エアの警告で気付いたので、そこからは徐行でしたが、転倒するよりは良かったです :)
トラブルも多く、無駄かなぁと思っていたセンサーに、今回は助けられました :D ついてて良かった :D
Garage K
 
記事: 17
登録日時: 2013年3月03日(日) 20:21
所在地: 神奈川県

Re: エアバルブ折れました^^;

投稿記事by ぱぬぅ » 2013年5月10日(金) 00:11

Garage Kさん こんばんわ

とんだ災難でしたね。
お怪我も事故も無く何よりでした。

かくいう私は「都内のバイク駐車スペースで停めている間にリアタイヤをナイフで、、、」
知らずに首都高へと発進して直に警告が出て気がつき路肩に寄せて事なきを得ました。
あのまま気がつかずに合流のカーブに侵入したら確実に転倒でしたね、、、

タイヤセンサーは金食い虫で面倒この上ないですが
納車時からインジケーターの表示は「空気圧」なPazuです。

日頃役立たずなセンサー君ですが僕も「ついてて良かった」って思ってます♪
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: エアバルブ折れました^^;

投稿記事by Garage K » 2013年5月10日(金) 22:30

やはり、あるとないとでは、あるほうが良いですね^^
ただ、カワサキのほうで、材質変更などの対策、してほしい物です^^;
アルミでなければ、こんなに簡単に折れる事は無いですから^^;
Garage K
 
記事: 17
登録日時: 2013年3月03日(日) 20:21
所在地: 神奈川県


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[16人]