1400GTR BBS@英国

テーマは問いません。

1400GTR BBS@英国

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2009年8月20日(木) 17:15

ネットを徘徊していたら、オナクラと同じBBSシステム (phpBB3) を使った1400GTRのフォーラムがありました。

http://www.1400gtr.org.uk/
http://www.1400gtr.org.uk/forum/

なんか親近感沸きますね。

早速ユーザー登録してウチのURLをメンバーリストに表示させときました。
そのうちコチラにも英国からのお客さんがいらっしゃるかもしれませんね。
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by サム » 2009年8月20日(木) 19:21

早速拝見しましたよ。
最新のメンバーはShigesanとなってましたね。
私もregistrationしようかな・・・。
日曜日までバタバタするので、週明けにでも登録します。

で、欧州オフ会はいつになりますかね。
お金貯めないと・・・。
最後に編集したユーザー サム [ 2009年8月21日(金) 07:02 ], 累計 1 回
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by ナナはん » 2009年8月20日(木) 23:07

英語読めないけど以前から訪れており、オナクラの掲示版と似てるなぁ~と思っていたら、やはり同じシステムでしたか。
日本では入手が難しそうなマフラー等を装着している車輌もありなかなか面白いですね。
がしかし、改造具合は日本のオナクラ皆様方の車輌が一番気合入ってる :evil: と思います。
ナナはん
 
記事: 19
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:33
所在地: 栃木県

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2009年8月21日(金) 08:36

来年6月にドイツのヴァインエーアで欧州オフ会(International GTR Meet)があるようですね。メインは1000GTRのようですが・・・
ナナはんさん、南の島の次はコレですよ。
ダンケシェーン
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by まっくす@二階建 » 2009年8月21日(金) 16:22

英語は読めませんが、写真見てるだけで楽しいですね。
あちらの方もいろいろと工夫されてますし、
写真の撮り方もいいですね。
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
ドン亀教の教祖を名乗る まっくす@二階建(おやぢ)
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
アバター
まっくす@二階建
 
記事: 539
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 石川県

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by とむ » 2009年8月21日(金) 23:26

英語のページも必要かな?(爆笑
少し読みましたが
日本人が英語を読めない以上に
彼らは日本語が読めないと思います
写真でクラブ員の皆さんのマフラーや集合写真などを英語表記のコメント欄に乗せると
見た目で分かりよいかもですね
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by koha » 2009年8月22日(土) 18:54

えへへ、実はそこで今のマフラーの情報を仕入れたのですた^^
koha
 
記事: 52
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:19
所在地: 埼玉県

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by ぱぬぅ » 2009年8月22日(土) 21:08

kohaさん<
あーやっぱりそうだったんですね
僕、英国BBSのアカウント持ってたりして(爆)
▽゚)ニヤニヤ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by サム » 2009年8月23日(日) 07:35

シゲサンがホームページアドレスを掲示されていますので、
その宣伝をかねて投稿までしちゃいました。

国際親善と交流に一役買うクラブにまで成長したんですね。
写真のアップは、グッドアイディアですね。
私もやってみようっと。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2009年8月23日(日) 14:26

サムさん こんにちは、
長くUKにいらっしゃったのですね。お仕事?それともご学業ですか?
オナクラBBSに海外からのお客さんがお越しの際にはレスをよろしくお願いしマッスル!
オナクラが国際親善に一役買うっていうのはいいことですね。

海外ネタのついでに、今年台湾で行われたKawasaki/Kimco User Meeting の画像をProjekt D社のCrisさんからいただいていますのでご紹介しておきますね。台湾は台風8号で大きな被害を受けてしまいましたが、早くこのような笑顔が戻るといいですね。
DSC00624.jpg
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by サム » 2009年8月24日(月) 00:20

シゲサン、こんばんは
とゆうか、日付が変わっています。
私は仕事でいましたよ。
投稿は、日本語と違って辞書を引き引きなので、すごく時間がかかります。

意外に返信をしてくれてびっくりです。
オナクラの規約を訳そうとしている人がいましたので、言い訳をしておきましたよ。
UK版みたいに画像のページも必要なんでしょうかね?
ところで記事の中に画像を付けるにはどうするのですか?
添付ファイルは「ファイル添付」のタグがあるのでわかりやすいのですが
それ以外はどうするのか、私にはわかりませんヨ。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2009年8月24日(月) 10:00

日本人はバイクを食べる人種だと勘違いされないといいですね!

記事中に画像を表示するには、一旦「ファイル添付」で画像BBSをサーバー側にアップロードします。すると「インライン表示」ボタンが現れますので、それを押してください。投稿される前に「プレビュー」ボタンで画像がどのように表示されるか確認されるとよいかと思います。成功をお祈りします。
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by サム » 2009年8月24日(月) 21:21

シゲサン、ありがとうございます。
後で試してみます。
........

旨くいきました。Many thanksです。
Pictures of your 1400'sにアップしました。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2009年9月09日(水) 22:38

海外ついでにUSのConcours Forumでも当クラブサイトを宣伝しておきますた。
http://forum.concours.org/index.php
http://forum.concours.org/index.php?board=9.0
「とてもクールなサイトだ!オレが見たことのないグッズがいくつか載っているぜ。ようこそ」なんてレスもついてます。

これは海外からの悲しいお知らせですが、オーストラリアの高名な1400GTRライダー、David “Davo” Jones氏が先日米国で行われたIron Butt Rally (Iron Butt Rallyとは11日間で11,000マイル=約17,600Kmを走破するという鉄人バイクラリーです) において、1400GTRで事故に遭い亡くなられたそうです。この方はIron Butt Association of Australiaの会長さんで、1400GTRが発売されて間もない2007年以降数回にわたって1400GTRでオーストラリア横断を成し遂げられた方です。GTR-AUSフォーラムの創設者でもあり、世界中の1400GTRライダーに慕われていました。

同じ1400GTR乗りとしてご冥福をお祈りしたいと思います。Davoさんの分まで1400GTRで末長く安全に走りましょう!
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by サム » 2009年9月10日(木) 09:46

シゲサン、アメリカも面白いですね。
結局、世界中にGTRの和が広がっているということですね。

farkleって、アクセサリーのことなんですね。勉強になりました。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 1400GTR BBS@英国

投稿記事by とむ » 2009年9月10日(木) 23:58

Davoさんのホームページを拝見してきましたが
1400GTR2台も持っていたみたいですね

謹んでご冥福をお祈りしたいと思います
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[5人]

cron