いよいよ納車です。

テーマは問いません。

いよいよ納車です。

投稿記事by 島のおやじヒロ » 2009年10月06日(火) 19:49

いよいよ我GTRも9日に納車決まりました、台風後で天気が心配ですがシートアンコ抜きとナビ付けただけの仕様足つきだけが心配。当日は納車そのまま笠寺のレーシングワールドにETC付けがてら時間があれば慣らしその辺ふらりと・・・ただ天気が・・・屁タレ・貧乏ライダー2010年型に見劣りしないようにノーマル好きな私は出来うる限り頑張ります。またすれ違いましたら宜しくお願いします。
島のおやじヒロ
 
記事: 59
登録日時: 2009年9月27日(日) 13:32
所在地: 愛知県

Re: いよいよ納車です。

投稿記事by 通りすがりのGTR乗り » 2009年10月06日(火) 20:23

おめでと~御座います。

と言うより、初めましてですね。
通りすがりのGTR乗りと申します、以後宜しく御願いします。

ちょっと、遠いですが、笠寺に反応してしまったw
愛知県笠寺…、一時あそこに住んでたもんで。(3ヶ月の出張ですが)
何かと愛知県には良く行くはずなのでこれからお会いする機会も有るかもしれませんね。
9日は台風一過になっているんじゃないでしょうか?もっとも秋雨前線の動きが
イマイチ良く分からないのですが。
久しぶりのリターンでしたらお気を付けられて下さいね。
通りすがりのGTR乗り
 
記事: 425
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:28
所在地: 広島県広島市

Re: いよいよ納車です。

投稿記事by 島のおやじヒロ » 2009年10月07日(水) 19:47

通りすがりのGTR乗りさんこんにちは、ほぼ10年ぶりのリターンですから
馴らしついでに身体も慣らしたいと思います
以後宜しくお願いします。
島のおやじヒロ
 
記事: 59
登録日時: 2009年9月27日(日) 13:32
所在地: 愛知県

Re: いよいよ納車です。

投稿記事by まっくす@二階建 » 2009年10月08日(木) 22:05

石川県から東京に出稼ぎに来ているまっくす@二階建ことおやぢです。
走りも駄目、メカも駄目、知識も駄目な三重苦のおやぢですが、
よろしくお願いいたします。
納車楽しみですね。ご一緒できるのお待ちしてます(^^)/ :D
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
ドン亀教の教祖を名乗る まっくす@二階建(おやぢ)
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
アバター
まっくす@二階建
 
記事: 539
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 石川県

Re: いよいよ納車です。

投稿記事by グッチぃ » 2009年10月09日(金) 06:32

いよいよ今日ですね
おめでとうございます!
神奈川は晴天です

納車当日は朝からわくわくドキドキ
思い出しますねぇ~

くれぐれも荒れた路面に気をつけてくださいね


Working Class Hero / Odawara
グッチぃ
 
記事: 12
登録日時: 2009年7月25日(土) 03:53
所在地: 神奈川県

Re: いよいよ納車です。

投稿記事by 島のおやじヒロ » 2009年10月09日(金) 23:58

グッチッさんまっくす二階さんこんにちは納車されました。乗り心地のよさに感激とZZR400との違いに戸惑いです。それと皆さん同様足つき^^;;可能な限りアンコ抜きしてもらいしたがまだまだ・・・でも資金もないのでしばらくはこのまま気を付けて乗ることに・・とりあえずロングスクリーンだけは発注しました。足回りのセッティングも分からない事ばかりで今は少々固めかな~と思うのと空気圧もフロント260リア300(走行時)で良いのか?それすら分からないですよ。慣らし終わるまでに身体も慣れないといけませんね。400時代よりかなり曲がるラインも重さからか?膨らみます^^;;単なる下手か??
とにかく想像以上に楽しめそうなバイクでした。
オナクラのスッテッカーはどうしたら取り寄せれるんでしょうか?近けえよも・・・アドレスも分からず・・・
島のおやじヒロ
 
記事: 59
登録日時: 2009年9月27日(日) 13:32
所在地: 愛知県

Re: いよいよ納車です。

投稿記事by 通りすがりのGTR乗り » 2009年10月10日(土) 12:20

納車、おめでとう御座います(^^)//""""""パチパチ

で、オナクラステッカーですが、これは島のおやじヒロさんと同郷に居られる餃子さんが取り仕切っています。
ん、違ったっけ?プライベートメールで連絡を取るのがてっとり早いかと。
近えよの方はしまちゃんさんですね。
こちらもプライベートメールで連絡とるのが一番かと。
プライベートメールが分からない時は、この御両名の記事を何でも良いから探して
その名前の下にあるPMのボタンをクリックしたら自動的にその相手へのメールになります。(なるはずですw)

それと空気圧計はあくまで補助であり、バイク屋さんで確実に圧力を確認するのが一番です。
最近は聞きませんが初期の頃はクレームが多かった箇所ですのでご注意下さい。
通りすがりのGTR乗り
 
記事: 425
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:28
所在地: 広島県広島市

Re: いよいよ納車です。

投稿記事by とむ » 2009年10月10日(土) 22:11

ローダウンも意外と安いですよ
最初5000KM位まではあたりがないのかエンストしやすいので
アイドリングを高めにしておくことをお勧めします1500回転位
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: いよいよ納車です。

投稿記事by 島のおやじヒロ » 2009年10月11日(日) 07:00

通りすがりのGTR乗りさんとむさんこんにちは
ステッカー餃子さんの方にメール出して見ました・・機械音痴なアナログ人間ですのであってるかどうかわかりませんけど・・・・ローダウン良いですよね、足がべたつきできるって安心感違いますもんね。
スタンドから諸々の経費考えると結構な額になるのかなって思いますが・・・今後の最優先課題でもあります。納車日にそなまま笠寺のレーシングワールドでETCの取り付けしてたらお店の駐車場でGTR発見しました。誰かきてたのかな?
島のおやじヒロ
 
記事: 59
登録日時: 2009年9月27日(日) 13:32
所在地: 愛知県


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[6人]

cron