タンデム

テーマは問いません。

タンデム

投稿記事by mamazo » 2011年5月15日(日) 22:36

つかぬことをお尋ねしますが。。。。。
タンデムできるのは一般道で免許取得後1年、高速は3年以上経ってからでしたよね。
私はこの3月に大型二輪免許を取得しましたが、10数年前に普通二輪免許を取得しています。
私の場合、タンデムはできるのでしょうか?
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: タンデム

投稿記事by フジさん » 2011年5月15日(日) 23:19

本日入会したてのフジさんと申します。
普通自動二輪免許取得10年以上を持っていれば高速道路の二人乗りは大型で有っても問題無しです。
フジさん
 
記事: 27
登録日時: 2011年5月15日(日) 20:26
所在地: 兵庫県

Re: タンデム

投稿記事by 怪物@群馬支部。 » 2011年5月15日(日) 23:22

こんばんは。(^^)

以下、調べてみました。
抜粋します。

自動二輪車の二人乗りに関する条件
【条件1】「年齢20歳以上」かつ「大型自動二輪車免許又は普通自動二輪車免許を受けていた期間が通算3年以上
【条件2】大型自動二輪車免許又は普通自動二輪車免許を受けていた期間が通算1年以上」

その都度、見習い期間を延長していたのでは、合理性に欠けますよね。
ここでは~10数年前に普通二輪免許を取得して~とありますから、OKです。

私は今後もタンデムする予定がないので、特に意識しなかったのですが、
気を付けないといけないのは、高速道、有料道路ほかでどうも一律の取り扱いではないようです。

http://www.driveplaza.com/traffic/safety_drive/drivers/ride_double.html
怪物@群馬支部。 でした。
アバター
怪物@群馬支部。
 
記事: 207
登録日時: 2010年6月28日(月) 21:37
所在地: 群馬県

Re: タンデム

投稿記事by はんこ屋 » 2011年5月16日(月) 09:32

質問とは関係ありませんが タンデム要件に関してはOKですが 普通二輪から大型二輪にステップアップした場合でも初心者特例は適用されます
大型二輪乗車中の点数が累計3点や一発4点で講習を受けないといけません(400cc以下や普通自動車運転時はの違反は関係なし)
お気を付けください
Hankoya~はんこ屋(職業不詳)~Hankoya
破門寸前 元GTRオーナー
BMW C650Sport Owner's Club 所属
BMW S1000XR Owner's Club 所属
BMW G310R Owner's Club 所属
アバター
はんこ屋
 
記事: 591
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:26
所在地: 大阪府

Re: タンデム

投稿記事by mamazo » 2011年5月16日(月) 23:39

フジさん、怪物さん
早速のご回答ありあがとうございます。
これで心置きなくタンデムできますヽ(^o^)丿
といっても、乗せる相手はいないんですが(^_^;)

はんこ屋さん
>普通二輪から大型二輪にステップアップした場合でも初心者特例は適用されます

そうなんですよね。
免許取得後、まだ一度も警察のお世話になったことがないのに。。。。
気をつけないといけませんね。
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[6人]