toyoさん、こんにちは!
ご無沙汰しております。
先日、11.7V表示でしたがエンジンはかかりましたし、特に問題なく乗れております。
以前11.5Vを切ったことがありましたが、その時はダメだっとように記憶しております。
11.9Vでしたらまだ大丈夫かもしれません。
トリクル充電をされたりすると復活するかもしれません。
しかし、これといった根拠があっての「大丈夫」ではないのと、電装品などのご使用状況・環境によってバッテリーのコンディションはまちまちだと思います。
2年半使用されたのでしたら交換された方が安心かとも思います。
以前、格安バッテリーを購入しましたが、液漏れのせいか端子部分に白い結晶ができて電圧低下がみられたので1ヶ月ほどで使用を中止しました。
http://www.nanshin.net/battery/bike/supernatto/product/stx14bs_ms.html現在使用しているバッテリー(YTX14-BS)はここで買いました。
http://batterywebcom.jp/SHOP/GY-YTX14-BS.htmlしかしこのバッテリーは純正品と違い型番の〇〇Zの部分が〇〇Xとなっております。
これはバッテリーの蓄電容量のことだったと思います。(正確の情報でなくてすみません。)
Zの方が微妙に容量が大きい(性能が良い)はずです。
交換から2年ちょっと使用しておりますが、問題なく使えております。
純正品と同等のバッテリーでしたらFTZ14-BSとなります。
http://batterywebcom.jp/SHOP/FTZ14-BS.html純正同等品が一番高くなってしまいますが、一番安心で確実かと思います。
純正同等品も探せばもっと安いお店があるかもしれません。
ご参考になれば幸いです。