北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

テーマは問いません。

Re: 北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2009年9月23日(水) 17:12

変わった所は、
マッカウス洞窟のヒカリゴケが見られない。
落石があった為に見られるのは一部だけです。
立ち入り禁止の場所がよく見える場所ですが、行けないので残念です。

糠平湖にある幻の橋(タウシュベツ川橋梁)が近くまで行けなくなった。
マシかも?4キロのダートはこのマシンでは無理です。
いつも行っている喫茶店(TEEPEE)のオーナーに聞くと事故の多発と北海道遺産登録に
関わらず、橋の上に上がるのと堀書などのマナーの悪さも避ける為に林道を閉鎖したと言ってます。

TEEPEEの喫茶店は、元ライダーハウスがあった場所ですが建物が老巧化の為に廃業になりました。
しまちゃんなら使わせてあげたかったけど、老巧化で傾いてますから危険と判断して廃業したと
言った時はショックでした。
でも、喫茶店は北海道に行った時は必ず顔を出します。
シュガーミントが好きなので買って帰ります。
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: 北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

投稿記事by タビー » 2009年9月24日(木) 09:42

皆さんご無事のご帰宅なによりです。
しまちゃんさんとは飲み食いだけに終わりましたので次回は一緒に走りたいですね。
ごくうさん、拙い道案内となりましたが、ニセコ路プチ裏街道楽しんでいただけたでしょうか。
次回のうどん、焼きそばリベンジ付き合いますよ :mrgreen:
画像
アバター
タビー
 
記事: 137
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:16
所在地: 北海道

Re: 北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

投稿記事by [武] » 2009年9月24日(木) 21:54

しまちゃんさん

タウシュベツ川橋梁に入る林道が閉鎖されたのは痛いですよねぇ。
私も、毎年通っている三股山荘のオバチャンに話を聞きました。

営林署で鍵借りて入れば良いのはわかっているのですが返すの面倒だと思って
いたら、郵送でもOKとか言ってました。これが本当なら、とりあえず借りて
おいて天気の良い日を狙って入るという手が使えます。
まぁ…4kmなので歩いても1時間なのでアクセス可能は可能なのですが…
熊が恐いです~。
道はGTRでも問題ありませんよ。前のCBR-1000F(パニア3つ付き)
でも何度も行きましたが、前からオフ車が来たら、意地で片手離しのピースサイン
かましてやります(内心はすご~く恐いのですが…)。
が…おじぎで返されると頭来ます(笑)てめ~ら、オフ車なら手離せよ(笑)
もっともGTRも新車だと思うと…恐くて行けません(^_^;)
そのうち立派な中古になれば堂々と走りたいと思います~。

あとはNPOのツアーに参加するかですが、時間的に昼からだと逆光になって
写真にならないのが残念。三股山荘のオバチャンの話によると朝の6時半の
ツアーもあるらしいのですが、NPOのHPには記載がありません。

いつかは…晴天の青空+水鏡の眼鏡橋状態を撮りたいと思っていたのですが…
しばらくは無理そうですなぁ~。

画像は2007年の撮影です。朝6時過ぎから10時前まで撮影していました。


誰も来なくて恐かったです~(笑)
添付ファイル
IMG_7252.JPG
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: 北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

投稿記事by ごくう » 2009年9月25日(金) 06:22

武さん、きれいな写真ですねぇ~。武さん、しまちゃんお二人とも北海道はベテランさんなんですねぇ~。ごくうには北海道のどのへんか、チンプンカンプンです。
三股山荘のオバチャンにぜひ、お会いしたいものです。
来年は、「白樺」で集合~ということで。あっ!まだ日程が決まってないか :D
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: 北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

投稿記事by tomo » 2009年9月27日(日) 00:48

道内のメンバーの方にも、渡道されていた方にも、どなたにもお会いすることなく(笑)、今年の3・4回目の北ツーが終了しました

おかしいな~ 今回(特にシルバーウイーク中)は、割と国道を走ってみたんですが…
FJR(と思われる)バイクには何台かすれ違いましたが、GTRには遭遇せずでした
でも、泊まった宿やキャンプ場での情報(?)では、9/19の美瑛や三国では、30分差くらいでどなたか同じルートを走られていたみたいですね
「めずらしいバイクを続けて見た」とか言われちゃいましたし(笑)

今のところ、1~4回目での今年の道内走行12,000km 道内でのタイヤ交換2回という自己新記録を作れたことが、今年の収穫です(笑)
次回は10月!のつもりですが、なんとなく仕事が入りそうな嫌な予感が…
添付ファイル
2009北海道ツーリング0165-2.jpg
さてどこでしょう??
アバター
tomo
 
記事: 320
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:39
所在地: 神奈川県 横浜市

Re: 北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2009年9月27日(日) 07:55

武さん>初めまして
その手があったのですが、気になるのが簡単に借りられるかです?
次回行った時に借りてみます。
あそこは一番お気に入りの場所です。

tomoさん>多分うちかも
9/19の昼頃は美瑛駅で友達と待ち合わせ(ZZR1200)
約一時間位待ってました。
アイスを食ったり、トロッコ列車を撮影したり楽しんでました。

ごくうさん>お疲れ様。
白樺って、楽しめる場所ですね。
あそこに泊まらなければ、オナクラメンバー以外のGTRに逢えなかったのかもしれません。
欧州仕様もあったとは知らなかったです。

来年は、何とか行ける様にします。
来年は忙しい年になりそうです。
最後に編集したユーザー しまちゃん@concours14 [ 2009年9月27日(日) 18:59 ], 累計 1 回
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: 北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

投稿記事by [武] » 2009年9月27日(日) 14:42

tomoさん

 どこでしょう。この画像… :?:
 対岸が見える、湖か海…。雰囲気は大きな湖っぽいのですが…そんなの限られますけどねぇ。
 中島も写ってないし…高度は高くないところで水面に遠くない場所… :?: :?:
 屈斜路湖の上がり口くらいですかねぇ。

しまちゃんさん

 そうなんですよ~。簡単に借りれるかどうかが問題ですが…、難しいとは言われてないので
 書類一枚書くだけ…とかだったりして。借りた後に返すのが面倒だと思っていたのですが
 三股山荘のオバチャンは郵送返却OKとか言ってたので、これが本当だと返すのは楽です。
 借りるのも郵便申請がOKならさらに楽なんですけどねぇ。一度営林署に電話かけて聞く
 のが一番なんでしょうが…、それより自然相手なので今年みたいに水没中だとはじめから
 行かないってこともありますよね。
 ちょうど良い水位なら…気合い入れてなんとかしようとい気になりますが… ;)

 今年からの処置なんで、あまり情報がありません。また、今年の運用の結果次第では来年
 変わらないとは言えないと思います。しばらくは静観かなぁ。
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: 北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

投稿記事by タビー » 2009年9月27日(日) 19:59

tomoさん
この場所は~~~~~・・・・・・??????
この植生と日差しの向き、そしてなんといっても対岸の向こう側も海。


羅臼から国後島の羅臼山バックに撮影!!



かな~~~?
画像
アバター
タビー
 
記事: 137
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:16
所在地: 北海道

Re: 北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2009年9月27日(日) 20:45

tomoさん>これは
これは、阿寒湖だわな。
建物がうっすら見えるし、この山も雄阿寒湖山らしいです。
どうですか?
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: 北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

投稿記事by tomo » 2009年9月28日(月) 06:42

9/19にニアミスしたのはしまちゃんさんでしたか
どうやら私が追走する形になってたみたいです
自宅を出発してしまうと、この掲示板を読めない・書けない状態になってしまうものですから、途中での調整が難しく、帰ってきてから「あ すれ違い…」みたいな感じです
みなさん、どうやってられるんですかね~?
ちなみに私はほとんどがキャンプ場泊なので、PC借りてっていうのがやりづらく…

タビーさん

さすが地元ですね~
どんぴしゃ その通りです
知床峠から少し羅臼側に下ったところで、バックは国後です
今年は10回ほど知床峠を走りましたが、綺麗に晴れてくれたのはこの日一回だけ…
日ごろの行いのせいでしょうか(笑)

10月は「1泊4日・弾丸ツー」になりそうですが、今のところ5回目・6回目にチャレンジ予定です
日程決まったら、また書き込みさせていただきます
アバター
tomo
 
記事: 320
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:39
所在地: 神奈川県 横浜市

Re: 北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2009年9月28日(月) 21:24

tomoさん>残念です。
携帯でも知らせてくれば良かったかなって思ってます。

場所違いか、悔しいなぁ。
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: 北のオナクラの皆様~、追撃準備をお願いします~(笑)

投稿記事by [武] » 2009年9月28日(月) 22:14

tomoさん

なんと…海だったのですね…。対岸がとっても近く見えるのは気のせいですか :o

知床からは意外と国後がはっきり見えないことが多いんですよね。
添付画像は羅臼側から見た景色ですが左が2003年、右が2007年です。
同じように晴れていても見える時と見えないときがありますね。

けど、2003年の知床峠からの画像は、「え゛?こんなに近かったっけ?」と
思える近さで写っています。
不思議な場所ですねぇ~。
添付ファイル
IMG_0703.JPG
data1.jpg
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

1つ前へ

Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[3人]

cron