シガー差し込み口について

テーマは問いません。

シガー差し込み口について

投稿記事by 菊丸 » 2011年4月09日(土) 00:54

ナビはサンヨーゴリラを使用しております。走っているうちに抜けてきてしまいます。
ナビ側に問題があるかと思い違う物も付けてみましたが、それでも症状はおなじでした。
ガチっと刺さってる感じがなく、そりゃ抜けるよね・・・って感じです。
電源君とかいう名前の物も以前のバイクから移設しましたが、それも元々同じ症状だったので、GTRに乗り換えたら
症状変るかと思いましたが・・・ 残念
今はマジックテープで引っ張るようにして止めています
同じような症状の方いましたら、教えて頂けると幸いです。
自分、素人で申し訳ありません。宜しくお願い致します。
菊丸
 
記事: 27
登録日時: 2011年3月18日(金) 12:30
所在地: 愛知県

Re: シガー差し込み口について

投稿記事by とむ » 2011年4月09日(土) 02:32

ソニーのNV-U3を使っています

以前はやはり走行中に抜けてくる症状であきらめてガソリンスタンドの領収書などをたたんで挟んでいました

今は、ソニーより対策品が出たのでそれを使っており以前のようなことはありません

対作品はばね式の出っ張りが、2箇所から4箇所に変更されています
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: シガー差し込み口について

投稿記事by MID » 2011年4月09日(土) 07:54

私はノイズ、防水性、見た目の問題でシガーソケットは使わないことにしています。
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: シガー差し込み口について

投稿記事by 立派なろくでなし » 2011年4月09日(土) 22:47

はじめまして。秋田の立派なろくでなしです。
私は、オス、メス共にマリン用のシガーソケットに変更しています。
かなりしっかり結合するので、抜けることはありません。
パッキンが付いており、差し込んでいる状態で防水性が確保されます。
使用していない状態でも、パッキン付きの蓋があるので防水に問題ありません。
「マリン用品 シガーソケット」で検索すると、いろいろ出てきますよ :D
立派なろくでなし
 
記事: 196
登録日時: 2010年6月07日(月) 06:39
所在地: 秋田県

Re: シガー差し込み口について

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2011年4月10日(日) 18:26

うちは、以前北海道に行くときはつかってましたがだんだんと抜けてしまい
USB変換シガーが壊れてしまい、カーショップに行ってUSB変換するものを購入しました。
結局抜けれしまうので、諦めてナビはトップケースに入れツーリングを続けました。
帰って来てから、電源をどうするか悩んでましたが100円ショップで売っているUSBシガーを
解体して基盤を取り出して、熱収縮チューブで覆う様にしました。
雨の日使ってみましたが全然問題は無いですよ。
熱収縮チューブをやる前に、ホットボンドで基盤の裏側を平らにする事によってチューブが穴を空くことは
まず無いです。
ホットボンドでもエンジンの熱に掛からない限りはホットボンドは溶けません。
ミニUSBでしたら100円ショップで購入した方が安上がりですよ。
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: シガー差し込み口について

投稿記事by わんこ » 2011年4月11日(月) 16:05

私もゴリラを使っていて振動抜けで困っていましたが差込部分(アダプター側)にエフコテープを巻いて突っ込んだら
抜けなくなりました。
もう半年以上走っていますが全く問題ありません。
エフコテープ10センチほどで足りましたので簡単&安上がりでした。
アバター
わんこ
 
記事: 91
登録日時: 2009年4月06日(月) 18:43
所在地: 静岡県沼津市(自宅は隣の三島市)

Re: シガー差し込み口について

投稿記事by 菊丸 » 2011年4月12日(火) 00:09

みなさま、色々なアドバイスありがとうございました。
それぞれの対処法非常に参考になりました。
皆さんの意見を参考に試行錯誤してみたいと思います。
大変感謝しております。ありがとうございました。
菊丸
 
記事: 27
登録日時: 2011年3月18日(金) 12:30
所在地: 愛知県

Re: シガー差し込み口について

投稿記事by かずやん » 2011年5月05日(木) 22:10

私は車用の2口シガーソケットを使用していて、その車用のシガーソケットの差込ソケットはあまり出っ張らないものを選びました。で、2口のソケットはカバー右下に隠すようにしてゴリラのソケットもはめ込んで防水対策としています。ちょっと文章では説明しづらいですが、参考になれば。
かずやん
 
記事: 21
登録日時: 2010年10月27日(水) 23:40
所在地: 神奈川県


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]

cron