空気圧センサーのバッテリー寿命は?

テーマは問いません。

空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by 六助 » 2012年3月12日(月) 19:09

ども、掲示板に久々の登場の六助です。

新車時についていたBSのタイヤを12000km その後BS BT023を約1年 15000kmも!使用し、ついにスリップサインが出だしました。

思案の果て、ライフ重視でパイロットロード3 を予約したのですが、ふと

センサーのバッテリーって交換するのかな? どのくらいもつものなのかな?

と思い立ち、マニュアルを見ても、 ブライト店にご相談ください。 とのこと

諸兄はセンサーのバッテリー警告は出ましたか? センサーのバッテリー交換しましたか?

一説によるとセンサー丸ごと交換で27000円也との情報もネット上にありますが、そりゃないだろうと思い投稿しました。
六助
 
記事: 25
登録日時: 2010年3月12日(金) 06:29
所在地: 岡山県

Re: 空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by ブリトニー » 2012年3月12日(月) 19:59

アドバイスというか、私が実践した結果ですが
昨年の12月頃からリアのセンサーのローバッテリーアラームが出て
年明け早々にフロントセンサー(一年前に交換した履歴有り)もローバッテリーアラームがちょくちょく出始めました。
どうも、気温が低い(3℃以下)の時に必ず出るようでしたので
考えたところ、バッテリーは気温が下ると、性能が弱る性質があるので
タイヤ内の空気が温まりにくいのが、寿命を縮める原因なのでは?!と考えました! :roll:
実際、タイヤ自体のウォームアップにも時間が掛かっているなぁ~?って思っていましたし
フロントセンサーの寿命も早過ぎるような・・・ :?

私のマシンは、バロンでの購入でしたのでタイヤの空気に窒素ガスを充填していました。
窒素ガスの性質上、熱膨張に強い・エアー抜けが少ない・燃費が良い・ゴムやホイールに優しい等の性質ですが
私が着目したのが、熱膨張による変化が少ないという部分。
イコール、タイヤのウォームアップに時間が掛かる。タイヤ内のエアー温度が直ぐ上がらないので
センサーバッテリーが性能低下している時間が長くなるので、寿命が短くなるのでは?と

そこで、全て窒素ガスを抜き普通に空気を充填してみましたら
以前よりもタイヤ自体の温まりも早く、センサーのローバッテリーアラームも出なくなる回数が格段に減りましたし
フロントのセンサーについては、一度も出なくなりました!

こんな実験結果の情報ですが、ご参考までに・・・ ;)
ブリトニー
 
記事: 366
登録日時: 2011年10月05日(水) 21:56
所在地: 大分県大分市

Re: 空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by おもろー » 2012年3月12日(月) 22:10

初めましてこんばんわ(^_^)v僕は去年前後交換とコンピューターのリセット込みで38000円でした
おもろー
 
記事: 94
登録日時: 2010年12月21日(火) 06:52
所在地: 栃木県

Re: 空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by 六助 » 2012年3月13日(火) 07:03

早速の助言ありがとうございます。

センサーのバッテリー(たぶんボタン電池でしょう)形式と 交換時期について
Kawasaki店に確認してみるjことにします。

何か情報が入ればレポートします。
六助
 
記事: 25
登録日時: 2010年3月12日(金) 06:29
所在地: 岡山県

Re: 空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by MID » 2012年3月13日(火) 09:48

空気圧センサーはASSYでしか交換しかできません。
(電池だけの交換は不可)
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: 空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by 六助 » 2012年3月13日(火) 11:43

そうですか ならばできる限り今の電池が長持ちをしてくれることを祈るだけです。

ありがとうございました。
六助
 
記事: 25
登録日時: 2010年3月12日(金) 06:29
所在地: 岡山県

Re: 空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2012年3月13日(火) 15:40

六助さん こんにちは、

私の2008年モデルは納車から4年3ヶ月(走行距離約4.4万キロ)経ちましたが、空気圧センサーのバッテリーはまだ何とかもっています。2010年暮れあたりから前輪のみ寒い日に空気圧表示が---になることが増えましたが、最近は気温が少し上がってきたせいか調子いいです。今年の初冬(納車丸5年)まで使い続けられるとよいのですが。

空気圧センサー前後交換は工賃込みで5諭吉と聞いていたので、おもろーさんのは安いですね。どなたか、東京近郊で安く交換してくれるショップあれば教えてください。
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: 空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by とむ » 2012年3月13日(火) 23:14

私の場合二年半で、駄目でしたが
いきつけのショップで四万八千円でした
格安でやって貰った代表は名前は、伏せますが
せたがやのかたかな?確か二千円だと聞きました都内のショップです
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: 空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by ogu » 2012年3月14日(水) 00:11

六助さん、こんばんは!!

4年7ヶ月、31000kmまだ交換していません。
でも、寒い時の走り始めは警告が表示されますが少し走っていると消えます。
※走行時、空気圧の表示はしていません。
ogu
 
記事: 712
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:23
所在地: 静岡県

Re: 空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by コジコジ » 2012年3月14日(水) 01:06

私もこのところリヤが出ますねー。
うっとしいですね。いっそのこと知らない方が良いかもと思ったり…。
ちょうどタイヤ交換の時期なので、いっしょに換えると工賃が安く済むんですけど、
スピードスターとかのタイヤショップでもセンサー交換は可能なんでしょうか?
バイクショップでセンサーを交換する際にタイヤを交換するとなると
NAPSなどの量販店よりタイヤの値段が高いでしょうからどうしようか悩んでいます。
タイヤにもよりますがタイヤ交換とセンサー交換で5万から8万くらいかかりますよねー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★l★l★l★l★ ライムグリーン魂 ★l★l★l★l★
コジコジ
 
記事: 453
登録日時: 2009年4月23日(木) 06:35
所在地: 東京都

Re: 空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by 六助 » 2012年3月14日(水) 06:06

Kawasaki店より次の回答がありましたので紹介します。

「センサはバッテリ交換できません装置一式の交換です。 通常5年を目安に交換となり、使用状況により異なります。ストップ・発進を繰り返す使用状況ではバッテリの消費が進みます。タイヤの回転が生じた場合センサが信号を発するためで、一定速度で走行し続けるような使用状況では比較的バッテリの消耗は少ないようです。」

といった内容の回答でした。

皆さんいろいろとありがとうございました。
六助
 
記事: 25
登録日時: 2010年3月12日(金) 06:29
所在地: 岡山県

Re: 空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by とこや » 2012年3月14日(水) 22:13

とこやです。

私目のマシンも今朝リアタイヤのセンサー電圧低下の表示が出ました。
買ってちょうど一年。走行距離6800Km。
今朝の外気温-2℃(単車の外気温計)。
昼過ぎに乗ったときには消えていました。

ちょいと早いような気がしますねぇ(バッテリー低下)。
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

Re: 空気圧センサーのバッテリー寿命は?

投稿記事by ひでちゃん » 2012年3月15日(木) 07:55

六助さん、こんにちは!

私は、08年式に乗っていますが、2月頃からフロントの表示が出るようになりました。
電池だけの交換で済むと思っていた一人ですが、料金を聞いてびっくり。

それでも仕方なく4月に交換の予約をしてきました。
ちなみにフロントだけで、3.2諭吉でした。
ひでちゃん
 
記事: 14
登録日時: 2011年8月20日(土) 07:20
所在地: 岐阜県


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[16人]