雪…

テーマは問いません。

雪…

投稿記事by 倍猿 » 2012年12月27日(木) 03:26

先日の24日、イブ何それとばかりに琵琶湖あたりをツーリングしてましてですね、
いつもの様に三方五湖ぐらいで折り返そうかと北上してって、あーちょっとチラホラき始めたかなーでもまこんぐらいならとトンネルを抜けたら。

完全に雪国じゃないですかーヤダー!
琵琶湖とかは全然普通だったから油断してました、正直。
景色が真っ白になってしまってるこの段階で、素直に引き返してりゃよかったんですが、
ダラダラとつい進んでっでしまい、小浜あたりになる頃にはもうえらい事に。
全てが埋まってます、ついでに道路もカチコチです。車いっぱい通ってるのに…。

雪氷の穴に嵌って出られなくなっちゃって、反動つけて何とか脱出したら、とうとうコテリといっちゃいました。
いつもは頼もしいこの図体のでかさが、死ぬほど恨めしかった…。雪氷で足場が滑って、一人で起こせんかったし。

これからは遠方の天気予報もしっかり見ることにします。
あと、もう『ホワイトクリスマスだね!』とか言って浮かれたりもしません。
倍猿
 
記事: 31
登録日時: 2012年11月14日(水) 11:52
所在地: 奈良県

Re: 雪…

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2012年12月27日(木) 11:53

気持ちは、わかります。
倍猿さん、怪我はなかったのでしょうか?
うちも、10月上旬頃にZZR1200で早朝ツーリングして戦場ヶ原を抜けて湯の滝を抜ける途中のカーブで差し掛かるときに
うわー、やばいと思い何とか持ちこたえてカーブがなくなる所まで走って一旦休憩して引き返しました。
まだ、降り始めたばかりなので何とかタイヤのグリップが持ったそうです。
道路も真っ白でしたから、足で必死に押さえて走ったので焦ったよ。
転倒したら、湯の湖へドボンしてたかもです。
鉄則「雪が降り始めた頃には、勇気を持って引き返すのが一番です。」
オフロードバイクは別ですが、うちも何度か雪道で遊んでますから。
くれぐれも、冬のツーリングは前の日に気温と天気をじっくり判断してくださいね。
メインのコンコース14は今年の出番が少なかったように感じます。
KLE250が活躍してますから、九州と屋久島へ行ってきました。
大阪まで行くのが辛いですが、燃費のよさで感謝しております。
屋久島は、250でいく訳は宿の駐輪場が狭いからです。
車と車の間を、抜けて行かなければならないので。
最後に編集したユーザー しまちゃん@concours14 [ 2012年12月28日(金) 04:21 ], 累計 1 回
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: 雪…

投稿記事by Norisan » 2012年12月27日(木) 19:49

倍猿さん、今晩は。

私も11月上旬に水上温泉に紅葉を見に行き、日光経由でナビの言うとおりに茨城に戻ろうとしたところ、尾瀬の近くに連れて行かれてしまいました。
轍以外は雪が積もっており、ついには道路一面真っ白けで泣く泣く来た道を引き返してきました。
その分、最高の紅葉を見る事ができましたが、ラジエータには落ち葉がべったりついて、凄い事になっていました。
しまちゃんの言うように勇気を持って引き返すのが一番ですね。
このときには高速でガス欠となり、1kmほど押してスタンドについたものの開店しておらずにJAFを呼んだと言うおまけまでついてしまいました。

ところで、怪我はされなかったのでしょうか。
私は光頭会ですからケガないので、、、、、誰か食いつくかな。
Norisan
 
記事: 710
登録日時: 2012年1月03日(火) 17:19
所在地: 茨城県

Re: 雪…

投稿記事by ときどき長距離 » 2012年12月27日(木) 21:38

倍猿さん こんばんは(^O^)/

大変でしたね 自分は 仕事で
小浜通ります 案外 雪 降りますねσ(^_^;)
何年か前に 沢山 タイヤの着いた 乗り物で
雪道でおもいっきり 滑り 道 ふさぎましたσ(^_^;)

あの~倍猿さん ケガは・・・ 大丈夫ですよね
お待たせ 光頭会メンバー三号 ときどき長距離 参上‼
倍猿さん すみません また 釣られてしまいましたσ(^_^;)
アバター
ときどき長距離
 
記事: 1022
登録日時: 2012年2月25日(土) 22:31
所在地: 岡山県

Re: 雪…

投稿記事by とむ » 2012年12月28日(金) 18:48

12月の22日山梨県は高速道路が大雪で道路規制でした
諏訪で前を走るトラックを抜こうとしたら轍に後輪が取られ
スピン、ガードレールにぶつかりましたが怪我は無し(毛は有りますまばらでも)爆笑
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: 雪…

投稿記事by 倍猿 » 2012年12月29日(土) 02:17

みなさん結構苦労してらっしゃる…。
でもほんと、スタッドレスとかで対策できないバイクは、雪舐めてちゃマジ異世界へ旅立っちゃいそうですね。反省しきり。
しかし中部あたりとなると10月ぐらいで降り出すところもあるんですね。なんと恐ろしい。
奈良って盆地部は滅多に雪も降らないんで、甘く見ちゃってた所もあります。

怪我の方は、ほとんど立ちゴケの様なものだったので問題ありませんでした。ご心配ありがとうございます。
ただやっぱり、アンダーカウルは割れちゃってました。へこむ…。
あと十字路の入り口で車も列をなしていて、羞恥心がハンパなかった。

それにしても、とむさんの件は、想像するだけでブルッちゃうんですが!
そちらこそ、お怪我がなくて何よりです。
倍猿
 
記事: 31
登録日時: 2012年11月14日(水) 11:52
所在地: 奈良県

Re: 雪…

投稿記事by Norisan » 2012年12月29日(土) 08:55

倍猿さん、アンダーカウルが割れてしまっては、へこみますね。
私は昨年自宅前で当時乗っていたシルバーウイングで5m移動して足を付いたら、浮き砂でズネルっと行きました。
家内、娘達、お隣の娘が見ている前で肩から着地してしまい、肩鎖関節脱臼(鎖骨の靭帯3本断裂、鵜口突起骨折)で計4週間入院しました。
現在も鵜口突起には2万円もするネジが入っています。
立ちゴケも転び方によっては、とんでもない事になりますので、気をつけて下さい。
その頃に光頭会があれば、ケガ無かったかもしれません。(実際の見た目は今と同じだったのですが...)

とむ会長、ご無事でなによりです。
無事だったのは、ケが無いからでしょう。
最近の掲示板での撒かれた餌への食いつきのよさは完璧です。
ようこそ光頭会へ。
Norisan
 
記事: 710
登録日時: 2012年1月03日(火) 17:19
所在地: 茨城県


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[9人]

cron