1400GTR Owner's Club BBS
『無事これ名馬』
http://www.1400gtr.jp/forum/
三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
http://www.1400gtr.jp/forum/viewtopic.php?f=15&t=2756
ページ
3
/
3
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年1月13日(木) 13:55
by
シゲサン@世田谷
今日私の個人メールアドレス宛に届いたPhishingメールです。個人メールアドレス宛にはここ数年来ていなかったのですが、またどこからかメールアドレスが漏れているんでしょうか。メールを使っている以上アドレスの漏洩は防ぎきれないと考えて、届いたメール内のボタンやURLをクリックする前に、そのメールが
Phishingメールではないかどうか
考察することが大切です。
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年1月17日(月) 14:02
by
シゲサン@世田谷
これも私個人のEmailアドレス宛に届いたスパムです。こういうのが届き出すと、連続して届くのでわかりやすいともいえます。私はオンライン会議時以外はPCカメラのレンズにマスキングテープを貼っているので自慰行為を撮影されることはありません!
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年1月23日(日) 20:18
by
シゲサン@世田谷
私個人の携帯電話番号宛てに届いた悪意あるショートメッセージです。私はドコモの携帯を利用していないのですぐにPhishingだとわかりました。このように、Phishingは電子メールだけでなくSMSでも行われていることを理解しておくことが大切です。
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年1月24日(月) 10:16
by
とむ
電話番号乗ってるけど平気?
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年1月24日(月) 17:53
by
シゲサン@世田谷
とむさん、これは相手方の電話番号でボクのではありません。晒す目的です!
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年1月25日(火) 19:08
by
通りすがりのGTR乗り
シゲサン、毎度お疲れ様です。
この電話番号、晒すのであれば、テキストにしておいた方が
効き目があるんでないかと思いますが、(検索に引っかける意味で)
どうなんでしょうか?
やっぱり電話番号を直接表示するのはマズいでしょうか?
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年1月26日(水) 19:52
by
シゲサン@世田谷
通りすがりさん、とてもいいと思います。
090-8119-0596 は詐欺電話
090-8119-0596 は詐欺電話
090-8119-0596 は詐欺電話
こんなんでいかがでしょう?
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年1月28日(金) 22:14
by
通りすがりのGTR乗り
うぉっ。
すごく大きい……w
これで、この電話番号は詐欺用の電話番号の検索に引っかかりますね。
見た方、気をつけてくださいね~。
シゲサン、お疲れ様です。
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年3月09日(水) 14:01
by
シゲサン@世田谷
このような身に覚えのない"メールセンター"にログインを促すメールはPhishingです。
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年3月16日(水) 12:03
by
シゲサン@世田谷
日本語がおかしいので見破るのは比較的簡単です。オマエが詐欺事件言うなという感じです。
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年3月24日(木) 10:28
by
シゲサン@世田谷
三井住友を装うPhishingメールです。文中の日本語やURLが変なので分かりやすいですし、送信元メールアドレスの "contact.vpass.ne.jp" は三井住友カードのEmailドメイン名ですが、ユーザー名(@より左の部分)に使われているので明らかに変です。というか、三井住友カードの(ドメインを装う)メールアドレスからSMBCダイレクトに関する内容のメールを送っている時点で意味不明ですね。
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年5月14日(土) 11:30
by
シゲサン@世田谷
JR東日本を騙るPhishingメールです。それっぽいメールアドレス( jreast-co-jp@xxxx )で
info@eki-net.com
の代理送信を装っています。本物の「えきねっと」は当初から2年間ログインがないと自動退会になるので、メール本文に「2022年5月14日に会員規約を変更した」と書かれているのは虚偽です。さらに「2022年5月21日から退会処理を開始する」と書いて、早めに(偽のサイトに)ログインさせようとするなど手が込んでいます。
こちらもご参考に:
https://secure.okbiz.okwave.jp/eki-net/ ... in=default
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年6月23日(木) 09:03
by
シゲサン@世田谷
JCBを騙るPhishingメールです。私はJCBカードを持っていないのですぐにスパムとわかりました。
JCBも注意喚起しています:
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/1544?s ... in=default
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年9月06日(火) 14:33
by
シゲサン@世田谷
MetaMaskを騙るPhishingメールです。まさかここのWeb管理者のメールアドレスで仮想通貨ウォレットのアカウントを作るワケないですね。
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年9月16日(金) 14:51
by
シゲサン@世田谷
かなりショボいPhishingメールが届きました。獲物をゲットするにはまず丁稚から始めた方がよいでしょう。
Re: 三菱東京UFJ銀行を装いパスワードなどを詐取するEメール
Posted:
2022年9月18日(日) 06:58
by
シゲサン@世田谷
セディナカード(SMBCグループ)を騙るPhishingメールです。”カードのご利用制限が
かけされる
こともございます。” もうちょっとですね。