自宅のガレージに駐車する時の恐怖。

テーマは問いません。

自宅のガレージに駐車する時の恐怖。

投稿記事by 裁拳 » 2009年10月27日(火) 23:50

ども、裁拳です。
裁拳と書いてジークと読みます。

毎回、自宅のガレージに駐車してるんですけど、
これが微妙な勾配があって、サイドスタンドが…後ろに(3㎝程)滑ります。
ZZR400だった頃はこんな事無かったのになぁ…
やはり重さが原因なんでしょうかねぇ…

毎回車止めをかませてます。

何か良い方法ないでしょうか?

ちなみに出す時も道路から側溝にかけて微妙な勾配があって、出すのも大変です^^;
入れる時も出す時も一部、足が届かない所があったり^^;
添付ファイル
P92600681.jpg
自宅前にて
裁拳と書いてジークと読みます。

とうとう30代ライダーとなりました。でも、オナクラではまだ若手(?)だと思われます。

ブログhttp://blog.zaq.ne.jp/siek/
mixi http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24462308
アバター
裁拳
 
記事: 57
登録日時: 2009年9月19日(土) 22:25
所在地: 古都

Re: 自宅のガレージに駐車する時の恐怖。

投稿記事by ごくう » 2009年10月28日(水) 05:09

はじめまして、ごくうです。
駐車スペース、お見受けしたところ、じゃりですよね。
ごくうは、北海道へ行ったときによく使いますが、10㎝の正方形の木版をサイドスタンドに咬ませます。
オリンピックで1枚200円ぐらいで、売っていたので、何枚かボンドでくっ付けたのを利用しています。
あとバイクを止める時にはギアを1速にいれてとめています。
縁石との段差は、高さにも依りますが、段差プレートなるものもありますよ。
両端をコナー用のプレートでつなげると3000円~5000円ぐらいしますが。(これはDIY専門店で売っています)
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: 自宅のガレージに駐車する時の恐怖。

投稿記事by とむ » 2009年10月29日(木) 00:32

私は駐車する時には必ずギアをローに入れています
写真を見る限りはそれほど勾配がきついようには見えませんので
ギアを入れてエンジンを止めることで解決するように思います
側溝から道路の段差は写真では分かりずらくコメントしずらいかな?
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1076
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[3人]