ついに最Q型廃艦処分…(T_T)

テーマは問いません。

ついに最Q型廃艦処分…(T_T)

投稿記事by [武] » 2025年4月18日(金) 13:13

ついにこの日が来ました…

この3月に2008年04月より17年間乗った最旧型GTRを廃艦処分にしました。
旅人仕様の装備をほぼ解除して処分しました。
外すのが面倒だったリアインナーフェンダー、フロントフェンダーエクステンダー、
ラジエーターガード、グリップヒーターは残しましたが…。
走行距離は14万キロを越えていたので実質価値ゼロなのですが、とりあえず中古
バイクの引き取り業者にお店経由で頼んだところ、なんと次バイクのサイドバッグ
くらいの値段がついて(^^)/でした。

GTRの数値的な記録
納車2008年04月05日
廃車2025年03月10日
在籍日数6183日
出撃延べ日数543日 稼働率8.8%
総走行距離142153km
北海道(道内のみ)走行距離38903km(27.3%)
2人の娘とタンデム距離25347km(17.8%)
立ちゴケ回数3回(笑)

次期主力艦としてVersys1100SEを導入しました。
タイヤマンさん作成のGTRオナクラ特製ステンレスナンバープレートガードを
引き続き使用しました。
リアキャリアが共通装備だったのでヘルメットホルダーと自作のトップケース
ベースを引き続き使用しています。

GTRは処分いたしましたが、このクラブの末席に引き続き置いていただければ…
と思います。

おそらくVersysの販売台数は年間100台ちょっとしか無いはずなので、
オナクラのプレートガードがついたVersys1100SEを見かけたら声を
かけて下さいね~。
添付ファイル
gtr2.JPG
装備解除で最終走行時
gtr3.JPG
2024年夏 最後の北海道ツーリング
gtr4.JPG
次期主力艦
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: ついに最Q型廃艦処分…(T_T)

投稿記事by とむ » 2025年4月19日(土) 21:35

これからも宜しくお願いします
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: ついに最Q型廃艦処分…(T_T)

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2025年4月21日(月) 17:31

17年/14万キロを走破された[武]さんに敬意を表します。私の2008年モデルはいつもどこかが故障していますが、もう少しガンバってもらいます。Versysでもどうぞご安全に。
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: ついに最Q型廃艦処分…(T_T)

投稿記事by [武] » 2025年4月22日(火) 19:32

とむ会長、シゲさん、ありがとうございます。
皆様も今後も宜しくお願いします。

14万キロ走ったGTRは、消耗部品を交換した以外は、フロントフォ
ークが両方とも油漏れしてシールの交換をしたくらいです。
もっともさすがにインナーフォークはメッキが傷ついてメンテが必要
レベルに劣化はしていましたが…。
エンジンは油漏れが初期からありますが、最後まで問題にならない程度
で修理はせず。
最後まで電装系を含めてトラブルが無く快調でした。

GTR以外で今まで乗ったバイクは買うときから何かと妥協点があって
満足度が若干低かったです。
が、GTRは購入時点ではコレしかない!と思える最高仕様だったと今
でも思っています。
さすがに今では電子装備が旧世代という感じはしますが、それでも古さ
を感じさせるまではありません。

カワサキに言いたい

せめてツアラーにはスマートキーを付けろ~!

重量の問題はあるけどシャフトドライブがメンテフリーでステキ!

スクリーンは電動にしろ~!(Versys初日に高速に乗って、スク
リーン上げ忘れていて次のPAまで我慢した~)

GTRは今でもお気に入りで、Versysのプレートホルダーはタイヤマン
さんのものを引き続き使用中です。
リアキャリアも共通部品だったのでトップケース用の自作ベース、プロジェクトD
のメットホルダーも引き続き使用中です、
添付ファイル
DSC05257.JPG
タイヤマンさんのプレートカバー
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[5人]