by ぱぬぅ » 2010年9月03日(金) 11:55
ヒロさん
Pazuです。
●サスは柔らかい<下記に突出しをしておりますので「フロントは」締め上げていると推測します。
RサスはPAを全緩めして見てください<リアのダイヤル
リアサスが「減衰力不足」になると巡り巡ってフロントがブレるというのは良くあります。
フロントが高速走行時にギャップを踏む際に「追従しきれていない」とフロントタイヤが離陸しますのでブレが出る可能性があります。
●突き上げ」とは「突出し」といってフロントの車高を下げるためですね。
これは上記に関係しますが直接原因ではないです。
●ベアリング交換時期ではないと思います>4,000km
●フロントが減り易い
これは純正タイヤの「BT021の宿命」でもありますが新しいエンジェルでも同じようなら「車体姿勢が極端に前下がり」になっている可能性があります。
上記のように一度リアのPAを緩めてください<それで乗り心地に問題がない所まで締めればOKです。
●空気圧
ますショップのゲージは「狂っている可能性がある」という認識を持ってください。
しっかり調整されているゲージはなかなか見受けられないのが常です
-------------------------------------------------------------------------------------------------
GTRのメーター表示は正確です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
また、新品タイヤは最初なじむまで「エアーが漏れる」ので表示を信じて補充してあげてください。
260は下がり過ぎです。
好みもありますが、GTRで高速走行する際はオススメは「290前後に調整」です。
ともあれ、まずは空気の補充からですね。
それと一度、サスを「標準に戻す」ことが重要です
初心に返って検証してみてください。
ちなみにリアはローダウンリンク装着してますか?