FTM-10Sの運用にあたり

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

Re: FTM-10Sの運用にあたり

投稿記事by MID » 2010年7月25日(日) 19:45

> LINE-INで入力した音声はコントローラーからでも聞く事が出来ますか?
出来ます。
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: FTM-10Sの運用にあたり

投稿記事by スタバ・シード » 2010年7月25日(日) 20:14

えっ?! そうなんですかぁ?
思い違いしてました。
てっきり、LINE-INは本体なので本体からBluetoothを飛ばさないと
駄目かと思ってました。

じゃあ、コントローラー側にBU-1とMEK-M10をSETしてPTTスイッチを
繋いでやれば途切れ知らずで行けるんですね?
そうなると、置き方を変えてもう少し整然とさせたいなぁ!

でも、PTTスイッチのコードが異常に長くなりますよね?
専用接続コードだけでも十分長いのにどうしたものか?
出来ればコードを束ねたくないので、防水のトグルタイプの
PTTスイッチで短い物ってあります?
スタバ・シード
 
記事: 86
登録日時: 2009年12月12日(土) 07:07
所在地: 島根県

Re: FTM-10Sの運用にあたり

投稿記事by MID » 2010年7月25日(日) 22:12

> 防水のトグルタイプのPTTスイッチで短い物ってあります?
私の知る限りFTMとの接続コードと一体のPTTは知りません。

一番希望に叶う方法はスタンダードのCT-M11買ってきて
ご自分で好きな長さで加工する事かな。

必要な材料はCT-M11の他には390kΩの抵抗2つとRCAプラグだけです。
結線図はCT-M11に入っています。
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: FTM-10Sの運用にあたり

投稿記事by スタバ・シード » 2010年7月25日(日) 23:21

なるほど、CT-M11で調べたら分かりました。
防水型トグルスイッチに緑と青・赤を繋げば本体にそのまま
差し込めるのでRCAプラグは不要になりますよね?

問題は抵抗2つをどんな風に設置(固定)するか?!
まあ、やってみますかぁ!

色々と教えてもらって勉強になります。
本当にありがとうございます。
スタバ・シード
 
記事: 86
登録日時: 2009年12月12日(土) 07:07
所在地: 島根県

Re: FTM-10Sの運用にあたり

投稿記事by tomo » 2010年8月03日(火) 01:00

すみません  トピ主旨からズレますが…

みなさんがつけられてるFTMって  (ただの)FTM10? それともFTM10S?

そろそろ装着しようかと物色していますが、本体も防水の10Sですよね?恐らく…

よろしくお願いいたします…
アバター
tomo
 
記事: 320
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:39
所在地: 神奈川県 横浜市

Re: FTM-10Sの運用にあたり

投稿記事by MID » 2010年8月03日(火) 07:47

殆どの方がFTM-10Sです。
FTM-10/Hになるとシート下に入るかどうか微妙です。
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: FTM-10Sの運用にあたり

投稿記事by tomo » 2010年8月04日(水) 06:53

MIDさん

ありがとうございました!

FTM-10 のほうが安いな~  でもみなさん -10S って書かれてるよな~ と考えちゃってました…

これで迷わず購入できます!
アバター
tomo
 
記事: 320
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:39
所在地: 神奈川県 横浜市

Re: FTM-10Sの運用にあたり

投稿記事by 小次郎 » 2010年9月25日(土) 22:07

今はBluetoothのインカムレシーバー2Pでタンデムの時に前後ろで奥さんと
しゃべりながらながら走行しています。
FTM-10Sを購入したいのですが、今使っているレシーバーを利用出来るのでしょうか?

利用出来るのであればFTM-10S以外に何が必要でしょうか?

20年くらい前までは車で無線利用していたのですが電子機器にはとんと弱いのです ;)

どなたか教えて下さい。
アバター
小次郎
 
記事: 268
登録日時: 2010年5月16日(日) 19:57
所在地: 広島県

Re: FTM-10Sの運用にあたり

投稿記事by MID » 2010年9月25日(土) 23:19

>> 小次郎さん
この間はどうもでした。

インカムレシーバー2Pってのがどんなのか分からないので具体的な事は
何とも言えないのですがインカムレシーバー2Pのプロファイルが
HFPかHSPに対応していれば基本的には使えるはずです。
(ただし、インカムレシーバー2PのBluetoothが1chであればタンデムとFTMの同時使用は出来ません。)

基本的には使えるはずなのですが物によっては使えない可能性もあります。
これはBluetoothの宿命みたいなものなので何ともしようがありません。

使えたとしたら他にBluetooth運用の為に必ず必要な物はBU-1CT-M11改くらいかな?
場合によっては必要になるのがMEK-M10。(個人的には使用を勧めます。)
当然他にPTTやアンテナ等も必要ですが。
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: FTM-10Sの運用にあたり

投稿記事by 小次郎 » 2010年9月26日(日) 08:20

MIDさんこんにちわ!

ご連絡有難うございました。
PMの方に詳しい連絡をさせて頂きましたので
申し訳ありませんが設置完了まで宜しくご指導お願い致します。

御迷惑でなければですが! アハハハハハ・・・・・! :lol:
アバター
小次郎
 
記事: 268
登録日時: 2010年5月16日(日) 19:57
所在地: 広島県

1つ前へ

Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]

cron