フロントブレーキをかけると振動がします。

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

Re: フロントブレーキをかけると振動がします。

投稿記事by ユンボ » 2010年11月09日(火) 19:21

この時期に残念ですね

以前に聞いたパッドの当りは本当に大丈夫なのですか。

キャリパーの取り付け角の狂い、又はキャリパー自体に問題が有るような気がするのですが。

素人考えですみません。
ユンボ
 
記事: 35
登録日時: 2010年4月23日(金) 13:19
所在地: 千葉県

Re: フロントブレーキをかけると振動がします。

投稿記事by みあねぇ » 2010年11月12日(金) 09:39

ユンボさんおはようございます。

私も素人なんで詳しい事はよくわからないんですが、バイク屋さんもあらゆる可能性を
考えてくれてるようですが…

現在メーカーに対応を問合わせ中です。

回答あり次第またアップしたいと思います。
アバター
みあねぇ
 
記事: 198
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:47
所在地: 茨城県

Re: フロントブレーキをかけると振動がします。

投稿記事by みあねぇ » 2010年12月15日(水) 16:33

少し遅れてしまいましたが、ブレーキの情報です。

以下は私のブログからの転載です



GTRのブレーキの不都合に関してしばらく更新してませんでした。

11月27日、バイク屋にてステムベアリング交換、リアホイールバランス取り直しを行ないました(メーカーの指示)

リアホイールのバランスは問題ない範囲内だったそうです…

乗ってみました…当然ながら改善されておりませんでした…

またバイク屋さんからメーカーに連絡していただきました…

今日バイク屋から連絡があり、今度の内容は…

「ステムをもう少し増し締めしてくれ」とのこと…

私はバイク屋さんに「私が直接メーカーに連絡してみる」旨を伝え電話を切りました。


私がメーカーさんに伝えた内容

・おたくの指示で、このような修理を行ないましたが、全く改善の見込みがありません。欠陥車両ではありませんか?リコールではありませんか?このトラブル、もう1年以上引きずってます。このトラブルでどれだけの予定をキャンセルしなきゃいけなかったことかあなたはご存じないでしょうね。今まで我慢してきましたが、もう我慢の限界でございます。2年の保証期間を過ぎて「保証切れです」ということは、絶対に許されることはありませんので、それを肝に命じてください。それがまかり通れば、出る所に出ても構いませんよ。原因がわからないのであれば、フロントすべて交換してください。

担当者 
大変申し訳ございません。事実確認をしてから折り返し連絡させていただきます…保証期間に関しては、現在このような症状が続いているということで、保証期間を過ぎても対応させていただきます。


私に修理内容の連絡されてもしょうがないので、バイク屋の担当に連絡するよう伝えて電話を切りました…


バイク屋さんから連絡がありました…
「やはりオーナーさんから直接言っていただいた方が対応が全然違いまね。メーカーのかなりお偉いさんから電話がありました。今回はステムの増し締めと、対策品は出てないが11年式のブレーキローターを装着して様子をみていただきたい。11年式のローター入荷予定は年明け…それまでは現行型のローター新品を送るのでそれで繋いでほしい。」

との内容でした…内容は満足ではありませんが、100歩譲って11年式で試してみましょ!

これでだめならもう少し大きくアクションいたしたいと思います。
アバター
みあねぇ
 
記事: 198
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:47
所在地: 茨城県

1つ前へ

Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]

cron