V-Streamスクリーンの注文方法

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

V-Streamスクリーンの注文方法

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2011年10月02日(日) 17:35

時々聞かれますので、V-StreamスクリーンをNational Cycleで注文する方法を下に示します。なお、貴殿の武運つたなくトラブル等が発生しても、基本自己解決でおながいします。

1. http://shop.nationalcycle.com/perl/cycle/browse を開きます。

2. 1.「Kawasaki」、2.「1400cc,ZG1400A,ZG1400B Concours 08 to 11」を選ぶと、Part Number N20102のVストリームのスクリーンのページが出ます。

3.Part Number N20102の「Add to order」をチェックして赤い「Add to My Order」ボタンを押します。

4. 商品がカートに入りますので「QTY」(数量のことです)を複数枚買う場合は変更し、赤い「Recalculate」ボタンを押し、さらに赤い「Checkout」ボタンを押します。

5. 「Shipping Address」(出荷先)に送付先を入れます。まず「Country」(国)のところで「Other (Select to Change)」を選びます。画面が更新されたら「Japan」を選びます。ポップアップメッセージは海外発送の際には余分に送料がかかると言っているだけですのでOKを押してください。

6.送付先を入れます。野田佳彦さんの場合ですと:

First Name: Yoshihiko
Last Name: Noda
Address 1: 2-3-1 Nagatacho
Address 2: Chiyodaku
City: Tokyo
State/Province:
ZIP/Postal Code: 100-0014
Country: Japan
Email Address: yoshishiko.noda@kantei.go.jp
Daytime Phone: +81-3-3581-0101
Evening Phone:

のような感じです。

6. その下にクレジットカード番号と有効期限を入れます。クレジットカード番号にハイフンは(たぶん)要りません。

7. 最後に一番下の「Place Order」ボタンを押します。

注文を出すとNational Cycleから何通かメールが届くと思いますが、そのうち海外送付送料がかかるが送って良いかどうか尋ねるメールには一応返信しておいた方がよいでしょう。そのメールの内容は下のような感じです:
> Thank you for your order with National Cycle, Inc. To ship to you
> going USPS to Japan is $72.00.
> Would you like for us to process and ship your order? Please reply soon.

返信内容の例としては:
> Hello,
> Thank you for your message.
> I would like to purchase the screen from you. Please proceed the shipment.
> Best regards,
> Yoshihiko Noda

なお、デリバリーの際には通関費用と国内消費税が宅配業者から請求されることがあります。
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1445
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: V-Streamスクリーンの注文方法

投稿記事by masya » 2011年10月11日(火) 22:47

はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。
私も購入しました。いいスクリーンでお勧めです。
ご存知と思いますが、現在は国内でも購入可能です。
参考までに私が購入した所は下記ショップです。
2008年~2011年まで共通です。
スイッチブレード ウインドシールド VStream (for Kawasaki 1400cc, ZG1400A Concours 08 to 11) N20102
価格: 22,980円(税込)

http://www.nationalcycle.jp/SHOP/N20102.html
アバター
masya
 
記事: 22
登録日時: 2011年3月19日(土) 06:52
所在地: 千葉県

Re: V-Streamスクリーンの注文方法

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2011年10月12日(水) 06:29

masyaさん 情報ありがとうございます。
私は国内で購入できることは知りませんでした。
手軽に購入できるので、V-Stream教の信者が増えるかも知れませんね。
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1445
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: V-Streamスクリーンの注文方法

投稿記事by ゆきの » 2011年10月23日(日) 14:39

はじめまして。
ゆきのと申します。
2010年仕様に乗っておりますが、
当方、身長195cmです。
シート高を少し上げたこともあるのですが、
スクリーンを上げてもモロに顔が出るといった状態です。
少しでも風を避けれればと思い購入を考えているのですが
このV-Streamは2010年仕様のノーマルスクリーンと比較して
どの程度長くなっているのでしょうか。
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
ゆきの
 
記事: 2
登録日時: 2011年7月26日(火) 11:22
所在地: 東京都

Re: V-Streamスクリーンの注文方法

投稿記事by let-it-be » 2011年10月23日(日) 21:40

ゆきの さんが書きました:はじめまして。
ゆきのと申します。
2010年仕様に乗っておりますが、
当方、身長195cmです。
シート高を少し上げたこともあるのですが、
スクリーンを上げてもモロに顔が出るといった状態です。
少しでも風を避けれればと思い購入を考えているのですが
このV-Streamは2010年仕様のノーマルスクリーンと比較して
どの程度長くなっているのでしょうか。
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、
教えてください。


ゆきのさんへ

はじめまして、横浜に住むlet-it-beと申します。
訳あってV-Streamを買い換えて、いらなくなった古いV-Streamを持っています。
顛末はこちら→http://blogs.yahoo.co.jp/ms_szk/20704131.html

東京にお住まいのようですが、取りに来ていただけるならこのいらなくなったV-Streamを差し上げますので、実際に交換して確認してみてはいかがでしょうか?
交換は、20分もあれば完了します。(ただし、締めすぎないように・・・(^_-)-☆)

V-Streamの防風効果は一度味わうとやめられません。
****************
横浜市在住;let-it-be
let-it-beのものぐさブログ;
http://livedoor.blogcms.jp/member/
****************
アバター
let-it-be
 
記事: 532
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:45
所在地: 神奈川県

Re: V-Streamスクリーンの注文方法

投稿記事by ゆきの » 2011年10月25日(火) 16:47

let-it-be 様
早々の返信ありがとうございます。
相方と相談したのち、何かしらの方法で、
返事をさせていただきたいと思います。
お心遣いありがとうございます。
ゆきの
 
記事: 2
登録日時: 2011年7月26日(火) 11:22
所在地: 東京都


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]