シャフトドライブについて

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

シャフトドライブについて

投稿記事by 長老 » 2012年1月13日(金) 21:19

初めて乗ったバイクがこの1400GTRで、他の車種の事は全く知りません。
そして今春やっと高速タンデムが可能になる初心者です。

今更ながらお恥ずかしい質問ですが、勉強の意味で一つご伝授下さい。
このバイクはシャフトドライブですが、そのメリット&デメリットを!

素人ながらチェーンのメンテナンスが無い・・・くらいは分かるのですが、
バイクの世界は未だチェーンが主流の様な気がしますし、
車では大昔「ホンダS800」が一部分チェーンドライブだったような記憶が。

車とバイクの機構上の違いなども有るのでしょうか?

お知恵拝借が出来たら幸いです。
アバター
長老
 
記事: 405
登録日時: 2009年5月22日(金) 06:38
所在地: 神奈川県鎌倉市

Re: シャフトドライブについて

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2012年1月13日(金) 22:41

長老さん こんばんは、

私の前車はブラックバードでチェーンドライブでした。シャフトドライブは初めてです。

前車と比較して私が感じる1400GTRのシャフトドライブの良いところは:
- メンテナンス(ギアオイル交換)サイクルが長くメンテ自体も楽、メンテ時の手の汚れが少ない
- 走行時リア周りにオイルが飛び散らずキレイ
- 走行時の音が静か
- 可動部が露出していないので比較的安全

デメリットかもしれないところは:
- スプロケ交換による減速比の変更が楽しめない
- チェーンドライブに比べファイナルドライブ機構の重量がかさむ
- 壊れた時の修理費(部品代・工賃)がかさむかも
- ナップスで買うギアオイルは何気に高価

などです。
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: シャフトドライブについて

投稿記事by 長老 » 2012年1月13日(金) 23:13

シゲサン、有り難うございました。

そう言えば、昔チェーンで怪我をした友人が居ました。
現状ではチェーンが無いので、そう言った発想が思い浮かびませんでしたね。

そして重量が増すなどと言う事も、当たり前の話ですが、頭の中には有りませんでした。

大変参考になります。
アバター
長老
 
記事: 405
登録日時: 2009年5月22日(金) 06:38
所在地: 神奈川県鎌倉市


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]