Hepco & Becker Versys1000用 リアキャリア流用

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

Hepco & Becker Versys1000用 リアキャリア流用

投稿記事by MOTO14 » 2012年5月02日(水) 13:55

ヘプコ&ベッカーのトップケース愛用者の皆様こんにちは Motoです

Versys1000のリアキャリアベースが、GTRと同じ品番なのは皆さん気になるところと思います
そこで、ヘプコのVersys1000用リアキャリアを取り寄せました

3月後半に注文して3週間程で到着
4月にはタンデムでガンガンにお仕事+4000Kmの東北ツーでも全く問題がなかった事を報告します

ヘプコ純正の黒リアキャリアに、このベース(2分割)が追加されているのみ
20120418758.jpg
これが追加されています


付属のVersys1000用の取付ボルトはM6-30mmのニッケルメッキ仕様のサラキャップネジ(4mm6角)でしたが
GTRに取付けるには長さが足りないので、ステンの40mmサラネジ(#3プラス)に変更しました
サラネジで取付けをすると、ベース上でリアキャリアは40mm程前後にスライド可能です
( サラネジ以外でも通常のキャップネジも利用可能(要ワッシャー)ですが
  リアキャリアは前後に10mm程しかスライドできませんので、ご注意下さい )

フレームに取付けるとこんな感じ
20120422761.jpg
小さいように見えて、実に強度のあるベースです


最終的にはこのようになります
20120422762.jpg
これにTC45付けて、タンデムOK、4000Kmガンガンに走ってもビクともしませんでした


あっそうそう、この2分割ベース
ヘプコの子会社(?)クラウザーのK-WING用アルミラックと組合せても、おそらく大丈夫だと思われます
GIVI派の方だとKappa(でしたっけ)アルミダイキャスト製のベースと組合わせるのもありかと思いました

Motoの人柱報告でした(^^)/
MOTO14
 
記事: 200
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:26
所在地: 大阪府

Re: Hepco & Becker Versys1000用 リアキャリア流用

投稿記事by シアロ » 2012年5月02日(水) 23:07

MOTO14さん こんばんは
御無沙汰しています。    m(_ _)m

coocase から Hepco & Beckerに換装中のシアロ号ですが
タイムリーなニュースで御馳走様です!
2分割式のベース 目から鱗のアイディア戴きます。 :o

キャリア下にFTM10Sを装備しているシアロ号故に…
又、ワンオフの現ベースは改造するには惜しい出来だし… :roll:

T52ってデカくて、かなり後方のマウントになってしまいそう。
2分割式なら比較的簡単に軽量に自作出来そう…?
雨の連休で走れないし… 明日トライしてみま~す!
シアロ
 
記事: 216
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:17
所在地: 栃木県

Re: Hepco & Becker Versys1000用 リアキャリア流用

投稿記事by とむ » 2012年5月02日(水) 23:55

ヘプコを壊して昔に戻っている私です
(GIVI)


なるほど、目から鱗ですね
ヘプコのべーすならでは、ですね

早く、ヘプコに戻したいよー
(品切れ中)
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: Hepco & Becker Versys1000用 リアキャリア流用

投稿記事by ぷりん大好き » 2012年5月03日(木) 15:58

最近やっと落ち着いたHepco&Beckerユーザで御座います!

コレ面白い! ついつい買いそうになりましたが、ミヤゼットさんの
キャリアベースがあまりにもすばらしいので今回はスルーかな?

でも、優柔不断な私なのでいつの間にか手元にあったりして...

それにしても凄い人柱に脱帽です!
アバター
ぷりん大好き
 
記事: 492
登録日時: 2009年4月18日(土) 06:54
所在地: 神奈川県 横浜市


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[7人]