ちくわさん、こんばんは!
LLCをレーシングタイプに交換して冷却効果アップとキャップを換えて
内圧を上げて沸点温度を変えてGTR特有のエンジン熱を下げようとお考えですね
しかし、昔、色んな車屋さんに聞いた事がありますが
レーシングLLCは一般道高速道を走行する程度であれば意味が無いと聞いた事が有りますが・・・
レース等で、常に回転が1万回転状態とかの状況で効果があるらしいです。
それと、キャップを交換して内圧を上げ沸点温度を上げるというのは、
リスクがあるように思います・・・。
GTRの場合、ラジエターホースが弱いように思います。
私のと、みほちんのもラジエターホースからLLCが漏れていましたのでホース交換をしました!(私のはまだしてませんが・・・)
そんなことから内圧を上げるとなると、あちこちが耐え切れないような気がします。
ホースだけなら修理代も安く済みますが、ウォーターポンプのインペラや、その軸ベアリング&シールを壊すと
ポンプ全部の交換になり高い修理になるので、どうかと思いますが・・・。
一応、参考までにこんなサイトを見つけましたので見てみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/pitts_driver/50937222.htmlhttp://blogs.yahoo.co.jp/pitts_driver/50947950.htmlあっ!しまった!!また思わず書き込んでしまった!(汗)独り言と思ってサラ~っと聞き流して下さい・・・