COOCASEにしました(^^

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

COOCASEにしました(^^

投稿記事by TOSAN » 2010年2月06日(土) 06:55

先日はGIVIケースの相談を受けていただきありがとうございました。
あの相談の際にお勧めいただいたKAPPAのケースを注文するつもりでバイク屋(WITH)に行ったら、待ち構えていたかのように(笑)トップケースの展示をしてましたw
形的にはGIVIやKAPPAのようなかんじですが、名前はなんとなく聞いたことがあるような程度の印象の「COOCASE」という製品でした。
カタログを見るとリモコンキーが「売り」のようで、展示品もしっかりリモコンキーのデモをやってました。
このリモコンキーは盗難防止アラームも備えているようです(一部モデル除く)

初トップケースなので、大は小を兼ねる理論で、思い切って1番高いモデルにしました(^^
ASTRA Spec-Fというモデルです。
色はもちろんメタリックブラックを選びました。無塗装品より3000円ほどのアップです。
このモデルは48Lサイズモデルにリモコンキーとインナライナー、LEDストップランプのOPをセットしたモデルで、ベーシックモデルの2.8万円に対して3.8万円ですから欲しいであろうと思えるOPのことを考えると割安に感じました。
もちろんベースプレート込み価格です。ベースプレートは下位モデルと互換性は無い様です。
Webikeで買うと定価より2~3千円ほど安く買えるようですが、例によって工賃コミコミ価格なのでWITHに注文しました。

届いたらまたレポートしますね(^^
TOSAN
 
記事: 90
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:56
所在地: 福岡県

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by シアロ » 2010年2月06日(土) 20:07

TOSAN さん、こんにちは!
coocase購入おめでとう御座います。

あの後、私も48ℓのASTRAを購入致しました。
同じくspec-F で色はぷりん大好きさん御推薦の
メタリックグレーです。  ;)

自作ワンオフのステンキャリアに穴を明け直し、
でっかいベースを取付けるのに2週間を要しました。
私はキャリアの下にFTM10-Sを設置しているので
少々手こずりながらも、たのすい作業でした。

ケース幅が96㎜も以前のGIVI370より広いために
自作アンテナステーも作り直し、現在はアルマイト加工
待ちで完成までもう少し、でもココまでに2ヶ月程が… :lol:

容積が大きくなって便利になったのは当然ですが、
ケース本体とベース、延いては車体との取付け剛性が
メチャメチャ向上し一体感が増した点に満足しています。

共にcoocase に大きな夢を詰め込んで今年も遠くまで
走りましょう!
              最後 チョいクサ…   :oops:
シアロ
 
記事: 216
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:17
所在地: 栃木県

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by ぷりん大好き » 2010年2月06日(土) 21:25


呼びました? ぷりんです。

私もcoocase使ってます。別にシアロさんに推奨したわけでは御座いませんが、Spec-Fのメタリックグレーです。

結構取付が大変でしたが、WITHさんで取り付けて頂けるなら安心です。

私もさっきWITHさんのホームページ覗きましたが、魅力的なパーツが....
危うく10年型のブルーを買いそうになりました。(ウソ)

良いですねぇ~ こういうショップが近くにあると... 後々も安心です。
アバター
ぷりん大好き
 
記事: 492
登録日時: 2009年4月18日(土) 06:54
所在地: 神奈川県 横浜市

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by きこり » 2010年2月07日(日) 00:45

ぷりんさん、こんばんは。きこり兄です。
ちょっと伺いたいのですが、ぷりんさんのリアキャリアはミヤゼットさん製でしょうか?
実は、トップケースをGIVIからcoocaseのS48 ASTRA Spec-Fに変えようかと思ってます。
リアキャリアはミヤゼットさん製を使ってるんですけど…そのままつかえるのかなあ〜。
きこり
 
記事: 440
登録日時: 2009年5月08日(金) 22:20
所在地: 山口県

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by ぷりん大好き » 2010年2月07日(日) 08:11

きこり兄さん! ぷりんです。

私のリアキャリアはミヤゼットさん製です。
詳しくは私のブログに載せてありますので参考にして下さい!
http://blogs.yahoo.co.jp/k_h_hino/8323580.html

ちょっとステーを取り付ける時にコツがありますが、問題無く取り付けられます。

う~ また兄弟お揃いのGTRになりつつありますね!
アバター
ぷりん大好き
 
記事: 492
登録日時: 2009年4月18日(土) 06:54
所在地: 神奈川県 横浜市

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by きこり » 2010年2月07日(日) 19:44

ぷりんさん、ありがとうございました。
逝けるという事で注文しましたよ。
色は… ウフフ

>TOSAN様
タイミングよくトピを立てて頂きありがとうございました。
とても助かりました。
きこり
 
記事: 440
登録日時: 2009年5月08日(金) 22:20
所在地: 山口県

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by にっしゃん » 2010年2月07日(日) 22:03

こんばんは
にっしゃんです。

こないだ、ミヤゼットさんにリアキャリアを注文して、coocaseのベースが付くのか???と心配していましたが・・・
ぷりんさんに背中を押されたみたいです(^^;;;
オイラもcuucaseにしようっと。
あとは色だな~
家内は、メタリックブラックかマットブラックは?なぞと言っておりますが、実際のところ08シルバーに合うんですかね~???
みなさんどう思います?
にっしゃん
 
記事: 487
登録日時: 2009年3月04日(水) 23:01
所在地: 大阪府寝屋川市

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by きこり » 2010年2月09日(火) 19:33

月曜日に頼んだら、もう来ました…。
coocaseハヤスギ!
箱に詰めていつでも出荷出来る様にしてたのかな?
きこり
 
記事: 440
登録日時: 2009年5月08日(金) 22:20
所在地: 山口県

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by にっしゃん » 2010年2月09日(火) 22:04

やっちゃいました。
思わず・・・ポチっと :roll:
coocase:S48 ASTRA Spec-F
衝動買いですね :mrgreen:
ミヤゼットさんのキャリアがいつ来るのか分かりませんが・・・
もしかしたら同じ時期かもしれませんね :D
ちょいと楽しみです :lol:
にっしゃん
 
記事: 487
登録日時: 2009年3月04日(水) 23:01
所在地: 大阪府寝屋川市

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by ぷりん大好き » 2010年2月09日(火) 23:47

きこり兄さん、にっしゃんさん こんばんは!

私はcoocaseの関係者でもセールスマンでも無いので悪しからず!

ちなみに付かないから責任もって! と言われて神奈川まで来られても...
#ご相談には乗りますが...

あと、これを取り付けて、荷物満載○○○km/hで走行しても今のところ落下伝説は作ってません。

値段の割には良いトップケースだと思いますよ!
アバター
ぷりん大好き
 
記事: 492
登録日時: 2009年4月18日(土) 06:54
所在地: 神奈川県 横浜市

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by きこり » 2010年2月11日(木) 15:09

悪い予感が当たりました。
さて、取り付けるべえかと袋から出してケースのふたを開けたら
ガリガリ・・・  ん? 変な音するな・・・
あれ? ふたのヒンジが片方折れてる・・・
ヒンジは金属じゃなく、プラスチック?ですね。
やはり、検品せず倉庫からそのまま出して出荷した模様です。
お買い求めの方、ご注意を。
きこり
 
記事: 440
登録日時: 2009年5月08日(金) 22:20
所在地: 山口県

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by にっしゃん » 2010年2月16日(火) 23:39

今日手元に届きました :D
本当は日曜日に到着していたんですけど、ショップ側の手違いで「BASIC」が送られてきておりました。
そく返品連絡を取り、本日無事に「Spec-F」の受け取りとなりました :D
さて、いつ付けるかな~

そうそう、中身点検しましたが、特に問題なし!でした。
傷もなく、良好な状態で出荷されたようです ;)
添付ファイル
100216_195352.jpg
にっしゃん
 
記事: 487
登録日時: 2009年3月04日(水) 23:01
所在地: 大阪府寝屋川市

完成

投稿記事by にっしゃん » 2010年3月07日(日) 00:10

やっと・・・やっとTOPケース付きました :D
ぷりん大好きさんの情報で、あらかじめASTRAのベースは付きにくいことが分かっていましたので、サッサとショップに依頼。
本日、無事に装着することが出来ました。 :)
さすがに、リアのハンドルバーからキャリアまで全て取り外しての作業となり、オイラにはとても手に負えない作業となりました :oops:
途中、HIDEKICHIさんの襲撃もあり~ので、午後いっぱい楽しい時間を過ごしました。
これで積載量満載のマシンの出来上がりです :D
添付ファイル
100306_135913_640.jpg
とりあえず座金は添付のものを使用
100306_132457_640.jpg
全て取り外してバラバラに・・・
20100306TOPケース001_640.jpg
で、完成っと
にっしゃん
 
記事: 487
登録日時: 2009年3月04日(水) 23:01
所在地: 大阪府寝屋川市

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by ぷりん大好き » 2010年3月07日(日) 11:09

最近装着車が増加中のCOOCASE Spec-Fですが、ちょっと不満な点が1つ分かりました。

っと言うのもリモコンキーです。
リモコンキーの電池はまだ1度も交換していないのでこれは何とか使えるレベル
致命的なのは、キーに付いているリングが外れる事があります。

何故かと言うとリングに力がかかるとリモコンキーから外れてしまいます。
(テコの原理でリモコンキーに力がかかり外れてしまいます。)

私のだけの個体差かもしれませんが、いまではリングを2つ通して隙間にテープを貼って
脱落防止をしました。(それ以来外れていません)

リモコンキーってスペアーが無いのでツーリングの途中で落としてしまうと、
とんでも無い伝説を作ってしまう可能性があるため、皆さんもお気をつけ下さい。
アバター
ぷりん大好き
 
記事: 492
登録日時: 2009年4月18日(土) 06:54
所在地: 神奈川県 横浜市

リングは新たに

投稿記事by にっしゃん » 2010年3月07日(日) 12:06

付属しているリングは弱いですよね :?
ということで、ホームセンターに出向いて頑丈な?リングを買ってきました。
リモコンキーにはそっちをつけています。
予備のキーには付属のリングを取り付けて、とりあえずシートの下か、パニアケースの中にでも入れておいたほうが安心かな~と思っています。
でも、ぷりん大好きさんが書いていた「もう1度やり直しと言ってもあまりやりたく無いです。」が凄く印象的で・・・
オイラも同感 :oops:
自分で取り付けたぷりんさんには脱帽です。
にっしゃん
 
記事: 487
登録日時: 2009年3月04日(水) 23:01
所在地: 大阪府寝屋川市

Re: COOCASEにしました(^^

投稿記事by きこり » 2010年3月07日(日) 15:41

ん? リモコンにリングついてたの?

ワタシのはリモコンにリングはついてませんでした。

電池取り付けの時、カバーの取り外し取付けが必要ですが、

取付けた後、隙間が多かったので太目のリングをつけました。

まっ こんなもんかなと思ってましたけど。

防水に関してですが、充填器付近が若干濡れますね。

他の方はどうなんですかね?
きこり
 
記事: 440
登録日時: 2009年5月08日(金) 22:20
所在地: 山口県


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[5人]