奥出雲蕎麦祭り

ツーリングやアフター5のお誘いなどはこちらでどうぞ。

奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by とこや » 2013年10月29日(火) 22:33

いつも皆さんのイベントを指をくわえて見ているだけのとこやです。

今度の11月2,3,4日と奥出雲町でそば祭りがあります。
http://www.okuizumogokochi.jp/4356

4日に行こうかと思います。3,4カ所回るつもりでいます。温泉も行こうかと思います。
お暇な方ゆったりいかがでしょうか。
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by mamazo » 2013年10月29日(火) 22:38

こんなんあったんや。
でも、いけそうにない(/_;)
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by 奥izumo » 2013年10月31日(木) 09:59

とこやさん
おはようございます。
4日なら何とか行けそうです!
必ず顔は出します(^^ゞ
奥izumo
 
記事: 94
登録日時: 2013年8月30日(金) 15:58
所在地: 島根県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by とこや » 2013年11月01日(金) 08:23

とこやです。

あ、mamazoさんムリでしたか。もうちょいと早く告知すれば良かったかな?

奥izumoさん、お会いするのは初めてですね。楽しみにしています。

当日は雨上がりの曇と予報ではなっていますのでちょいと防寒対策をした方がいいようですね。
さて、奥izumoさんどこで合流しましょうかw都合のいい場所を指定してください。
(ついでにお勧めのお店、テント出店もw)

当日雨が降らないことを願っています。
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by 奥izumo » 2013年11月01日(金) 12:00

とこやさん
おはようございます。

初めてですね(^^ゞ
この頃の奥出雲の朝は2~6℃位と非常に寒いです(>_<)
4日は曇りとなっているので多少は暖かいかもしれません(昼間は気温が上がらない)
防寒対策は必須ですね!

蕎麦ですが‥全く無知でして(T_T)
聞けば一風庵は10割で好き好きだとか‥この程度しか(>_<)

合流場所は蕎麦屋(出店含む)のほぼ中心の一風庵手前のGS横の広い駐車場はどうでしょう?

‥昼すぎに米子で所用があり11時位までしかお付き合い出来ません(>_<)
とこやさんは何時頃に到着されますか?
奥izumo
 
記事: 94
登録日時: 2013年8月30日(金) 15:58
所在地: 島根県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by とこや » 2013年11月01日(金) 14:10

とこやです。

現地は10時頃到着予定ですが、昼前の天気予報では何か月曜日に雨が残るような予報が出ていて···
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by 奥izumo » 2013年11月01日(金) 15:00

とこやさん。

今、天気予報を見ると‥
曇/雨みたいですね(>_<)

少しでも良くなることを祈ります!

10時りょうかいです :D
奥izumo
 
記事: 94
登録日時: 2013年8月30日(金) 15:58
所在地: 島根県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by ときどき長距離 » 2013年11月01日(金) 15:20

とこやさん

すいません 4日は仕事に成りました!(~_~;)
アバター
ときどき長距離
 
記事: 1022
登録日時: 2012年2月25日(土) 22:31
所在地: 岡山県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by とこや » 2013年11月01日(金) 23:30

とこやです。

ときどき長距離さん
「あ~、だから月曜日雨になったんだ」w
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by きこり » 2013年11月02日(土) 20:56

とこやさん、こんばんは。

新そばと聞いて心が踊り、4日はご一緒させて頂こうと思っていましたが、予報では生憎の雨模様・・・。

雨の中を走るのは・・・ なので申し訳ありませんが本日行って来ました。

お役に立てるかどうかわかりませんが、現地での私の感想を簡単ですが報告します。


まず、出店ですが奥出雲そばマップにある通り3店出ていました。

私が現地に到着したのがAM10時過ぎでしたが、既に出店は営業していました。

木屋谷そばと川西そば2店行きましたが、メニューはどちらも割子と釜揚げ、温そばの3〜4種類程度です。(天ぷらはありません)

ただ、打ち手が数人いましたので、余り待たずに食べることができました。(割子:700円 なめこ入り割子:800円)

あと、人気店と思われる「一風庵」にも行きました。

この店は開店がAM11時なのですが、AM10時過ぎには5、6台車が駐車場に止まっていて開店を待っている状態でした。

私は開店後10分すぎて行ったのですが、既に駐車場は満杯。順番待ちはしませんでしたが、注文してからそばが出てくるまで40分位

掛かりました。(食べるのは10分)

どうやら店のキャパと打ち手の数のバランスが取れていないようで、店の中に入れてもかなり待つことになると思います。

(私が店を出る時は外に7〜8人並んでました。)

肝心のそばですが、やはり打ちたての新そばは香りが違います。喉越しも良く、3店共美味しゅうございました。違いは蕎麦つゆくらいでしょうか?

今日は土曜日ということもあったのでしょうか、余り混雑しているようには見受けられませんでした。

以上、簡単ですが報告いたします。4日が雨だったら車で行ったほうがいいかもですね。
きこり
 
記事: 440
登録日時: 2009年5月08日(金) 22:20
所在地: 山口県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by 奥izumo » 2013年11月02日(土) 22:26

きこりさん

今日、奥出雲に来られたんですね!
‥もしかして今日AM8:30~9:00頃に中国道、本郷PA付近でスライドしませんでしたか?(゚Д゚;)
自分はタンデムで西に向かってましたσ(^_^;
奥izumo
 
記事: 94
登録日時: 2013年8月30日(金) 15:58
所在地: 島根県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by とこや » 2013年11月03日(日) 10:19

きこり隊長、偵察ご苦労様でした。
昨日は人が少なかったようですね。やはり土曜日ということと、早い時間だったのが良かったかもしれません。
地元の人間によるとピークはやはり昼前後(11:30~14:00)のようですのでその時間には温泉にでも避難しますw

木屋谷、川西両地区の蕎麦は是非とも押さえておきたいと思います。
一風庵は数年前に行きましたが、確かに人大杉&待ち時間長すぎです。
個人的にはmamazoさんもお勧めの山縣が好みです。

えー、当日はたぶん雨になると思いますが、集合場所へは朝10時には行こうと思います。
集合場所:国道314号線横田町JAのスタンド脇空き地にAM10:00集合と言うことでよろしいでしょうか?
行き先は川西、木屋谷両地区の出店と後は現地で考えます。
後、温泉は斐ノ上温泉に行こうと考えております。

ドタ参歓迎です。
クラブ周波数をワッチしています&携帯はプライベート掲示板の方へうpしておきます。
明日はよろしくお願いします。
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by きこり » 2013年11月03日(日) 16:56

奥izumoさん
あれはアナタでしたか。霧がすごかったですね。
霧でペースが上がらず時間がやばかったので戸河内〜庄原間
中国道に乗りました。


とこやさん
木屋谷の出店は11月3日までですよ。
横田蔵市で小八川そばが出店してます。
お気を付けて〜。
きこり
 
記事: 440
登録日時: 2009年5月08日(金) 22:20
所在地: 山口県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by 奥izumo » 2013年11月03日(日) 19:21

とこやさん

そーです!
JAスタンド横の駐車場です(^_^)ノ
天気予報によれば明日は朝早くに雨は上がりそうですね♪

きこりさん
やっぱりきこりさんでしたか( ´艸`)
昨日は霧に加えて気温もなかなか上がらず厳しかったです(≧◇≦)
今日も朝からカッパ着て、九州から帰ってきました(>_<)
またライディングの御指南、お願いしますm(_ _)m
奥izumo
 
記事: 94
登録日時: 2013年8月30日(金) 15:58
所在地: 島根県

Re: 奥出雲蕎麦祭り

投稿記事by とこや » 2013年11月04日(月) 09:24

松江雨が降っています。車で向かいます(T-T)
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県


Return to オフ会掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[6人]

cron