またしてもGWに壮大な変態計画を思いつきました。
基本的に札幌で喰った生ラムジンギスカンと味噌ラーメンの味が忘れられないだけなんですがこれがやっぱりどうせ行くならバイクって発想で考えました。
もう二度と計画できないようなどえらいヘンタイツーリングですので共感される方はご一緒しましょう。
詳細は変更するかもしれませんが宿泊はおそらくこれでいきます。
高速パーキングの停車箇所もこれから調整しますが基本的にGSのあるPAに200kmごとに止まる予定です。
GWですし参加しようかと思われる方は早めにホテル抑えた方が安上がりに行けることは確実です。
自分にしては珍しくワインディングも酷道もないタイヤのセンターだけなくなるツーリングですがこういうロング走行もたまにはやります(笑)
5月2日(木曜日)
午前0時マクドナルド五日市店出発
山陽自動車道
↓
福山SA(1時予定)
↓
三木SA(3時予定)
↓
中国縦貫道
↓
名神高速道路(京滋バイパス経由)
↓
多賀SA(5時予定)
↓
北陸自動車道(賤ヶ岳SAにてロジャーさんと合流7時予定)
↓
有磯海SA(9時予定)
↓
黒崎PA(12時予定)
↓
常磐自動車道
↓
東北自動車道(安達太良SA 15時予定)
↓
仙台宮城IC
↓
16時東横イン仙台東口2号館
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00024/index.html
1184km
時間は全て予定です。
この通りになる保証は全くありません。
晩飯 仙台といえば牛タン
閣 ぶらんど-む店
http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000039/
または
まるたん
http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001872/
〆はラーメン
麺匠 玄龍 (げんりゅう)
http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4008912/
ほか・・・
5月3日(金曜日)
朝6時出発
東北自動車道
↓
終点・青森IC
青森港、津軽海峡フェリー
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/timetabl ... le_route1/
ブルードルフィン号
10時~13時40分(寝ます)
函館へ。
函館で昼飯
あじさい本店
http://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1000366/
道央中央道でサッポロへ。
17時東横イン札幌すすきの南
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00014/index.html
767km
晩飯
私のイチオシ
さっぱろジンギスカン本店(ココがこのツーリングの目的1)
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000040/
〆はラーメンいろいろ(笑)
すすきの自由行動♡
5月4日(土曜日)
午前9時半出発
ロイズ 東苗穂店 (ROYCE’)でスイーツ
http://tabelog.com/hokkaido/A0102/A010202/1004344/
白樺山荘本店(目的その2)
味噌ラーメン
http://tabelog.com/hokkaido/A0103/A010303/1001202/
六花亭 真駒内六花亭ホール店 (ろっかてい)
http://tabelog.com/hokkaido/A0103/A010305/1001307/
苫小牧に移動
苫小牧はとんかつ屋が非常に多い。
味処てっ平
http://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1001069/
または
とんかつの喜多蔵
http://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1006922/
シルバーフェリーで八戸へ
23時59分乗船→7時30分八戸
寝台二等
当然寝ます(笑)
http://www.silverferry.jp/03/index.html
5月5日(日曜日)
7時30分八戸出発
八戸自動車道
↓
東北自動車道
↓
北関東自動車道
↓
関越自動車道
↓
上信越自動車道
↓
長野自動齲車道
↓
中央自動車道
↓
東名高速道路
↓
名神高速道路
↓
東横イン尾張一宮駅前
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00138/index.html
17時くらい
1016km
晩飯 ロジャーさんにお任せ(笑)
5月6日(月曜日)
最終日
東横イン尾張一宮駅前8時出発
あとは帰るだけ
往復でおそらく5000km近くになると思われますが途中参加離脱大歓迎。
一緒にすすきので騒ぎましょう(笑)
到着時間の保証はできません。
途中参加、夜だけ参加の方はこのスレに書き込みしてください。
ここだけは運転中以外には必ず確認しております。