海外部、作る?

ツーリングやアフター5のお誘いなどはこちらでどうぞ。

海外部、作る?

投稿記事by かねごん » 2012年7月20日(金) 02:30

かねごん、7/22-8/11まで土日休暇も無い状態でずっと出勤。
でもって代休をうまく利用して9/15-23で韓国ツーリング企んでます。
(まだ、確定ではございません)

ざっとした行程
9/14 23:00 東京→
9/15 15:00までに 下関国際フェリーターミナル(東京以外の方はここで集合?)
9/16  8:00に釜山港着
     10:00頃税関、保険手続き後、釜山港を出れます。
案1:ワンド(地名)経由で、済州島へ渡り島内ツーリング(混雑なく快適ですが、あまり広くないので飽きちゃうかも?)
   この場合の宿泊は少し高級なヘビチホテルを利用する予定
案2:昨年同様、ソウルまで走ってまた北朝鮮激写等。
案3:昨年経由しなかった日本海側の都市を巡る
案2,3の場合は、リッチにホテルを予約するか、現地モーテル(現地ではビジネスホテルとして扱われる)を利用

9/22 釜山港へ帰れ(渥美二郎)じゃなくて、釜山港にて帰国準備
9/23 朝、下関到着、かねごんは東京へ向けてGO。

の予定ですが、フェリーの運航スケジュールも確認していなければ、バイクの海外持ち出し許可証も用意してないし、国際免許も期限切れです。
興味のある方がいらっしゃれば、是非この機会に一緒に海外ツーリングに行きませんか?

韓国ツーリングに必要なもの
・パスポート
・国内の免許証
・国際免許証(試験場で5,000円程度で無試験でもらえます)
・バイクの海外一時持ち出し許可書(陸運事務所=車検場で無料で発行してもらえます)
・事前にフェリーの予約(1等個室をお勧めします)

注意事項
・釜山、ソウルのGSは一部にハイオク=「高級揮発油」発音は「コグフィバルユ」がありますが、
一般的にはレギュラー=「揮発油」発音は「フィバルユ」しかございません。
何処かでレギュラーガソリンを給油せざるを得ない状況になることをご了承ください。

・交通法規について
韓国では、バイクは高速道路へ乗れません。
韓国は、右側通行、信号が赤でも右折可能、信号が青でも左折不可で青左矢印が出て左折可能。
左折時、右折を3回させる交差点アリ。
と言えども、韓国ではバイクはクルマ扱いされていないので、信号無視当たり前、
律儀に停止すると後ろからハングルで罵声を浴びてしまうことあり。(多数経験)

・費用について
お土産や食事、観光の内容にもよりますが、下関発着で20万円ほど見込んでいただくと楽しめると思います。
このうち、バイク搭載フェリー往復代金、韓国内自賠責費用で10万円弱程度になります。
物価は概ね安いのですが、ガソリンは日本より若干高い感じで質はよくありません。

カードを持参していただきたいと思います。
ホテル泊、済州島ツーリングのプランの場合は、ツアー会社を入れる可能性があります。
昨年利用し、とても信頼のおけるツアー会社です。

・かねごんについて
昨年のシルバーウイークに釜山→ソウル→義城(大邱近郊)→釜山を回って帰国してます。
ハングルは何とか読める程度、高校生の時にNHKラジオ講座で3か月だけ勉強しました。
(やばい時はボディランゲージ頼りだったりするので、過度な期待はしないでください)

ご興味のある方、参加検討の方いらっしゃいましたら、希望の観光パターンや、興味のある観光
等をご記入ください。希望者多数の場合、ご希望の観光にお応えできない場合がございます。

ご興味のある方へは、詳細な連絡をさせていただきます。
質問、問い合わせ、希望などどしどし書き込んでください。
8月中旬までにフェリー、必要ならホテル等の予約を取ることを考えます。
それまでは、参加を強制するものではございません。
かねごん
 
記事: 107
登録日時: 2010年2月21日(日) 17:47
所在地: 東京都

Re: 海外部、作る?

投稿記事by ごくう » 2012年7月20日(金) 11:41

はぅぁ~

韓国は、魅力的ですが20人の諭吉さんが必要なのですね…

今年は、お金も時間も無くムリですが、何時かは行ってみたい韓国…

海外に行くなら逝けるうちに煎ったほうが炒いとのご意見もあるようで来年か再来年こそは北海道へと思っていましたが、韓国も良いですね(^w^)

来年の夏休みは考えてみます…

でも20人の諭吉さんではなく、せめて10人の諭吉さんならokなのですが…f^_^;
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: 海外部、作る?

投稿記事by かねごん » 2012年7月27日(金) 01:47

一応、フェリー確保しました。
9月15日下関発、22日釜山発です。
1等個室(2名部屋)を予約しましたので、1名追加参加希望の場合、混乗可能です。
15:東京-下関-
16:-釜山-ソウル
途中、済州島へ渡島
22:釜山発
23:下関着
といった予定で、現在調整中です。
釜山から別行動の方も歓迎。
船内で最低限のハングル講習、交通規則の速習やります。
現地でケチケチなプランであれば、諸費用込み10諭吉で収まるかもしれません。
その場合、前泊モ-テル利用、観光最低限、お土産含まずです。
かねごん
 
記事: 107
登録日時: 2010年2月21日(日) 17:47
所在地: 東京都

具体的なスケジュール

投稿記事by かねごん » 2012年8月13日(月) 02:36

14日(金):23時東京発
15日(土):下関→船内
16日(日):船内→釜山→ソウル★江南のリベラ泊★
17日(月):ソウル観光(オドゥサン・臨津江)★江南のリベラ泊★
18日(火):ソウル早朝発→ワンド→済州島(ほぼ移動のみ)★ヘビチリゾート泊★
19日(水):済州島観光(観光ツーリング)★ヘビチリゾート泊★
20日(木):済州島観光(大侑ランド他観光)★ヘビチリゾート泊★
21日(金):済州島→ワンド→釜山(釜山観光)★釜山フェニックス泊★
22日(土):釜山観光→釜山港→船内
23日(日):船内→下関→東京

といった感じで、ホテル予約まで手配しました。
済州島では、何処かの夜(到着日目標)でNANTAを見に行きます。
20日の大侑ランドでは、バギー運転、キジ狩猟体験、クレー射撃、射撃等はじける予定。

下関-釜山往復とも、1等個室(2人部屋)確保
その他宿泊のホテルも2-3人用の部屋を1部屋単位の料金で泊まるので、
上記日程OKでそこそこ予算(20万円程度)がある方は同室可能です。

興味ある方は是非。
かねごん
 
記事: 107
登録日時: 2010年2月21日(日) 17:47
所在地: 東京都

Re: 海外部、作る?

投稿記事by とむ » 2012年8月13日(月) 21:22

至れり尽くせりでまるで道祖神みたいですね(笑

しかもお値段も安いです

ただ残念なことにお休みがこの日程では無理です

いつかは海外に行ってみたいですが

気をつけていってきてください

またブログのほうでアップしていただけるのを楽しみにしています
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: 海外部、作る?

投稿記事by かねごん » 2012年8月14日(火) 22:26

とむさん、コメントありがとうございます。

現地で実況しますが、iPadやAndoroidが現地のナビになりそうです。
ハングル表記なのが難点なのですが、標識もハングルだからパズルと思えば良いですかね・・・

日曜日に試験運用したところ、うまくいきそうで、iPadマウントを追加してさらにコックピットがパワーアップしました。
電波が入らないとただの板切れになること必至。念のために韓国地図にマジックで経路を書いていくことにします。

まだ約1か月あるので、調整してご一緒できる方は是非。
バイクでの同行が無理でもシルバーウイークでソウル・済州島・釜山へ行かれる方でスケジュールが合う方はご連絡いただければ、調整してランデブーしたいですね。
ソウルでは16日、到着後の夜はAURA THE GRILLという、KARAのニコルのお母さんが経営しているという焼肉屋利用予定。
17日夜は漢江に浮かぶ「ON」という水上レストランを利用することを検討中です。

バイク同行参加できる可能性のある方は8月中までにはご連絡ください。
現金以外に最低限必要なもの
1.国内免許証
2.パスポート=無い方、有効期限が半年以上無い方はパスポートセンタにて取得する必要あり。
3.国際免許証=試験場、免許センターなどで、試験は無く3,000円程度の費用と50mm×40mmの証明写真、パスポートを持参すれば30分くらいで作成できます。
※以前に国際免許を取得して返納していない方はこの時に返納してください。
4.登録証書=車検場にてパスポートと車検証を提出し「登録証書をください」というと作ってくれます。費用は掛かりません。
以上4点は、9月1日までに関釜フェリーへFAXしないと予約受付できません。ご注意ください。 :mrgreen:
かねごん
 
記事: 107
登録日時: 2010年2月21日(日) 17:47
所在地: 東京都

Re: 海外部、作る?

投稿記事by かねごん » 2012年9月15日(土) 19:10

このクソ台風の中、この国際情勢が怪しい中、韓国ツーリング第二弾決行。
現在釜山行き船内です。
どーなることやら????
かねごん
 
記事: 107
登録日時: 2010年2月21日(日) 17:47
所在地: 東京都

Re: 海外部、作る?

投稿記事by かねごん » 2012年10月02日(火) 23:02

かねごん、韓国ツーリングより無事戻ってきております。
ブログの更新はひと段落つきました。 ;)
http://blogs.yahoo.co.jp/kanaduka

続いて、渡航方法、済州島への渡島方法や掛かる費用についての記事を記載予定です。
こちらはもう少しお待ちください。 :mrgreen:
かねごん
 
記事: 107
登録日時: 2010年2月21日(日) 17:47
所在地: 東京都


Return to オフ会掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[8人]