四国カルスト(9月29日、30日)

ツーリングやアフター5のお誘いなどはこちらでどうぞ。

四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by サム » 2012年9月20日(木) 20:24

まだ行ったことのない四国カルスト。
9月29,30日でチャレンジしようと思っています。
漠然と考えているのは、兵庫県からしまなみ海道と瀬戸大橋で四国へアクセス。
泊まりは、宇和島か八幡浜、ぐらいです。
しまなみ海道から入ればいいのか逆から入ればいいのか。
途中のお勧めのルートやお勧めグルメがあれば教えて下さい。
お暇な方はご一緒にいかがですか。
情報を頂ければ幸いです。
雨が降りませんように・・・・。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by とむ » 2012年9月21日(金) 14:47

四国カルストは霧が深かったのでまた行って見たいですね

桂浜や黒潮ラインは置いといて

赤岡の絵金蔵などの見学はいかがでしょうか?

石鎚山スカイライン道は狭いけれど気持ちよいかも
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by [武] » 2012年9月21日(金) 19:11

サムさん、こんばんわ~

きっと、地元のShinさんがアドバイスしてくれるでしょう(と逃げる) 8-)

瀬戸大橋から入りしまなみで帰るか、しまなみで入って瀬戸大橋で帰るか…
私だったら天気次第ですね。土曜と日曜、天気の良い方に、カルスト見学を
入れます。天気が悪いと感動もビミョーです。今年の夏、晴れると思って行っ
たら見事曇ってくれました :oops:

土曜の方が良い天気なら、しまなみから入ってカルスト見学して、宇和島?
そして高知経由で瀬戸大橋通って帰る。
日曜の方が天気いいなら、瀬戸大橋で高知経由で宇和島?そして
カルスト通ってしまなみから帰るって具合でしょうか。

こちらは土曜日夜…昔の仲間の送別会が入って、思い切り遠出できない体
になってしまいました :oops:
お会いできたら…と思ったのに…とほほほほ。
添付ファイル
IMG_6010.JPG
2008年晩秋
IMG_5921_2.JPG
2012年
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by サム » 2012年9月21日(金) 20:37

とむ会長、武さん、こんにちは。
情報をありがとうございます。

ツーリングマップルとにらめっこしながら荒っぽいルートを作ってみました。
自宅出発→山陽道→瀬戸大橋→高松道→高知道→大豊IC→R439→道の駅土佐さめうら
ここまでで250㎞となっています。
R439→R48(四国カルスト公園線)→東津野城川林道(東線)→R197→R320→R284→R24→R378(夕やけこやけライン)→松山泊
トータルで500キロメートル超。私には少しきついかな。

帰りはR33→四国カルストを時計回りに一週(林道の西線も走ります)→R440→R33→R494→R12(石鎚スカイライン)→R194→松山道→瀬戸大橋→山陽道→自宅
こちらも500㎞超のコース。
しまなみを走ると距離がもっと伸びるのでやむなく同じルートで本州入り。
とむ会長お勧めの石鎚スカイラインも走れます。
武さん、欲張って両日ともカルストを走ります。しかも夕やけこやけラインを入れたので無理が生じています。

これでいっちゃおうかな。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by [武] » 2012年9月21日(金) 21:19

サムさん…欲張りましたね :o

四国カルストを往復ビンタとはびっくりです。

しかも、ゆうやけこやけラインを入れてくるとは…。
私も何度か行って、何度も :oops: になって、この夏やっと夕陽に出会え
ました。おかげで帰るのが遅くなりましたが、疲れもぶっ飛ぶイイ景色で
した。画像は、国鉄時代から青春18切符のポスターで何度か登場して
いる下灘駅です。

石鎚スカイラインから瓶が森林道(全て舗装)も天気が良ければイイで
すよ~。昨年行ったらやっぱり曇りがちで :oops: でした(泣)
添付ファイル
IMG_6384.JPG
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by momo731 » 2012年9月21日(金) 22:45

サムさん、はじめまして。

地元が尾道のmomo731です。

四国カルストに行かれるそうなので、つい1ヵ月程前のお盆にタンデムで行ったルートを書いてみます。
当時は京都の太秦に居ましたので・・・
 大山崎I.C⇒⇒名神---中国道---山陽道---福山西I.C~R2バイパス~しまなみ海道---今治⇒⇒R317⇒鈍川温泉⇒
 R317--R11--松山IC方面へ行き、入らずそのまま--R33へ⇒⇒R440⇒⇒カルスト高原牧場・地芳峠
   ※こちらからカルストへアプローチすると、延々続くヤマミチを抜けた先に広がるカルストの景色に感激です。

 地芳峠からは、県道383⇒⇒県道48⇒⇒R439南下⇒⇒R197⇒⇒須崎西I.C⇒⇒高知I.Cで宿泊です。

帰りは、高知道・高松道で高松中央I.Cで一旦出て、讃岐うどんを食べるも良しですが、明石大橋経由で帰路のほうが走りやすく、渋滞も遭いにくいと思います。

如何でしょうか?

ご参考になさってください。
momo731
 
記事: 54
登録日時: 2011年12月16日(金) 09:14
所在地: 広島県東部

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by サム » 2012年9月22日(土) 05:15

武さん、momo731さん、ありがとうございます。

武さん、やはり夕やけこやけラインは夕やけ時に走りたいですね。
momo731さんのルートを参考にさせて戴いて、私もしまなみ→カルスト→夕やけこやけライン→松山泊
翌日は石鎚スカイラインを走って瀬戸大橋から帰ることにすれば楽になります。

こちらの方が現実的かな・・・。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by 19 » 2012年9月23日(日) 17:50

サムさん、お久しぶりです。昨年、新居浜へ宿泊されてから以来ですね。
ここのところいろいろと予定が入っており、(29日は同窓会があります)確約はできませんが、日曜日にご一緒出来ればと考えております。


{R439→R48(四国カルスト公園線)→東津野城川林道(東線)→R197→R320→R284→R24→R378(夕やけこやけライン)→松山泊
トータルで500キロメートル超}
ですが、お薦めはR439→道の駅633美の里(R194と合流しています)→R194→伊野IC→須崎西IC→R197→東津野城川林道→天狗高原→県道383→姫鶴平→R440→R33
→松山泊
です。どうしてもいうなら別ですがR439、県道48からGTRでのカルスト入りはお勧めしません。

もしくは
R439→道の駅633美の里(R194と合流しています)→R194→伊野IC→須崎西IC→R197→東津野城川林道→天狗高原→県道383→姫鶴平→R440→R197→県道232→県道24(肱川沿い)→R378(夕焼け小焼けライン)→下灘駅→R378→R56→松山泊です。

帰りはR33→美川から県道212→R494→石鎚スカイライン→UFOライン(瓶ヶ森林道)→R194→西条ICで瀬戸大橋経由または小松ICからしまなみ経由(遠くなりますがしまなみ海道が必須なら)でどうでしょうか。
アバター
19
 
記事: 112
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:34
所在地: 愛媛県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by サム » 2012年9月23日(日) 19:00

Shin19さん、ご無沙汰しております。
其の節は大変お世話になりました。

帰りは私もおすすめのコースにしようと思っています。
「夕やけこやけライン」が入っているのでややこしくなるのでしょうね。

ご推薦コースは南から入り北上してR33で松山泊ですね。

もう一つの候補はmomo731さんが走られた、しまなみから松山の横を取ってR33からカルストに入るコースです。
これは夕やけこやけラインを走るためには都合が良いコースであります。これも500㎞です。

「夕やけこやけ」にこだわっている訳ではありません。「ついでに」と思っているだけですが、時間的には厳しそうな気もします。
早朝に出るのでカルストにはお昼頃にと思っていますが・・・。
どうしましょうか。
揺れ動いています。悩むなぁ。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by 19 » 2012年9月23日(日) 21:59

サムさん、

しまなみからでも、瀬戸大橋からでもいいと思いますが、愛媛からはR33からのこのルートがいいと思います。

http://drive.yahoo.co.jp/map/RTAmgPvL_W ... A--/detail

四国カルスト天狗荘からR197へは県道は使わず広域林道を使います。ナビではルート案内しないようですので気を付けてください。県道よりはるかに走りやすい道です。

R197からは大洲方面へ走り肱川沿いにR378ゆうやけこやけラインに出れます。

昨年、OGUさんとR439から県道48号線で天狗高原へ行きました。その時はカブでした。GTRではあまりおすすめしません。広域林道コースが一番、時間的にも早いです。

時間があればR197肱川沿いから少しはいったところにある小藪温泉もいいですよ。木造3階の風情のある温泉です。

http://www.oyabu-hotspring.com/また、気が付いたら、書き込みします。

帰りの石鎚スカイライン・瓶ヶ森ルートも追記しました。
http://drive.yahoo.co.jp/map/RT4ejvOYbW ... w--/detail
アバター
19
 
記事: 112
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:34
所在地: 愛媛県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by サム » 2012年9月24日(月) 22:14

Shin19さん、色々とご親切にありがとうございます。

結局お勧めの当初案をそのまま戴きます。ありがとうございます。

29日は、R439→道の駅633美の里→R194→伊野IC→須崎西IC→R197→東津野城川林道→天狗高原→県道383→姫鶴平→R440→R33→松山泊

30日は、R33→美川から県道212→R494→石鎚スカイライン→UFOライン(瓶ヶ森林道)→R194→西条ICで瀬戸大橋経由で帰ります。

走るのを楽しみにしています。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by 19 » 2012年9月25日(火) 06:12

サムさん、おはようございます。

カルスト入り3ルートを掲載します。

R439を走らなくてもいいなら高速で高知経由で入るルート、R439をR33まで走るルート、当初のR194から中土佐IC(伊野ICは少し逆へ戻るがわかりやすい)~須崎西からR197で入るコースをUPしました。

当初のR194から土佐IC(伊野ICは少し逆へ戻るがわかりやすい)~須崎西からR197で入るコース
http://drive.yahoo.co.jp/map/RTnEDB6MvW ... g--/detail

高速で高知経由で入るルート(時間短縮コースです)
http://drive.yahoo.co.jp/map/RTcbuyBUPW ... Q--/detail

R439をR33まで走るルート帰りは余裕があれば肱川コース
http://drive.yahoo.co.jp/map/RT1SW1LzDW ... A--/detail

参考にしてください。
最後に編集したユーザー 19 [ 2012年9月25日(火) 19:09 ], 累計 1 回
アバター
19
 
記事: 112
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:34
所在地: 愛媛県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by サム » 2012年9月25日(火) 07:06

Shin19さん、おはようございます。

たくさん調べて頂いて、本当に恐縮いたします。
参考にさせていただき、楽しく悩ませて頂きます。
感謝、感謝。<(_ _)>
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by 吉丸 » 2012年9月26日(水) 08:58

サムさんこんにちは!
29日は休みなんで行きたい気持ちは有るんですが.......
そちらは泊まりのようやし、吉丸は10月、四国でのキャンプツー企画に参加予定なんで....(^^;;
あんまり多く四国巡りしても色々と問題が.....って事で、今回はやめておきます!
その日は日本海側へ日帰りツーを楽しむ予定にしてます!
申し訳ありませんね~(^^;; 又企画お願いしますね!
吉丸
アバター
吉丸
 
記事: 106
登録日時: 2009年4月06日(月) 20:51
所在地: 和歌山県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by サム » 2012年9月26日(水) 22:36

吉丸さん、こんばんは。

コメント、ありがとうございます。
10月は楽しんで下さいね。

それより、私は地元にもかかわらず竹田城へ行ったことがありません。
よく下見をしておいてくださいね。
そろそろ朝霧も出てくる頃だと思います。
Shin19さんもそうさんも、確か、興味があったと思います。
シャッターチャンスを狙っていきたいと考えています。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by サム » 2012年9月27日(木) 20:46

台風が心配ですが、一応予定を立てました。

自宅→大豊IC(235㎞)→給油→R439で道の駅633美の里(41.7㎞)→R194で伊野IC→R197で東津野城川林道入り口まで(100㎞)→
天狗高原スキー場まで(20㎞)→県道383→姫鶴平→R440→R33→給油→松山泊(82.2㎞)
合計478.9㎞
朝6時に自宅出発として給油地まで2時間半の8:30
道の駅633美の里へ9時過ぎに到着し10時出発
林道入り口はお昼頃、姫鶴平辺りで昼食を取って午後2時出発
5時前にはホテル(東横イン松山)に着くでしょう。

土曜日は持っても日曜日は雨のようです。
今のところGTRで行く予定ですが、天候がひどくなると車に切り替えます。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: 四国カルスト(9月29日、30日)

投稿記事by サム » 2012年9月28日(金) 19:46

台風を恨みます。
日曜日は極めて悪い天気となりそうなので、ここは中止を英断いたしました。
今回戴いた情報は近いうちのリベンジに活用させて戴きます。
ありがとうございました。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県


Return to オフ会掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[6人]