肥後は火の国、熊本の龍つぁんです。
前回の九州ミニオフ会で呼子イカ食べツーの際に、シュウさんが参加できなくて、逢いたいなと話していたところ、
「おいどんは待っとるでごわす」
とご返事をいただきましたので、薩摩ツーを開催することになりました。
開催日 平成25年5月18日(土)~19日(日)
日程 18日 古賀SA(関所) 8:20出発
広川SA 9:00合流
宮原SA 10:20合流・休憩・給油
溝辺SA 11:20合流
国分IC 11:45(国道10号と国道220号の分岐箇所(国分敷根交差点)にあるファミリーマート国分敷根店)
道の駅たるみず 12:10着
昼食~無料足湯~うろうろ
14:20出発
垂水港 14:45着
15:10出航
船から桜島大噴火?を見学
鹿児島鴨池港 16:10着
ホテル 16:30着
シュウさんと焼酎&しゃぶしゃぶを交す 18:00
天文館源氏http://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46000615/の
しゃぶしゃぶ食べ放題&飲み放題3h&刺身
シュウ備蓄の4~5号瓶焼酎(魔王、佐藤黒、田倉、八幡、川越、山ねこ等のうち4本程度)を持ち込み、
飲み比べ
ホテルに戻る前に鹿児島名物のラーメンを食べましょう

19日 9:00出発
シュウさんの先導で多少のくねくね道をゆったりオナクラ変態走行
11:00過ぎ頃 黒豚の館(http://www.krp1.com/restaurant.html)で黒豚とんかつ外、好みの昼食
ごんchanさん御用達焼酎蔵の霧島蒸留所『明るい農村http://akarui-nouson.jp』でお土産焼酎を物色後、
霧島バードライン(国道223号)&広域農道みやまきりしまロードのクネクネ道を豪快に堪能し、
小林IC隣接の物産館四季彩館で14時解散
「シュウさんのコメント」
おいどんに逢いたいオナクラの皆さん、待っとるでごわす

また、おいどんに特に逢いたくない方も薩摩の美しい景色と美味しい焼酎にしゃぶしゃぶがあるでごわす。 [/b
シュウさんからの連絡です
[b]平成25年3月26日、以下の通り、ホテル情報を修正しました。
皆様方、ご確認いただきますようお願いします。
東横イン鹿児島天文館2のバイク駐車場はありません。
従いまして、
東横イン鹿児島天文館1(http://www.toyoko-inn.com/hotel/00065/index.htm)
への予約をお願いします。
ここは、ホテル入口横に8~10台程度のバイク駐車ができます。(ホテルへ確認済)
]
ハードになりますが、日帰りもOKです。
九州外からもどしどし来てください。
九州の入り口「関所の番人」Ryoさんがお待ちしています。