教えてください!!

ゲストの方に1400GTRやオナクラに関するトピックを投稿していただけます。
◇ゲストの方の画像の貼り付けはできません◇

教えてください!!

投稿記事by 非会員 » 2010年7月21日(水) 13:19

自分は中型バイクの免許をとって8年ほど経ちましたが、バイクに乗らないまま来てしまいました。
あるきっかけでKAWASAKIのお店で1400GTRを見て一目惚れしました。
1400GTRの為に大型免許を取りに行こうと思いますが、初心者が1400GTRに乗れるものかと悩んでいます。170cmの身長ですと足つき、立ちごけが不安とも聞きましたので、是非オーナーの方にお話を伺いたく投稿しました。
はっきり言ってもらって構いませんので返信宜しくお願いします。
非会員
 

Re: 教えてください!!

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2010年7月22日(木) 06:40

ゲストさん、投稿ありがとうございます。

1400GTRの操縦方法はCB400SFと同じなので、乗れるかどうかといえば、お乗りになれるに違いありません。
立ちゴケは私のような1400GTRで一本橋を好む者でも、3日で3000kmを走る鉄人まあさんでも時々やってしまいます。
ですが私は立ちゴケするかもしれないことを理由にこのバイクを手放すなど考えたこともありません。
コケるものをコケないようにカッコよく操るのが、私にとって二輪車に乗る最大の目的であり楽しみだからです。
人それぞれバイクに乗る目的は違うでしょうけれど、それをどう楽しむかは他人に決めてもらうことではなく、
自分で工夫して楽しんでみようとするのがよいのではないかと私は思います。
折角一目惚れされたのであれば是非購入されて、ご自分でいろいろ楽しんでみられることをオススメします。

はっきり言わせてもらいました。
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: 教えてください!!

投稿記事by ぷりん大好き » 2010年7月22日(木) 07:43

はじめまして!

私も身長168cmで足は超日本人体型の短足ですが、今のところ何とかなってます。
乗りにくければ、ダウンリンクで車高を下げたり、ショックで下げたり出来ますし、
思っていたより乗りにくく無いです。

今でも止まって足をつくときはちょっと怖いですが、走り出してしまえば快適そのものです。

一目惚れなら告白して乗ってみたら如何ですか?
アバター
ぷりん大好き
 
記事: 492
登録日時: 2009年4月18日(土) 06:54
所在地: 神奈川県 横浜市

Re: 教えてください!!

投稿記事by まっくす@二階建 » 2010年7月22日(木) 11:11

よくぞ、打ち明けてくださいました。
このおやぢも最初に跨った瞬間から、立ち後家の恐怖におののいております。
(現在のところ左右とも1度づつ経験させらております)
身長172センチ、外人離れした(?)短足科・メタボ目に属するおやぢですが、
一度走り出すとその軽快感と圧倒されるパワーに魂を奪われています。

是非とも正面からラブコールを送ってみてください。
変態が多い(と噂される)オナクラにも入会して、
是非、真実をご自身でご確認ください。
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
ドン亀教の教祖を名乗る まっくす@二階建(おやぢ)
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
アバター
まっくす@二階建
 
記事: 539
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 石川県

Re: 教えてください!!

投稿記事by サンジ » 2010年7月22日(木) 12:52

私も一目惚れでした
しかし、購入までに時間を費やしてしましたが・・・

立ちゴケの不安ですか?
私は納車日にやってしまいましたよ!!
身長は173cmですが・・・足はつま先立ちで、踵はつきません
シート加工やダウンリンクも考えました・・・
しかしとりあえずはこのままで乗ってみようと思っております。
地形や路面状況を確認して停車すれば・・・なんとかなるものです。
しかし、やはり停車時はちょっとビビリますし、停車時からの低速走行や、左折時には
変な力が入ってしまします。
だけど、その無駄な力がコントロールに悪影響なのだとわかっておりますので、
なるべく平常心を保つように心がけております。
そうやって、精神鍛錬をおこないながら乗っておりますが・・・
とにかく楽しいバイクですよ!!
一目惚れって事は、その造型やスペックに惚れましたね!!
期待以上のものを与えてくれる乗り物ですよ。
なによりオナクラは最高ですよ!!
励まし、支えてくれます!!

まずは免許取得からですね!!
目標があればあっという間ですよ!!
私もバイク経験はゼロに等しい中、初めての大型がGTRでしたよ!!
===============================================================================
  http://blogs.yahoo.co.jp/mnjhn069  「サンジと1400GTRのブログ」
===============================================================================
サンジ
 
記事: 535
登録日時: 2010年5月22日(土) 07:21
所在地: 神奈川県

Re: 教えてください!!

投稿記事by さだ » 2010年7月22日(木) 18:35

「案ずるより産むが易し」という言葉がありますが、まさにその通りになると思います。
重いバイクですが、傾けすぎなければ充分支えきれると思います。
停車時は路面状況を良く確認することが大事です。

どうしても立ちゴケの心配があれば、シートのアンコ抜きやローダウンリンクまたは車高調整機能付きのサスで車高を落とせます。
両方やれば6センチくらいは下げられると思います。

ぜひとも、1400GTRのオーナーになってみて下さい。
すばらしいバイクです。
そして楽しい仲間たちも大勢おりますので、お決めになりましたらクラブへの入会もご検討下さい。
待ってま~す。
アバター
さだ
 
記事: 630
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:21
所在地: 千葉県

Re: 教えてください!!

投稿記事by let-it-be » 2010年7月22日(木) 22:02

こんばんは。

一目ぼれしたら、買うしかありません。
かわずに済ませば、後でずーっと後悔することになるのではないでしょうか?

立ちゴケは心配しても始まりません。会員のほとんどの方が経験しているので立ちゴケはするものだと割り切って考えたほうが良いような気がします。
このオーナーズクラブにはみんなが入りたがらない、「立ちゴケ同好会」がありますが、その中には1日5回のコケをしたつわものもいるくらいです。

免許取得、1400GTR購入、オーナーズクラブ加入をお待ちしています。
****************
横浜市在住;let-it-be
let-it-beのものぐさブログ;
http://livedoor.blogcms.jp/member/
****************
アバター
let-it-be
 
記事: 532
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:45
所在地: 神奈川県

Re: 教えてください!!

投稿記事by 長老 » 2010年7月22日(木) 22:19

ゲストさんこんばんは、

私は1年前の57まで二輪は自転車しか乗ったことが無く、
何を思ったか突然中型大型と一気に取ってしまい・・・

バイクの「バの字」も知らずに邁進し、バイク乗りの後輩に「何がいい?」「これがいい!」
とこんな会話だけで実車も見ずカタログだけで購入してしまいました。
当然タチゴケの「タの字」も知りませんでした。(笑)

でも何とかなるもんです!
私も一度タチゴケしていますが、全く恐怖感など有りませんでしたし、
未熟だから当然と思っていたくらいで軽く流してしまいました。

私の悪い癖・・・・何でもプラス思考で考えてしまうことです(笑)
ですからこの1年で先にカスタムの殆どをしてしまい、
これからは楽しく乗り込む事だけに専念しようと思っています。

大型免許取得・・・頑張って下さい。
アバター
長老
 
記事: 405
登録日時: 2009年5月22日(金) 06:38
所在地: 神奈川県鎌倉市

Re: 教えてください!!

投稿記事by にっしゃん » 2010年7月22日(木) 22:55

ゲストさん、こんばんは。
もう皆さん答えておられるので、大丈夫ですね :D
自分も何度か“危機”を迎えましたが、根性 :!: で立て直しました :o
いわゆる「火事場のクソ力」とでも言いましょうか :lol:
このクラブには初めて大型免許を取って、最初のバイクが1400GTRというツワモノもいますので、大丈夫ですよ。
やっぱり惚れたら乗りましょう。 :D
にっしゃん
 
記事: 487
登録日時: 2009年3月04日(水) 23:01
所在地: 大阪府寝屋川市

Re: 教えてください!!

投稿記事by トンジイ » 2010年7月22日(木) 23:49

ゲストさん、今晩は。

私もバイクは中型から始めた素人で運転経験はまだ1年6カ月位です。GTRの前はCB400SFを1年3か月程乗った程度です。
カワサキのバイクは嫌いと思ってましたが、偶然3カ月前にショップで見て一目惚れ、そしてゲストさんと同じ様にこんな大きな重いバイクを操れるだろうかと悩みましたが、結局GTR以上のバイクは見当たらず、気が付いたら判子を押してGTRを購入していました。
立ち苔もすでに2回、納車して9日目四国高知へ向かう途中で止まる時にコロリン、1月半位してからまた止まる時にコロリン。
そりゃ、こけた時は心も、財布も凹みました。でもGTRにはオナクラと言う仲間がいます。
こけて傷ついたカウルの交換を皆さんが手助けしてくださいました。(私は見ているだけで何も出来なかったですが)
GTRにはバイクとしての魅力だけでなく、GTRを通じて心を一つに出来る仲間がいます。
まだまだ止まる時には不安を感じる時もあります、もしかしたらまたコケルかもしれませんがGTRを手放すつもりはありません。KKD(感と経験と度胸)で気楽に頑張って行こうと思ってます。
ゲストさんも是非大型免許を取得しGTRにお乗り下さい。乗った時から不安も楽しさに変わると思いますよ。
トンジイ
 
記事: 118
登録日時: 2010年5月14日(金) 16:05
所在地: 埼玉県

Re: 教えてください!!

投稿記事by Zakky » 2010年7月23日(金) 00:28

ゲストさん、こんばんは。

ワタシも今年の春先に買い替え、オーナーになった一人です。
ゲストさんご本人がお書きになった通り、かなり大型のバイクですので、
取り回しや立ちゴケも気になる点かと思います。

でも、そこでチョット考えてみてください。
その大型のバイクに一目惚れをしたんですよね?
でしたら、是非踏み込んで欲しいと思います。
ワタシも買い替えの時は随分悩みましたが、
思い切った行動に出て、正解だったと思っています。

ちなみに、前に乗っていたバイクは同じカワサキのZZR1200です。
車両重量を単純に比較すると、1400GTRの方が70kg位思いはずですが、
実際の取り回しはGTRの方が全然軽いです。
ハンドルの高さやマスの集中化の恩恵だと思います。
ご参考までに。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
独り遊び♪  Zakky
http://ameblo.jp/zakky182-01/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Zakky
 
記事: 221
登録日時: 2010年2月22日(月) 22:39
所在地: 神奈川県

Re: 教えてください!!

投稿記事by ながちゃん » 2010年7月23日(金) 06:55

>ゲストさん
中型免許を取得して8年全く乗って無いとの事ですが、率直に申し上げて残念ですが高い確率で立ちゴケします。
しかしどのバイクに乗っても同じです。
一回は必ず経験するでしょう・・・

それを恐れるのならバイクには乗れません。
次第にバイクに慣れ、立ちゴケを含むコケるという事が無くなるもんです。
だってタイヤが2つしか付いて無いんですよ(笑)

GTRの場合、一回立ちゴケすると20万します。
なので、買われた時に車両保険に入る事をお奨めします。

身長172cm、中学の娘より足が短い私ですが
08モデルで足を滑らせ1回
10モデルでベテランがまたいで1回
シートのあんこ抜きだけで大丈夫です。

大型免許取得、頑張ってください。

中年リターンオヤジでした(笑)
ながちゃん
 
記事: 49
登録日時: 2009年7月07日(火) 06:51
所在地: 広島県

Re: 教えてください!!

投稿記事by ちーやん » 2010年7月23日(金) 13:34

もう皆さんオープンでカキコしてるので、今更何も書くこと無くなっちゃいましたネ~。
私も一目惚れで、2008年から乗ってます。
私もバイク歴は長い方ですが、それでも信号待ちで首をコキコキしたとたん
コケマシタ。恥ずかしかったですよ、周りのドライバーなんて笑ってますから。

子供が飛び出してきてもコケマシタ。
身長178も有って、恵まれた体系のベテランでも簡単にコケますから。
それとGTRは重いです。半端ないです。
でも、もの凄く良いマシンです。

まずは大型習得ですね、頑張ってください。
アバター
ちーやん
 
記事: 366
登録日時: 2010年5月03日(月) 21:20
所在地: 兵庫県

Re: 教えてください!!

投稿記事by わさび » 2010年7月23日(金) 23:57

ゲストさん、初めまして。

思い立ったが吉日で宜しいのではないでしょうか?乗りたいバイクに乗る、これが一番でしょう。両足ツンツンの小柄な女性でも、乗りたいと言えばリッターバイクでも勧めますよ。ま、多少なりともバイクの経験があってこその話ですが。

私はリッターバイクに乗り始めてかれこれ20年ほどになりますが、今まで比較的軽量な機種ばかり乗っていたためか、1400GTRに乗り出してから意外に傾いたまま停止していることが多いことに気がつきました。やはり重量級のバイクですので、初めて2輪に乗り始めたときのように極力正立した状態で停止するようにしないと怖い思いをしますね。

そうそう、最近は高速道路も渋滞が酷く4輪に挟まれて停止しなければならない時もありますが(私も専らスリ抜け派ですが)、走っている時はいざ知らず停止していると意外と傾斜していたりしますので、注意された方がいいでしょう。
わさび
 
記事: 28
登録日時: 2010年1月27日(水) 17:38
所在地: 大阪府

Re: 教えてください!!

投稿記事by 言えさん » 2010年8月01日(日) 14:29

ゲストさん。

先ず、自己紹介です。

●私のスペック=身長:165㎝弱、体重:減量中で56㎏弱、年齢:も少しで50歳、大型歴:7年

●GTRの弄り=ローダウンキット(約3㎝)、ノーマルシート(上部アンコ削ぎ&サイド削ぎ)

ということで、決して恵まれた体軀ではありませんが、「弄り」で乗りこなしています。幸い、立ちゴケはまだありません。

走行時の注意(着意)事項として心掛けていること。
① 停車時の足場選択(車輪は轍、則ち谷に入れない。どうしても、車の右サイドに入れるのでセンターライン寄りの停車)
② 乗降時のサイドスタンド出し(一番バランスを崩しやすい魔の時間です!)
③ 極力路地等知らない道に進入しない(悪路、狭隘路、住宅路地等々一度入ったら出るのが大変。特に取り廻し。)
④ 発進時のラフなクラッチミート(一度エンストし危うく...。直ぐにセル廻してセーフ)

以前ZRX1200Rに乗っていましたが、ライムグリーンが少々重荷になり出した頃GTRの登場。
バイク屋さんで試乗(走り無し)しましたが、ノーマルでは両足バレリーナにもなれず、つま先が空中でブラブラ。虚しかった。
でも、このスタイルと重量感に諦念出来ず、いろいろバイク屋さんと相談して「弄り」で何とか両足つま先バレリーナが出来ます。

最近、私の職場でも時ならぬバイクブームで、普通(以前の中型)取った勢いで大型を取っています。
人それぞれですが、ナナハンを購入して直ぐにパワー不足を実感し、後悔している人もいます。

要するに、欲しい物は入手する。乗りたい物に乗る。無茶でなければ、後悔もなく結局長い目で経済的でもあります。
是非、検討してみてください。GTRは本当にいいオートバイです。乗っていて楽しくて仕方がない...

長くなりましたが最後に、教習車でいっぱいこけてください。そして、大型車を感じて下さい。
*************************

千葉北西部:言えさん

『言えさんのレコンキスタ』
http://www.justmystage.com/home/pinsuke/homepage4

*************************
アバター
言えさん
 
記事: 10
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:40
所在地: 千葉県

Re: 教えてください!!

投稿記事by のぶ » 2010年8月09日(月) 17:42

こんにちは。
バイクに乗る時点で立ちゴケは当然だと考えてください。
足つきの良いマシンでも、サイドスタンドの出し忘れでそのまま
傾けたらバタンです。
そうなると、あとは簡単、自分の惚れたマシンを選ぶだけです。
惚れたマシンなら例え立ちゴケしても、修理やその後の対策を考えること
すべてが楽しくなります。
のぶ
 
記事: 36
登録日時: 2010年8月04日(水) 19:06
所在地: 北海道

Re: 教えてください!!

投稿記事by ちーやん » 2010年8月12日(木) 19:47

のぶさんへ、1コケ10万です。
10型モデルはカウル上下及びパニア。
下手すりゃバックミラーも逝ってしまいます。

今では、香港だっけ?Dプロジェクトから
C型スライダーも出ています、

如何~~。
アバター
ちーやん
 
記事: 366
登録日時: 2010年5月03日(月) 21:20
所在地: 兵庫県

Re: 教えてください!!

投稿記事by のぶ » 2010年8月13日(金) 15:53

「ちーやん」さんへ
うっ1コケ10万...簡単に当然と言って良い金額ではないですね。
事前に対策を考えるのが大切ですね。
という私は何も対策をしていない。(まずい何かあったら10万...)
のぶ
 
記事: 36
登録日時: 2010年8月04日(水) 19:06
所在地: 北海道

Re: 教えてください!!

投稿記事by 吉丸 » 2010年8月22日(日) 18:05

はっきり言って、
こんな重いバイクはバランス崩せば絶対に転けます!
私が初めて立ち転けしたのはエンストした時でした(^^;
こらえようと踏ん張りましたが、お蔭で太股の肉離れをしてしまいました(^▽^;
カワサキのバイクは暖気をしていないと、アクセルで軽く吹かした後にエンストします!
カワサキのエンジン担当者がそう言ってました...(^0^;;ははは
立ち転けしても、ふんばって転けた場合はそんなにダメージありませんよ!
走ってる時に転けると...重いバイクですから前者が書いている様にダメージは大きいし、
修理すれば大金が要るでしょう!けど、どんなバイクでも走っている場合は同じです!
わての場合ですが、立ち転けはしたく無いけど、した場合でも気に成りませんね(^^)
走ってて転けたら重いバイクなんでダメージ大きいですよ(^^;
ま、そんな事気にしてたらバイクなんて買えないし、事故る事考えてたらバイクになんか乗れませんよ...(^◇^)
吉丸
アバター
吉丸
 
記事: 106
登録日時: 2009年4月06日(月) 20:51
所在地: 和歌山県


Return to だれでも掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[5人]