四国一周

ゲストの方に1400GTRやオナクラに関するトピックを投稿していただけます。
◇ゲストの方の画像の貼り付けはできません◇

四国一周

投稿記事by コバテツ » 2010年11月26日(金) 19:35

東京のコバテツと申します。

12月の第2週に4泊5日程度で四国を一周しようかと
ツーリングコースを検討中です。

会員の皆様の豊富な経験と知識をお教え頂けないかと思ってます。
特に絶景の日帰り温泉、地元のB級グルメ、お勧めコースなどなど・・

どうぞよろしくお願いします。 :D
コバテツ
 
記事: 41
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:36
所在地: 東京都

Re: 四国一周

投稿記事by どら親父 » 2010年11月26日(金) 22:07

はじめまして、私はメンバーでは御座いませんが・・・B級ぐるめ的な事ですが一鶴と言う鳥料理屋さんは有名らしいです、当方も今年初めて行ってきましたがなかなかです。良ければ寄ってみてはどうですか?パソコンですぐに検索出来ると思います。
どら親父
 

Re: 四国一周

投稿記事by 19 » 2010年11月27日(土) 06:43

コバテツさん初めまして。四国は愛媛の(Shin)19と申します。

取り合えず、思いついたところを2、3あげます。

わたくしのお気に入りの道の一つは、徳島から室戸岬までのR55号線、東洋町から室戸岬までの海岸線です。徳島側から室戸へ走るのがお勧めです。
幕末の志士、中岡慎太郎像が室戸岬にはあります。室戸岬にはレトロな岬ホテルもあります。

室戸岬から高知市へ向かいます。(高速はありません)※徳島から室戸へも高速はありません。高知を縦断するのは南国から須崎東へわずかしか高速がありません。

高知市には桂浜、坂本龍馬像があります。今年の11月まで(龍馬伝が終わるまで)が旬ですね。

須崎といえば鍋焼きラーメンでしょう。お勧めはまゆみ食堂、人気店では橋本食堂。
http://www.cciweb.or.jp/susaki/nabeyaki/

高知といえば鰹のタタキ、時期的には遅いかもしれませんが、行きやすいところで黒潮工房、景色のいい、太平洋が望める温泉、黒潮本陣がお勧めです。
http://honjin.or.jp/

そこからR56号線を四万十市へ向かい、四万十川の佐田の沈下橋で記念写真を撮るのもいいでしょう。
http://www.city.shimanto.lg.jp/simanto/chinka.html

高知は高速が整備されていないので移動に時間がかかります。後、愛媛なら道後温泉、夜のお楽しみもあります。香川なら金毘羅宮、さぬきうどん、徳島は祖谷のかずらばしが四国外の人には有名かな。四国カルスト、石鎚スカイライン、瓶ヶ森林道は時期が時期なので今回は推奨しません。
また気がついたら記載します。とりいそぎ書き込みしました。
アバター
19
 
記事: 112
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:34
所在地: 愛媛県

Re: 四国一周

投稿記事by [武] » 2010年11月27日(土) 18:32

コバテツさんこんばんわ~

四国ですね…走るところはあんまり無いようですが…観光としてはやはり押さえておきたいところは
ありますねぇ。
地元香川県の観光地と言えば

栗林公園(日本3名園の一つではないのですが、自称それ以上かも(笑))
屋島(天気が良ければ瀬戸内海の展望が良いのですが、お土産屋やホテルの廃業があいつぎ廃墟の
   趣がすばらしい…。近所に住んでいる私としては無かったことにしてほしいのですが…(笑))

金比羅さん 有名な航海の神様 伊勢神宮ほどではないにしろ…行くのも悪く無いかも

で、ビミョーなんですよね。

金比羅さんには、大学同期と行ってきたレポートが私のHPにあります。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kawasaki140 ... 90502.html

食としては、さぬきうどんが有名ですが…実は関西育ちの私は詳しくありません(汗)
上記HPで紹介しているように、食べるんじゃなくて作ってみるのも面白いかも。

どら親父さんが紹介していた、一鶴の鳥は地元では有名ですね。
最近香川では、うどんに続く第二のグルメとして推して行こうとしているようです。
私もかなり前から食しています。近所に支店ができたので自転車でも行ける距離なので
行って食って飲んだことはあります。
味が濃い(香辛料もキツい)ので好みがわかれるところですが、私的には旨い
です。が、ビールが欲しくなるのが難点。

あと、おとなりの愛媛県では、アサヒビールの工場が西条にあります。
お気に入りで年に一度は行って飲んできています。
ここはできたてのスーパードライとジンギスカンの組み合わせが良くて
気に入ってます。

ここも私のHPで紹介していて…


http://1400gtr.sakura.ne.jp/touring/t20 ... 91010.html

です。
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: 四国一周

投稿記事by ゲスト » 2010年11月28日(日) 23:03

週末は出張で留守にしておりました。その間に早速ご連絡いただき、
【どら親父さん、しんさん、武さん】誠に有り難うございます。

多分、バイクツーリングで行く四国はこれが最初で最後になりそうなので
ゆっくり走りながら、名所や名物料理を楽しんでみたいと思ってます。

今回のスケジュールは12月11日に東京を出て、東名、鈴鹿に立ち寄り
西名阪で大阪入り、日曜から火曜日まで大阪での用事を済ませ、
15日から5泊6日で東京に戻ろうと思ってます。
宿泊地は徳島、高知、道後など右回りで一周する予定です。
出来れば皆さんともお会いできればと期待しています。

そこでもう少しお聞きしたいのですが、この時期の気候と服装、
それと海を見ながら入れる日帰り温泉など情報を頂けませんか? :P

コバテツ
ゲスト
 

Re: 四国一周

投稿記事by 19 » 2010年11月30日(火) 18:27

コバテツさん、こんばんは。

最後だなんて言わないでまた四国に来て下さいな。

海が見える日帰り温泉ですが、思いついたのをあげます。

クワハウス今治
http://www6.ocn.ne.jp/~k-i.spa/index.html

マーレグラッシア大三島
http://www.shimacon.jp/play/male.html

休暇村瀬戸内東予
http://www.qkamura.or.jp/q_fdetail.php? ... etail=bath

明浜 はま湯

http://www.akehama.com/hamayu/index.html


黒潮本陣も太平洋が望める温泉です。
http://honjin.or.jp/


服装は晴れていれば暖かい日もありますが、とても寒い日もあります。気温は15℃程度から寒い時は10℃以下です。

そんなわけで、冬の支度と調整出来る服装が必要だと思います。意外と冬の四国は寒いですよ。

取り急ぎここまで。
アバター
19
 
記事: 112
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:34
所在地: 愛媛県

Re: 四国一周

投稿記事by コバテツ » 2010年12月01日(水) 19:55

Shinさん

こんばんは!
貴重な情報ありがとうございます。
貴殿のホームページを拝謁して、とても参考になってます。
是非一度お会いしたいと思ってます。

ところで、コースは基本的に海岸線を走ろうと思ってますが、
この時期の大歩危、小歩危辺りは走れますか?
山間部のお勧めコースを教えて下さい?

コバテツ :P
コバテツ
 
記事: 41
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:36
所在地: 東京都

Re: 四国一周

投稿記事by 19 » 2010年12月01日(水) 21:37

コバテツさん、こんばんは。
高知から徳島池田へ抜けるR32号線は、12月中旬なら大丈夫ですよ。走れます。
山間部のお勧めコースは、う~ん。四国ならではの狭路、悪路R439(地元ではよさくと呼ぶ)はありますが、GTRではお勧めしません。
よさくもR32からR33へ抜ける四国縦断ルートはかなり整備されて走りやすいです。狭路、悪路はR32~剣山、R33~四万十市までのルートです。
R32、吉野川(四国三郎)沿いのルートも気持ちがいい道です。四国外の方には大歩危、小歩危や祖谷のかずら橋は有名ですね。
http://www.miyoshinavi.jp/
祖谷渓谷にある祖谷温泉も有名です。
http://www.iyaonsen.co.jp/

四万十川も四国外の人には興味があるようですが、高知から高速がないので時間がかかりますね。
概略行きたいと所をピックアップして頂ければ、周る順番、ルート等はアドバイスいたします。

基本的にわたくしも休日は土日、祝日のみなのでうまく合うかどうかわかりませんが、四国のメンバーにも声かけいたします。

PMに連絡先、携帯メールアド入れておきますね。
アバター
19
 
記事: 112
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:34
所在地: 愛媛県

Re: 四国一周

投稿記事by コバテツ » 2010年12月02日(木) 22:23

Shinさん こんばんは!

早速の情報提供、有難うございます。
なんとかR32は走りたいと思ってます。

ところで宇和島から高知に向かって走るには山間部か足摺岬廻りか
どちらがお勧めですか?

因みに17日(金)は高地に泊まり、18日(土)の日程は現時点で
未定ですのでご都合がつけばどこかでお会いできれば幸いです。
どうぞ無理せずにご検討ください。

コバテツ :D
コバテツ
 
記事: 41
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:36
所在地: 東京都

Re: 四国一周

投稿記事by 19 » 2010年12月03日(金) 06:46

コバテツさん おはようございます。
宇和島から高知への3ルート案です。
足摺岬、海岸線ルート案
http://drive.yahoo.co.jp/map/RTr1x_wKHW ... w--/detail

四万十川沿いに走るルート案
http://drive.yahoo.co.jp/map/RTjrF2jMvW ... A--/detail
いくつか沈下橋が見れます。
http://www.ne.jp/asahi/world/hopper/shi ... shimap.htm
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF ... e4c456d41c

四国カルストを通過する案
http://drive.yahoo.co.jp/map/RTwm3fTnrW ... w--/detail
少し寒いかも。
http://angelcymeeke.web.fc2.com/karst/a_2.html

18日のルートが決まれば教えて下さい。
18日にR32号線を走るのなら、香川メンバーと合流してご一緒出来るかも知れません。
後は天気が良いことを祈るだけです。
アバター
19
 
記事: 112
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:34
所在地: 愛媛県

Re: 四国一周

投稿記事by コバテツ » 2010年12月04日(土) 22:52

Shinさん

こんばんは!

ルートがほぼ決まってきました。
徳島と宇和島で友人に会うことを前提に日程を組むと
ルートに無理や無駄があるのですが仕方ありません。

15日(水)大阪発~淡路島~徳島泊
16日(木)徳島発~R55~高知~宇和島泊
17日(金)宇和島発~道後~しまなみ海道~瀬戸大橋~高知自動車道~高知泊
18日(土)高知発~R32~徳島自動車道~神戸~奈良泊
19日(日)奈良発~伊勢~東京

ざっと上記の様なスケジュールで走行するつもりですが、なにせ素人考えですので
地元の上級ライダーとしてのご意見ご指導を遠慮なくお願いします。

コバテツ :roll:
コバテツ
 
記事: 41
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:36
所在地: 東京都

Re: 四国一周

投稿記事by 19 » 2010年12月07日(火) 21:39

コバテツさん、こんばんは。凄い行程ですね。四国を縦断して横断ですね。
本四架橋も3本とも渡るのですね。四国を十分堪能して下さい。
18日(土)ですがコバテツさんの行程に合わせて、道の駅大杉
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation ... osugi.html
に集合したいと思います。何名集まるかは現在のところ未定です。
大杉から徳島自動車道までR32をご一緒したいと思います。
昨日から四国も冬型となり寒くなってまいりました。

コースについてですが。道後泊出来ないのが残念ですね。それと17日(金)にしまなみ海道、瀬戸大橋は料金がETC割引が5%程度しかありません。本四架橋は土日に渡れば1000円ですので違いは大きいです。行程上やむを得ないのではと思いますが。差額でホテル代が出ますよ。

17日に宇和島から四国カルスト周辺を走り、道後で泊り、R32号線を走りたいのなら翌日松山から松山自動車道、高知自動車道で大豊ICで下り、R32を走り井川・池田ICから徳島自動車道~淡路、もしくは高松自動車道経由で淡路、後者は高速が連続しますが、徳島自動車道経由は一端下道に下りなければならないので、1000円高速が余分にかかります。参考までに。
アバター
19
 
記事: 112
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:34
所在地: 愛媛県

Re: 四国一周

投稿記事by コバテツ » 2010年12月09日(木) 20:25

shinさん

こんばんは!
東京もここ2~3日で急に寒くなり、冬めいて来ましたよ。
長期予報ではツーリングの前半は何とか天気に恵まれそうです。
ちょっと欲張ったコースなので通行料は気にせず走るつもりです。
ETC平日昼間割引もありそうなので景色を堪能してきます。

shinさんとは道の駅大杉でお会いできるのですね。
お忙しいところ、大変恐縮です。楽しみにしています。
徳島自動車道に入る前にお昼でもご一緒できればと思ってます。
因みに何時頃の集合が宜しいでしょうか?
ご都合に合わせますので、指定してください。

さていよいよ11日には東京を発ちますので、今後は携帯にご連絡いただければ幸いです。
色々な情報ありがとうございました。楽しみにしています。

コバテツ :P
コバテツ
 
記事: 41
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:36
所在地: 東京都

Re: 四国一周

投稿記事by コジコジ » 2010年12月10日(金) 11:18

私、四国は徳島の出身です。
GWに帰省した際、一周までとはいきませんが、
それに近いことをしました。国道半分、高速を半分くらい使った一周ですけどね。
やはり何もないって良いですねー。自然はたくさんありますけどねー。(笑)

詳細情報は地元の方におまかせですが、
私も正月に帰省したらツーリングしたいと思っています。

どこかに痕跡を残しておいていただけたらトレースしますよ!
オナクラステッカーを貼るとか。(これって犯罪?)
写真をアップしてもらって、同じところで写真を撮り、アップするというのも
面白いかも。
一緒に走らなくてもつながりが持てたような感じがして
一人で走っていても楽しいです。

道中お気をつけていってらっしゃい。

※今年の帰省はオーシャンフェリーで帰ることにします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★l★l★l★l★ ライムグリーン魂 ★l★l★l★l★
コジコジ
 
記事: 453
登録日時: 2009年4月23日(木) 06:35
所在地: 東京都

Re: 四国一周

投稿記事by コバテツ » 2010年12月10日(金) 22:26

コジコジさん

はじめまして。同じ東京ですがまだお会い出来てませんね。
徳島ご出身でしたか。今回は徳島の友人に会ってから
四国一周ツーリングを開始する予定です。
今回は徳島と高知が初めての訪問地なので楽しみにしています。

どこかで痕跡を残してきたいと思いますので、帰省の際にはお楽しみに!
近いうちに何処か近場にでもツーリングしましょう。
是非、ライムグリーンの愛車を肉眼で見せて下さい。

お気遣いのメッセージ有難うございました、気をつけて行ってきます。

コバテツ :D
コバテツ
 
記事: 41
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:36
所在地: 東京都

Re: 四国一周

投稿記事by ながちゃん » 2010年12月12日(日) 05:53

コバテツさん、初めまして。

17日の金曜日のスケジュールでしまなみ~瀬戸大橋となっていますが、何時頃しまなみを走る予定ですか?

自分は福山市在住なんですが、都合が合えばしまなみのどこかで合流できるかも?

地元の仲間と一緒に昼飯を食いに行くお店があります。
お口に合うかどぉかは分かりませんが参考までに。

しまなみ街道の大三島に380円で食わせる海鮮丼のお店があります。
『大漁』
http://r.tabelog.com/ehime/A3802/A38020 ... t/1385338/

結構オススメですよ(笑
ただし、最低でも開店時間(11時30分より開店)30分前には並んでいないと待ちが大変な事になるかも??

ここの大漁の前に『大山祇神社』(おおやまづみ)があります。
http://www.genbu.net/data/iyo/ooyamadumi_title.htm

結構有名な神社です。

四国1週とは違ってきますが、ついでに尾道で観光とか、尾道ラーメンとかもいかがですか?
ながちゃん
 
記事: 49
登録日時: 2009年7月07日(火) 06:51
所在地: 広島県

Re: 四国一周

投稿記事by 460 » 2010年12月19日(日) 07:17

昨日、ソバ屋で合流しました者です
短い時間でしたが楽しいかったです。
さて9月のTHE弾丸・開催時には関東周辺のガイドさんよろしくお願いいたします
楽しみにこちらもルート企画して襲撃に参ります。
東京までの帰路お気をつけてお帰りくださいませ

GTR乗りはジェントルなダンディーが多いですね私もリトルおやじとして皆さまのようになりたいですね
460
 


Return to だれでも掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[7人]

cron