VFR750

ゲストの方に1400GTRやオナクラに関するトピックを投稿していただけます。
◇ゲストの方の画像の貼り付けはできません◇

VFR750

投稿記事by mamazo » 2011年2月21日(月) 22:08

再びお邪魔します。

教習所通いを始めましたが、最初に乗ったのがVFR750。
教官によると、このバイクは非常にクセがあり乗りにくいバイクだと。
教習5時間目からは非常に乗りやすいと定評のあるZPHERに変わるとのことです。
で、お尋ねしたいのはVFRに比べてGTRは乗りやすい(取り回しは別として)車なのかどうか。
ZEPHERと比べてどうなのか?
体格や好みの違いもあって、コメントは難しいかと思いますし

何度もくだらない質問で申し訳ありません。
mamazo
 

Re: VFR750

投稿記事by とむ » 2011年2月22日(火) 00:52

私は乗りやすいと思います



でも。体格が170CM以下だと何かしらの対策を施さないと少しつらいかも
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: VFR750

投稿記事by サム » 2011年2月22日(火) 07:10

ゼファー750にも乗っているサムです。

GTRの方が圧倒的に乗りやすく、安定性も操縦性も、
シフトフィーリングも数段上です。
車両重量がネックにならなければ、GTRが絶対にお勧めです。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: VFR750

投稿記事by どさん子 » 2011年2月22日(火) 21:32

はじめまして、どさん子と申します。
VFRがどのタイプか解らないので参考になりますかどうか解りませんが、

私はZep750 から GTRに乗り換えてますが。(かろうじてZep750ナンバー切ってますが所有中)
Zep750も非常に乗り易いのですが、レベルが違います。(特に速度域が高くなれば痛感します)
GTRに乗ると技術の進歩に?驚きました。(Ninja-1000RX-ZZR1100でも感じましたが)
曲がるし、止まるし。

取り回しに車重感じますが(特に都内の渋滞は)、それ以外は
全てにおいて、GTRが上回ります。
ただ、GTRはFタイヤの摩耗が進んでくると、顕著にハンドリングに癖が出るのは
Zep750より大きいかな。
でも、所有欲も満たせますし、乗っていても満足ですし、何よりGTRオーナーズクラブの皆様が素晴らしいですよ。

ぜひGTRワールドへお越し下さい。
どさん子
 
記事: 59
登録日時: 2009年10月27日(火) 22:48
所在地: 東京都

Re: VFR750

投稿記事by mamazo » 2011年2月22日(火) 21:33

>とむさん、サムさん

さっそくのレスありがとうございます。
今度の教習ではゼファーに乗る予定ですので、実感してきます。

私は身長172cmで、単足の部類には入らないと思っています。
少なくとも足つきの面では問題ないかと思います。
GTRはゼファーより乗りやすい??

正直、教習所であまりにも不甲斐ない思いをしたので
GTRどころか大型バイクはあきらめたほうがいいのかと思い始めていたところです(..)
免許より先に発注しちゃおかな(^_^;)
mamazo
 

Re: VFR750

投稿記事by mamaz0 » 2011年2月22日(火) 21:50

どさん子さん

ご助言ありがとうございます。
そうですかぁ!
そんなに乗りやすい車ですか。
とにかく次の教習でゼファーに乗って、肩の力が抜けるようにがんばります。
わかっちゃいるけど力が入ってしまってます。
進路の先を見るようには思っているのですが、
気がつけば前輪の先に視線が移ってしまってるのが現状です。
今もエストレヤに乗ってる(街乗りオンリー)のですが、
いかにいい加減な乗り方をしているかが如実に物語ってますね(..)

ショップで見積もってもらったときの話では
今発注して、納車は3月後半。
その次は6月になるとか。
そんなに日本では品薄な車なんでしょうか?
mamaz0
 


Return to だれでも掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[7人]