千葉のハマです。
高速道路のタンデム規制について教えてください。
当方、大型自動二輪免許を取得して11月でやっと1年が経過しました。
これから、タンデムを楽しもうかと思っていましたが、高速道路(首都高以外)でのタンデム条件がよくわかりません。
交通法では「大型自動二輪車免許又は普通自動二輪車免許を受けていた期間が通算3年以上」 となっていますが
私は普通(昔の中型自動二輪は何十年も前に取得)は持っていたので、通算3年以上と言うことは、中型二輪を含めて
3年以上ということですか?
首都高以外はタンデム可能ということですかね?
友人に聞いても、様々で・・・・
詳しい方、よろしくお願いします。