初めまして、都内在住のタモツと申します。
バイク歴は、CBR1100XX 2台 ⇒ R1150RT ⇒ ST1300 とツアラー人生です。
’10モデルが明後日、納車予定です。
これから暖かくなり慣らし運転が楽しみです。
納車時に、アブソリュート 専用HID,ETC,アラーム,ラジエターガードを付けておきました。
1つ質問させて下さい。
これから色々と電装品を付けていく予定ですが、消費電力が気になっています。
何をつけて何Aか?までは決まっていませんが、消費電力削減として、ヘッドライトをキャンセルしたいと思います。
確か、こちらのメンバーさんで’08モデルにデイトナのスイッチを付けて対応している書き込みを見た記憶があります。
自分もやろうと思いましたが、’10モデルも’08と同様の加工で良いのでしょうか?
ショップにまだ配線図が無い事と、’10モデルはスイッチが増えているので配線の色が変わっているかも?
納車当日に自分で間違った配線をカットしてしまうのは...ちょっと心配なので質問させてもらいました。
諸先輩方、アドバイスよろしくお願いします。