B+comとFTM-10Sのペアリングについて

ゲストの方に1400GTRやオナクラに関するトピックを投稿していただけます。
◇ゲストの方の画像の貼り付けはできません◇

B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by 小次郎 » 2011年5月22日(日) 17:26

FTM-10Sを購入してインカムを使用していたのですが、高速で雑音が多くて
この度、B+com SB213ペアーを購入しましたが、ペアリングがうまくいきません。

取説でペアリングを行ってペアリングOKとなるのですが無線のPTTスイッチを入れても
音声が出ません。
また、外部入力よりiPhoneを接続して音楽やナビを聞こうと思っているのですが
音声が出て来ません。
ペアーでタンデムを行いたいのですが、自分の方は良く聞こえるのですが後ろは
スピードが上がると聞こえなくなるとの事です。(60km以上)

何が悪いのかさっぱり分かりません?

どなたか教えて頂けないでしょうか?
無線機屋さんに行ってもペアリングに関しては良く分からないみたいで困っています。
宜しくお願い致します。
アバター
小次郎
 
記事: 268
登録日時: 2010年5月16日(日) 19:57
所在地: 広島県

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by MID » 2011年5月22日(日) 22:54

B+COMは使ったことないのですが・・・

> 無線のPTTスイッチを入れても音声が出ません。
FTMのBU-1は本体とコントローラーのどちらに入れていますか?
PTTはBU-1を取付けている方に接続してください。

> 外部入力よりiPhoneを接続して音楽やナビを聞こうと思っているのですが音声が出て来ません。
FTMのモード(?)は「LINE IN」になっていますか。

> 後ろはスピードが上がると聞こえなくなるとの事です。(60km以上)
ライダー側のマイクはちゃんとヘルメットの中に入っていますか?
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by HIDEKICHI » 2011年5月22日(日) 23:12

まず最初に B+com のアップデートはお済みでしょうか?

>PTTはBU-1を取付けている方に接続してください。
B+COMのメインスイッチで発信できれば可能性アリです

>FTMのモード(?)は「LINE IN」になっていますか。
外部入力とスピーカーの差し込み口を間違えたのはあたしだけ? :mrgreen:


どちらもMIDさんの言うように になっている場合 BU-1 の初期不良も考えられますよ(経験済)
HIDEKICHI
 
記事: 211
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:52
所在地: 大阪府

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by 小次郎 » 2011年5月23日(月) 06:23

MIDさん おはようございます。

> 無線のPTTスイッチを入れても音声が出ません。
FTMのBU-1は本体とコントローラーのどちらに入れていますか?
PTTはBU-1を取付けている方に接続してください。
*BU-1はタンデムで使用の為、本体とコントローラー両方に付けています。

> 外部入力よりiPhoneを接続して音楽やナビを聞こうと思っているのですが音声が出て来ません。
FTMのモード(?)は「LINE IN」になっていますか。
*ちゃんと「LINE IN」になっています。

> 後ろはスピードが上がると聞こえなくなるとの事です。(60km以上)
ライダー側のマイクはちゃんとヘルメットの中に入っていますか?
*フルフェイス用のマイクをヘルメットの中に貼り付けてあります。

と言う訳で全てやっているつもりなのですが? :(
アバター
小次郎
 
記事: 268
登録日時: 2010年5月16日(日) 19:57
所在地: 広島県

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by 小次郎 » 2011年5月23日(月) 06:31

HIDEKICHIさん おはようございます。

まず最初に B+com のアップデートはお済みでしょうか?
*昨日やっと行いました。アップデートしてからは使用していませんが!

>PTTはBU-1を取付けている方に接続してください。
B+COMのメインスイッチで発信できれば可能性アリです
*BU-1は両方付けているのですが!
メインスイッチで出来たりPTTスイッチで出来たり・出来なかったり
メインキーを入れ直すと出来たり・出来なかったり
発信出来たと思っていたらすぐに出来なくなったりとバラバラなのです。

>FTMのモード(?)は「LINE IN」になっていますか。
外部入力とスピーカーの差し込み口を間違えたのはあたしだけ?
*外部入力は問題ありません。(間違えていません)

どちらもMIDさんの言うように になっている場合 BU-1 の初期不良も考えられますよ(経験済)
*上記の事からBU-1 の初期不良なんですかね~ :(
アバター
小次郎
 
記事: 268
登録日時: 2010年5月16日(日) 19:57
所在地: 広島県

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by MID » 2011年5月23日(月) 07:55

> BU-1 の初期不良なんですかね~
使用していないBU-1あります。
お貸ししますので交換してテストしてみますか?
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by 小次郎 » 2011年5月23日(月) 12:34

MIDさん こんにちわ!

何か、色々聞いてBU-1の不良かな?て感じがしてきました。

お貸しいただけますか?
発送はメール便でお願いします。
お返しする時に送料も入れて返却致します。
発送先は名刺のあて先にお願いします。
アバター
小次郎
 
記事: 268
登録日時: 2010年5月16日(日) 19:57
所在地: 広島県

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by ロジャー » 2011年5月23日(月) 17:36

私はケテルですが、私もなかなか上手く接続出来ませんでした。

結局BH-1のバッテリーセーブ機能で20秒後に切断された後、
次が繋がらないのでバッテリーセーブ機能をOFFにしたら使えそうになりました。

まだ実際に使ってないので分かりませんが~

とんちんかんだったらごめんなさい!
ロジャー
 
記事: 405
登録日時: 2010年3月11日(木) 06:56
所在地: 愛知県

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by 小次郎 » 2011年5月23日(月) 20:03

ロジャーさん こんばんわ!

B+comにはバッテリーセーブ機能は無いようです?(取説に書いてないから?)
何か、ロジャーさんが言われているような症状が出た時も有るような気もしますが
何か訳が分からなくなって来ています!!! :?

何とかしないとともがいています。 :D
アバター
小次郎
 
記事: 268
登録日時: 2010年5月16日(日) 19:57
所在地: 広島県

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by レンパパ » 2011年5月23日(月) 20:33

小次郎さん
こんばんは。初めまして。
私はケテルのBear Lizardを使いタンデム使用にしています。
私も後部座席からの声ははっきりと聞こえるものの、私の声がラジオの周波数があって無い状況のザーと言う音にて聞こえない状況でした。
止まって確認しましたが、あいうえおの「い」「え」の声が聞こえにくく、BU-1が壊れているのかと思いました。
私の変更はFTM-10Sの説明書のP67のBluetoothの送受信切り替え方法の設定がVOX HIGHとなって
いた為、VOX LOWに変更したら無事聞こえやすくなりました。
また、これはどうかわかりませんが、高音、低音の問題もあるかな?と思いP90の受信音質の設定
をNORMALに設定したことぐらいでしょうか。
また、外部入力はP65の外部オーディオ機器を聞くを再度確認されてみてはいかがでしょうか?
お役に立てれば幸いです。

※マニュアルホームページ http://www.standard-host.com/yaesu_m/FTM-10S_J.pdf
  先程確かめましたがP67のOFFはタンデム会話が出来ませんでした。
  LOW、HIGT、PTTに設定するとこれでタンデム会話が出来ましたよ。KTELだからでしょうか?
  私はVOX LOWに設定しました。(一応P63のボックス機能感度はVOXOFFにしています。)
また、P24のインターコムはONにしてくださいね。
最後に編集したユーザー レンパパ [ 2011年5月25日(水) 06:09 ], 累計 6 回
レンパパ
 
記事: 55
登録日時: 2010年4月03日(土) 22:44
所在地: 京都府

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by ロジャー » 2011年5月23日(月) 20:45

バッテリーセーブ機能はFTM-10の方でBH-1を使う場合にあるのだと思います。
BH-1との接続が20秒で切れるのですが受信したりPTTスイッチを押したりすると
繋がるみたいです。

でも私のケテルでは切断後はもう一度スイッチを入れないと繋がりません!

取説のP95.F7 BLUSAVE を参考にしてください。
ロジャー
 
記事: 405
登録日時: 2010年3月11日(木) 06:56
所在地: 愛知県

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by MID » 2011年5月23日(月) 20:58

> バッテリーセーブ機能
これは20秒間通信がない場合節電の為に待機状態になるのですが
ヘッドセットがBH-1以外では待機状態になるものの復旧しません。
と言う使えない機能なのでOFFにしてください。
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by はんこ屋 » 2011年5月23日(月) 21:19

まず 以前のインカムで雑音が多かったとのことですがヘッドセットは何をお使いでした?
もしKTELなら口とマイクが接触するぐらいで使用すると風きり音とかは入りにくいです
それ以外のヘッドセットではせいぜい100km/hまでと思ったほうがいいですかね

合わせてシールドで風をよけられるライダーと違って後部座席はかなり風を受けます
高速移動中のインカムは常時接続でなく用事の有る時だけONにする等の対策もあります

バッテリーセーブはB+COMではなくFTMのBH-1使用時のための機能です
他のヘッドセットを使った場合この機能が悪さをすることもあるようでBH-1以外のヘッドセットでは必ずOFFです

VOXはPTTスイッチをつけている場合はOFFが基本です
声を感知して送信する機能ですからインカムでしゃべっている声で無線が送信状態になってしまいます
LINE-INが聞こえない場合 パネル左横のライトは赤くなっていませんか? 送信時以外は緑色です
この場合送信状態となりLINE-INはカットされるはずです
(先ほど検証しましたがVOXがONの場合 センサーレベルHIだと内部ノイズでも送信状態になってしまうことがあるみたいです)

一度ご検証ください
Hankoya~はんこ屋(職業不詳)~Hankoya
破門寸前 元GTRオーナー
BMW C650Sport Owner's Club 所属
BMW S1000XR Owner's Club 所属
BMW G310R Owner's Club 所属
アバター
はんこ屋
 
記事: 591
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:26
所在地: 大阪府

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by 小次郎 » 2011年5月25日(水) 22:32

MIDさん・HIDEKICHIさん・ロジャーさん・レンパパさん・はんこ屋さん

みなさんご教授有難うございました。
今週末に皆さんにご教授頂いた内容で色々とやってみます。
結果は、皆さんにお会い出来た時に無線が使えていればOKと言う事で :D

有難うございました。
アバター
小次郎
 
記事: 268
登録日時: 2010年5月16日(日) 19:57
所在地: 広島県

Re: B+comとFTM-10Sのペアリングについて

投稿記事by 小次郎 » 2011年5月29日(日) 10:35

昨日、色々と手お尽くして見ました!

最初はBU-1の初期不良は考えたくないので、
皆さんのご教授頂いた方法を行って見ましたが変化なし :cry:

仕方なく、MIDさんにお借りしたBU-1に交換するべく
まずは、本体の初期化を行い色々とつついた物を消して
いざ交換! :roll:

すると『何と言う事でしょ~!』
問題無く繋がるようになったではありませんか! :D
なんてこた~ないBU-1の初期不良のようでした! :evil:

購入して早10ヶ月近く経つので返品もきかず新規購入のはめに!!! :roll:
早速、無線機屋さんで新規購入!
とりあえずは、文句を言っとかないと『おっちゃん!これ初期不良やったで!』
おっちゃん曰く『半年以上たって初期不良は無いでしょ~ 8-)
やっぱりそうきたか~ :(

と言う訳で、本日新品に交換!
問題無く交信できる事を確認致しました。

皆様、色々とご心配頂き、ご教授頂いたのに申し訳ありませんでした。
次回から、無線OKですので宜しくお願い致します。 :D
アバター
小次郎
 
記事: 268
登録日時: 2010年5月16日(日) 19:57
所在地: 広島県


Return to だれでも掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[3人]