コンコース14のスペールはconcoursとなっていますが、concourseじゃないですよね。
concourseですと中央広場とか競技場とか日本語でもよく使っているコンコースのように
皆さんがイージする意味が有ると思いますが、concoursはフランス語でコンクール(競争)
なのになぜコンコースと読む(称している)のか疑問に思いました。
たしかに「コンクール14」ではさまになりませんが、英語のコンコース(競技場・競馬場)の読みと
フランス語の競争の意味を掛け合わせたのでしょうか。 それとも日本独自の読みでしょうか。
とか言う輩もコンクール乗りとは言いませんが・・・・