この歳になって始めて乗ったバイクが1400GTR
要はこのバイクしか知りません。
今日一人で八ッ場ダムまでフラッと行ってきました。
渋川のICから約40kmなのですが、ダムが近づくに従って路面に轍が・・・
多分工事車両の出入りが激しいからかと思われます。
目に見える轍なら避けたり出来るのですが、
目では見えない(判断出来ない)轍が多すぎて難儀してしまいました。
時には自分の意志とは全く違う方向に進んで行ってしまったりして、
何度もヒヤッとした場面がありました。
特にカーブなどでは外に膨らんで行きそうになったり・・・
(これは違う意味でのテクニック無しでもありますが)
そんな事でかなり力んでしまい、手の握力も低下し、
帰りの環八で渋滞にはまり、緩やかな上りで何度もエンストしてしまいました(笑)
ここで経験豊富な諸先輩に教えて頂きたいのですが、
この「轍」に対する対処法って何か有るのでしょうか?
特に目に見えない路面などで・・・・