空気圧センサーについて

ゲストの方に1400GTRやオナクラに関するトピックを投稿していただけます。
◇ゲストの方の画像の貼り付けはできません◇

空気圧センサーについて

投稿記事by hide » 2009年12月24日(木) 20:12

納車後すぐに前輪センサーのバッテリー低下表示が出て、クレーム対応で処理 現在納車1年7ヶ月でこんどは後輪の表示が出ました カワサキのお客様相談室に確認したところ電池のみの交換はできないとの回答です 部品は、1万3千円程度とのこと 前後輪なら2万6千円プラス工賃 2年もたずに毎回この金額の出費はかなり厳しいです 
hide
 

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by ぱぬぅ » 2009年12月24日(木) 20:35

こんばんわ
初めましてPazuです。

初期型(08モデル)は基盤の不良ロットだとどこかの掲示板で見た記憶が有ります<だいぶ前なので曖昧ですが
電池の持ちはストップ状態から>20km/hを超えると通信するようなので
町乗りが多い人は「早くなくなる可能性がある」ですね

ちなみに僕も例の漏れず「前後交換」をしております<納車時3ヶ月

それから既に2年過ぎておりますが、先日「エラー?!」でフロントのセンサーが警告を出しましたが直ぐに消えました。
さて、そろそろ交換でしょうか。

おっしゃる通り「お財布に」厳しい ですが安全には変えられないと思いますヨ
僕は走行中は常に「空気圧センサー」を表示させています。
高速走行中やタイヤに負担をかけるようなシチュエーションの時には安心感が違います。
バーストや釘などで「転倒」することと比べて「いいかな♪」って思う他無いですね

トピと関係ないですが
GTRの空気圧センサーは「正確」であるとこが先日分かりました。
初期の頃にあった「あそこで入れたんだけど表示とずれている」という話
誰も「ちゃんと正確なメーターで入れていない(正確だか分からない)」というのが共通していたと思います。
わぉ先生ガレージで判明しましたので
僭越ながらこちらでご報告させて頂きます♪
( ゚▽ ゚)ニコニコ...
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by わぉ » 2009年12月24日(木) 20:37

こんばんは
よく話題になってますね、2年近くたってもクレームが効くという人もいますので
ディーラーでごねた方がいいですね。
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
I LOVE GTR わぉ 09年
http://blogs.yahoo.co.jp/koara2008jp
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
アバター
わぉ
 
記事: 605
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:22
所在地: 神奈川県横須賀市

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by とむ » 2009年12月26日(土) 10:52

おいらも2年と5ヶ月たちました
今のところ表示は大丈夫ですが
そろそろ電池切れでしょうか
おいらも走行中に一番表示している時間が長いのは空気圧センサーなので
痛い出費ではありますが次回も交換したいと思います
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by レッツ » 2009年12月26日(土) 14:19

先週箱根に行った時にフロントのローバッテリー表示が出ました。
ちょうど買ってから1年くらいです。
約13000キロ乗りました。
赤男爵で話すとメーカーに問い合わせたてくれた結果無償交換してくれるとの事でした。
ただし、故障では無く、やはり市内で発進停止が多い走行の場合は寿命が短くなるとの事で今回に限りという事でした。
アバター
レッツ
 
記事: 151
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 神奈川県

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by さだ » 2009年12月26日(土) 18:38

こんばんは。
僕も今日ショップに連絡したところ、初期に不良ロットがあったそうでメーカーに確認してくれるそうです。
ひょっとすると無償で交換してくれるかもデス。
アバター
さだ
 
記事: 630
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:21
所在地: 千葉県

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by MID » 2009年12月26日(土) 19:18

さだ さんが書きました:初期に不良ロットがあったそうでメーカーに確認してくれるそうです。

その初期不良ってECUの不良なんでしょうか?それとも空気圧センサーそのものの不良なんでしょうか?

私のは最初から窒素を入れると270kPa以上を表示しなくて空気圧センサーを3回交換してもらってます。(全部クレームで)
普通の空気なら正常に表示されているようです。
わぉさんのブログを見ていると窒素を入れても正常に表示されているようだし…
(値が正確かどうかの問題ではなく270kPa以上を表示しません。300kPa入れても270kPaを表示。)

もしECUの不良ならもう一度言ってみようかと。
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by さだ » 2009年12月26日(土) 20:41

MIDさん、こんばんは。

僕がショップから聞いた情報は、空気圧センサーのみの不良のようです。
製造時期でわかるみたいですが、その全てではないようでリコールやサービスキャンペーンにもなってませんね。
無償で交換してくれるかもなのでちょっと期待です。

わぉ先生ガレージでの窒素充填ですが、圧力の表示は空気の時と同じように表示されます。
ちなみに何台かのその表示は正確でした。よって、センサーの表示は正しく表示されていると考えます。
MIDさんのその表示はおかしいと思います。空気の充填の時に誰かのGTRと比較してみてはいかがでしょう?

窒素充填の利点は、窒素がほとんど抜けない事です。温度変化にもほとんど影響しないようです。
空気だとなぜいけないのか?・・・いけない訳ではありません、自然なエアー抜けを避けるため窒素に入れ替えるのです。
空気には原子の大きさが違う様々な気体が混合されてます。空気中のほとんどは窒素です。
ですが、その他に酸素や二酸化炭素、ヘリューム、アルゴンなどがあります。これらの物質は原子の大きさが、窒素に比べ小さくそのため、ゴムパッキンやリムの密着部から漏洩します。漏れるといってもすご~く微量です。
ですから、空気だと自然に減ってしまうのです。
すいません、説明が疎くて・・・
間違っていましたらご指摘をお願いいたします。

本題からそれましたが、ECUの不良も考えられますので徹底的に調べてもらった方がいいですね。
アバター
さだ
 
記事: 630
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:21
所在地: 千葉県

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by りゅう@函館 » 2009年12月26日(土) 22:20

電波法で分解できない=電池交換できない
みたいですね。
このくらいいいんじゃない?!って思いますが。
りゅう@函館
 

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by 岩さん » 2009年12月26日(土) 23:32

センサーは、認識機械持ってないと時間掛かります。ホイール外してタイヤ外します。バルブ内側にセンサー有りますから、なにか 他の整備もすると良いでしょう。編集しなおし<<<<<1昨日25日に交換、前は交換です。電池不足で点灯しない。交換したら調子いいです。リアは、無交換です。しかし 12-5分最初のみセンサーが点灯します。いづれ交換します。もちろん クレームですからそのように話してみてください。

大変な作業ですから工賃取られるのはしょうが無いです。
<<<<<<<追伸 期間が保証期間以外ならです。しかし対応を交渉したほうが良いのは当然です。
岩さん
 
記事: 357
登録日時: 2009年11月18日(水) 08:53
所在地: 神奈川県

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by わぉ » 2009年12月28日(月) 09:36

10台ほど窒素ガスを充填してみました。
すべての車両で正確に空気圧の表示はされていました。
窒素ガスを追加充填して2週間たちましたが、空気圧は充填時と一緒
タイヤの冷えた状態のとき290、タイヤが暖まると300になります。
300になったらタイヤが暖まったことに、正確に表示していると気持ち良いです。
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
I LOVE GTR わぉ 09年
http://blogs.yahoo.co.jp/koara2008jp
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
アバター
わぉ
 
記事: 605
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:22
所在地: 神奈川県横須賀市

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by アキラ » 2009年12月28日(月) 13:46

私も先週末に、「TIRE PRESSURE SENSOR:F LOW BATTERY」とメッセージが表示され、ブライトへ電話したら保証期間内は無償交換になりますので、購入店へ連絡して下さい、と言われました。(バイクは買って半年です)
そんな矢先の昨日、今度は、SENSOR:R と出ましたので、前後交換になると思われます。
買ったお店へは、これから行くことになりますが、恐らく無償だと思われます。
(無償じゃ無ければ、文句言いますが・・・)
参考になればいいのですが・・・
アキラ
 
記事: 36
登録日時: 2009年6月24日(水) 21:47
所在地: 神奈川県

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by tomo » 2009年12月31日(木) 15:59

私のも 今年の秋口から たまーに「例のシンボルマーク」が出るんですよね…

納車から2年ちょい 走行 約40,000KMくらいです

同ロットくらいの方が、だれかクレームに成功したら、私も逝ってみます!
アバター
tomo
 
記事: 320
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:39
所在地: 神奈川県 横浜市

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by [武] » 2010年1月03日(日) 17:15

つ…ついに私のところにも魔の影が忍び寄りました。

本日気づいたのですが、Fセンサーが不調になったようです。

Fセンサーからの情報が、たま~にしか出てきません。
ほとんど---表示ですが、たま~に正常に表示できてることもありました。
出たり出なかったり…そしてバッテリー警告も出てないのでセンサの不良っ
ぽいですね。
確かブライトは2年保障ですよね。
まだ購入1年9ヶ月ですので、一応言ってみよう~っと。

電池切れにしても15600kmではねぇ。早すぎ。
一応私のは08モデルでも後期型?みたいですので、製造後も2年くらい
しかたってないはずです…。(↑ライト光軸調整ノブがネジ付きだし、最初の
2つのリコールは対策済みだったので…)
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by みあねぇ » 2010年1月10日(日) 23:46

私のは09モデルですが、7か月でフロントセンサーのローバッテリー表示出ました(-_-)

走りだして数分すると消えるのですが、これも補償対象ですよね??
アバター
みあねぇ
 
記事: 198
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:47
所在地: 茨城県

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by みあねぇ » 2010年1月10日(日) 23:47


ちなみに距離は10,000キロ前後です
アバター
みあねぇ
 
記事: 198
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:47
所在地: 茨城県

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by 長老 » 2010年1月11日(月) 01:35

私の場合、昨年5月購入後直ぐにFにエラーが出て、これは即初期不良で交換しましたが、
昨日、秘密基地襲撃にあたり早朝に始動したらR LOW BATTERY のメッセージが出ました。
その時の気温は0℃近くでしたが、走り出して数分で消え、それ以降メッセージは出ていません。

0℃近くだと作動が鈍る・・・・などと言う考えも有りでしょうかね?
それとも気温は全く関係ないものなのでしょうか?
アバター
長老
 
記事: 405
登録日時: 2009年5月22日(金) 06:38
所在地: 神奈川県鎌倉市

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by さだ » 2010年1月11日(月) 13:07

さだ@仕事中

こんにちは、昨年暮れにショップにお願いしていたことで連絡がありました。
センサーはクレームにて前後無償にて交換してくれるそうです。
購入してから2年4ヶ月経つのですが、無償ということです。
リコールでもキャンペーンでもない様ですね。無償の判断基準って・・・

さぁ、いつ行こうかな・・・
アバター
さだ
 
記事: 630
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:21
所在地: 千葉県

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2010年1月11日(月) 13:30

うちは、購入してからまだ半年ですがローバッテリー表示が昨日まで5回ほど表示されるようになりました。
昨日だけで3回出ましたね。
秘密基地の帰りはリアの方でした。
バイク屋に問い合わせてみよっ。
Concours14は、対象外と言うので分からんけど聞いてみるよ。
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: 空気圧センサーについて

投稿記事by アキラ » 2010年1月11日(月) 14:01

年末にローバッテリーのメッセージが表示されると購入店へ連絡し、部品を取り寄せて頂き、部品が届いたと連絡を頂いたので、本日購入店へ修理に出しました。
購入店へ確認しましたが、無償だそうです。
買って6ヶ月、走行距離は7000キロです。
現象としては、その日の走り始めの5分間程度、ローバッテリーのメッセージが表示され、同じ日の走り始めには表示されない現象でした。
アキラ
 
記事: 36
登録日時: 2009年6月24日(水) 21:47
所在地: 神奈川県

次へ

Return to だれでも掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[3人]