今日、東大阪の赤男爵さんに立ち寄ったので、工場長に車検の話題を出してみました。
要は、検査員の適当というか,いい加減な測定で記載される車体寸法が変わるようですね。
それと、やはり大阪では寝屋川の陸運局が結構細かいことまでもうるさいとのことでした。
特に新人が検査に入る6月頃から暫くの期間は、杓子定規にやるので大変とのこと。
ただ,そうしていると今度は混雑期に車検に時間がかかりすぎて終了時間が遅くなるので、
ベテランさんが要領よく(というか適当に手を抜いて?)さばくから、検査がスムーズに
いくそうですよ。
もう、公務員は自己都合で動いているようなもんですなぁ。
おっと、
↑の方も公務員のようなものですねぇ。ご勘弁を
