サイドスタンド・・・素朴な疑問

テーマは問いません。

サイドスタンド・・・素朴な疑問

投稿記事by 長老 » 2010年10月22日(金) 23:37

素朴な疑問と言うか、くだらない質問で申し訳無いですが・・・

車の場合、各国の事情により左ハンドルもあり、それなりの理由は分かりますが、
バイクの場合のサイドスタンドは右側通行の国でも皆左側なのでしょうか?
海外のバイク写真を見ても皆左側の様に思う得るのですが・・・

日本の場合、下車すると歩道側に立つので、車に対する安全確認など
それほど気にせず何気に下りていましたが、
右側通行の国だと車道側に下りるので気を遣いますよね?

これが素朴な疑問です。

そう言えば・・・乗馬もバイクレースも戦闘機も自転車も左側から?
そこには何か深い理由でも有るのでしょうか?
アバター
長老
 
記事: 405
登録日時: 2009年5月22日(金) 06:38
所在地: 神奈川県鎌倉市

Re: サイドスタンド・・・素朴な疑問

投稿記事by ぷりん大好き » 2010年10月23日(土) 00:13

詳しくは良く分からないのですが、右側通行のところもサイドスタンドは
左です。 ちなみに日本みたいに左側が斜面で下がっているから良いのですが、
右側通行のところは左側が下がっていないため、BMWみたいな右側通行仕様の
場合、日本に持ってくるとサイドスタンドに下駄を履かせるみたいな事を
聞いたことがあります。←本当かどうか定かではありませんが...
アバター
ぷりん大好き
 
記事: 492
登録日時: 2009年4月18日(土) 06:54
所在地: 神奈川県 横浜市

Re: サイドスタンド・・・素朴な疑問

投稿記事by ちか » 2010年10月23日(土) 01:31

 こんばんは、ぷりんさん。ぷりんさんの説明ので理解ができました。
 BMWは右側通行仕様なんだね。だからアールズギヤではBMW用にハイトスタンド(下駄)を制作して販売してるんだね。
 GTRのサイドスタンドも少し短くて、左に傾きすぎているためトップケースとサイドケースに満載状態で起こすのがたいへんだったのですが、アールズギヤのGTR用スタンドハイトブラケットを装着したらたいへん起しやすくなりましたよ。
ちか
 
記事: 567
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:30
所在地: 三重県

Re: サイドスタンド・・・素朴な疑問

投稿記事by 長老 » 2010年10月23日(土) 14:48

ぷりんさん、ちかさんありがとう御座いました。

全てが左側と言う事で、ちょっと勉強になりました。
日本の道路にはマッチしていて良かったですね(笑)

ちなみに私もアールズギアの下駄を履いています。
アバター
長老
 
記事: 405
登録日時: 2009年5月22日(金) 06:38
所在地: 神奈川県鎌倉市


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]

cron