電池切れ?

テーマは問いません。

電池切れ?

投稿記事by ワイルドウインディー » 2011年2月24日(木) 00:34

諸先輩方!いつも楽しく閲覧しております。
さて、アドバイスをいただきたいのですが、
10年モデルで間もなく1年、17,000Kmになるのですが、
キーの電池が切れるとどうなるのでしょうか?
いきなり前触れもなく訪れますか? 兆候はどんな感じですか?
予備の電池は常に携帯しているのですが、切れる目安(期間)を教えていただけますでしょうか?
ワイルドウインディー
 
記事: 41
登録日時: 2010年4月27日(火) 05:05
所在地: 埼玉県

Re: 電池切れ?

投稿記事by まっくす@二階建 » 2011年2月24日(木) 08:09

おはようございます(^o^)/
おやぢの経験ですと、NO TRANSPONDER(応答無し)って言うのが頻繁に出るようになりました。
しばらくすると復活するんですが・・・・
そのうちに面倒になったので電池交換しました。
今はあまり出ませんね。
(でも、たまに突然赤い警告灯と併せて表示され、楽しませてくれます) :roll:
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
ドン亀教の教祖を名乗る まっくす@二階建(おやぢ)
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
アバター
まっくす@二階建
 
記事: 539
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 石川県

Re: 電池切れ?

投稿記事by io59 » 2011年2月24日(木) 12:19

こんにちは。

私も10年モデルで現在6,700km程度しか乗れていませんが、昨年の冬前に
TRANSPONDER LOW BATTERY
と言う表示が頻繁に出るようになりました。
乗り出してから一年もたたない内に表示されましたが、二週間ほどで電池交換をしました。
普段FOBキーはガレージに入れたGTRのKRAUSERトップケースK5汎用プレートの隙間に置いております。
置き位置で電池消耗に影響が出るのでしょうかね?

話は変わりますが…
先日FOBキーを後の汎用プレートの隙間に置いたまま7~8分ほど走り出してしまいました。
すると赤ランプと共にNO TRANSPONDERの表示が出始めました。
焦りながらバイクを路肩に停め、身体チェックするも見当たりません。※当然エンジンは止めません。
ヒア汗をかきながら来た道を戻ると3~4分した所でセンターライン付近にFOBキーが転がっているのを発見!
車に轢かれていなくて幸いでした。危うく大量の諭吉君の出動となる所でした。 :(
io59
 
記事: 24
登録日時: 2010年2月03日(水) 22:06
所在地: 滋賀県

Re: 電池切れ?

投稿記事by MID » 2011年2月24日(木) 13:51

> キーの電池が切れるとどうなるのでしょうか?
当然ながらエンジンは始動できません。
もし始動中になくなっても止まることはないですが
一度止めてしまうと始動できません。
が、応急処置としてFOBのメカニカルキーを抜いてその凹みを
メインスイッチの上部の凸に合わせればメインスイッチをONに出来ます。
このあたりのことは説明書に載っています。
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: 電池切れ?

投稿記事by ワイルドウインディー » 2011年2月27日(日) 15:51

皆様方、アドバイスありがとうございます。
少し安心しました。
後は、準備万端にして、遭遇を楽しみにしています。
それでは、3月も目前です。気をつけて走ってください。
ワイルドウインディー
 
記事: 41
登録日時: 2010年4月27日(火) 05:05
所在地: 埼玉県


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]

cron