by のりたん » 2011年3月12日(土) 19:19
山形の、のりたんです。
隣県の宮城県、岩手県、福島県が大打撃を受けているようです。
隣県のクラブ員の方のことがとても心配です。
地震もそうですが、地震以上に津波による被害がとても大きいようです。
宮城県では未だに、200~300体の死体も浮かんでいると聞いています。
山形からも自衛隊が災害救助で向かっています。
隣県の皆さん、大丈夫でしょうか?
私が住む山形は、同じ東北でも日本海と太平洋側で奥羽山脈でさえぎられており、雪は多いものの災害は少ないところです。
今まで経験したことが無い大きな揺れでありながら、ライフラインは電気だけの遮断だけでした。
私が住むところは今日の3時ころ電気も復旧しましたので、今では通常と変わらない生活が出来ています。
心配してくださった会員の皆様、お心遣いありがとうございます。
ようやくパソコン、携帯がつながるようになりました。
それにしても隣県の皆さんのことが心配です。