北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

テーマは問いません。

北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by タビー » 2011年4月08日(金) 20:20

全国のそして北海道のオナクラの皆さま、とりあえずわたくしのシーズン2011を明日開幕します。
今シーズンもお見かけの際にはお声がけよろしくお願いします。

う~~ん・・・どこいこうかなぁ 天気は最高みたい
お仕事中ですれ違ったら思いっきりうらやましがってください :lol:
画像
アバター
タビー
 
記事: 137
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:16
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by タビー » 2011年4月09日(土) 22:08

最近ストレスかかりぎみの毎日ですが、今シーズンスタートということでリフレッシュツーと称してちょろっと周ってきました。
本日のコース
札幌~厚田~青山中央方面~江別IC~札幌IC~R36~千歳~支笏湖~札幌
といった感じでした。
厚田までの定番コースは各所に積雪が点在するも全くのドライ状態でバイクが汚れることはありませんでした。
ご存知夕日の丘で休憩でしたが、去年までベンチがあった場所にはバルコニーが新設され、更に人気の出そうな休憩スポットになりそうだ。

画像

青山中央方面は通行止めが懸念されていましたが、既に開通されておりこちらも同様ドライ状態(厚田側峠手前一箇所融雪水が道路を横断していた)で交通量も皆無でワインディングを堪能できました。ここから当別方面へ抜ける建設中ダムを左に見て一番高いところでは長さ約100Mにわたって泥交じりの融雪水があり、際徐行するも若干泥はね付着する。そこ以外は今回の全ルート上完全ドライでした。

江別からは高速道路を2区間スピードテスト。制限速度内で走行しているつもりでしたが、あっという間に札幌ICへ到着 :mrgreen:

一旦市街地走行となりましたが、一日のクラッチ使用限度超えまして握力減少および痛み増大。シーズン初ツーなの忘れてた。しかし、鍛錬を兼ねてツーリング続行。国道で千歳へ。

ここで、プチトラブル発生。フロントブレーキ付近から異音と感触があり、一旦停車して目視と触れて簡単に確認するも原因不明。このあと数キロ症状が出たり出なかったり・・・恵庭市旧国道漁川付近でキュ~キュ~ガツガツと先ほどまでとは違い強烈な異音と感触。緊急停車しRBに連絡。偶然昼飯と給油ができる現場であったのでそれぞれ用を足しながら待つこと約45分。RB到着~このまま現場でキャリパー部をはずし点検となりました。左側キャリパー部をはずしたところポロポロ~と5ミリほどの石コロが一個でてきました。恐らくこれが原因だったようです。偶然入り込んだ模様。この時期北海道は砂利っぽいですからねぇ・・・その後同症状はなくなりました。

千歳から支笏湖、原生林の中を真っ直ぐに走る道、気持ちがいい^^ でも手首限界・・・・
いつものポロピナイで休憩を目指し頑張る。ポロピナイがみえました。左ウィンカーっと・・・・柵をしていて入れません。ポロピナイは去年で閉鎖だとか言ってたような・・・

もうクラッチ握れません。極力クラッチ操作なしでお家に向かって走行。数はすくなくしたもののやはり操作はあります。四指を曲げ肩を引く操作も加えて・・・不恰好でもなんでもいいや。
無事?帰宅となりましたが、体力面ではまだ走れますが手首の痛さがそれを許してくれません。ま、シーズン始まったばかり無理は禁物ということで本日のリフレッシュツー終了とあいなりました。

ここちよい疲労感がオレを包みやがるゼ ホントカ?
画像
アバター
タビー
 
記事: 137
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:16
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by JIKOりん » 2011年4月11日(月) 00:17

おお、初乗りされましたか!
まだまだ暖かくなるのは先ですが、体にお気を付けて
バイクライフを楽しんで下さいね。 :D
JIKOりん
 
記事: 39
登録日時: 2009年6月22日(月) 20:21
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by エゾ » 2011年4月11日(月) 11:03

タビーさん
お疲れ様でした。
良い天気でしたから最高のツー日和
だったと思います。その日は、札幌に
私用で行ってましたが、そこそこ走って
いましたね。羨まし限りです。 :lol:

私は、今週末に冬眠開けします。
今年も一緒に走れる事を楽しみに
しております。 :D
エゾ
 
記事: 20
登録日時: 2009年2月15日(日) 19:52
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by タビー » 2011年4月11日(月) 18:15

エゾさん、お久しぶりです。紋別のGS以来でしょうか ;)
シーズン中またどこかでお会いできると良いですね

上で書き込んだFブレーキの異常ですが、小石がどこぞに紛れ込んでいたのは確かですが、別条件で翌日も数キロ走行の後結構ヤバイ音と振動がでました。ですので異常振動は小石のそれではなさそうです。皆様方では既出であると思いますがABSの誤作動もしくはブレーキパッドの型番違い(08と現行が一緒かどうか不明)による取り付け不良が考えられるそうです。
画像
アバター
タビー
 
記事: 137
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:16
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by タイヤマン » 2011年4月11日(月) 19:09

北海道の皆さん、始めまして香川県のタイヤマンといいます。

昨年に引き続き今年も5月の連休に遊びに行きますよ。

昨年の連休は暖かくて気持ちよく走行できて三国峠も走れました。今年は寒さが厳しいようなので、今年はどうでしょうかね!?

本当は知床まで足を伸ばしたいのですが路面次第ですね。
タイヤマン
 
記事: 361
登録日時: 2009年8月16日(日) 10:52
所在地: 香川県

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by タビー » 2011年4月11日(月) 20:08

http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index_gazou.htm#toge_08

この道路交通情報ですと今現在大丈夫そうですから5月初旬の状況は後々の天候次第ってことになりそうです。
過去4月~5月頭に積雪を記録したことがあります。極稀ですけどね。
ちなみに一昨年の4月下旬に別海では24.5度を記録しました。
まさに神のみぞ知るです :roll: で、わたしの行動も同様 :mrgreen:
日程が合えば合流させてください。楽しみにしております。
画像
アバター
タビー
 
記事: 137
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:16
所在地: 北海道

異常の原因

投稿記事by タビー » 2011年4月12日(火) 19:17

異常の原因が判明しました。
Fホイールベアリングの破損でした。

小石・キャリパーの取り外し・兆候が収まった

ということでブレーキ系とばかり思っておりましたが、上記のとおりの原因でした。

走行距離31000Kmでの破損。そういえば去年あたりから金属がこすれるような音がしてたっけ^^;
(このときのはブレーキパッドのあたりかもしれませんが)
ベアリングの破損の原因はシール離脱による油分ぎれでの過度な走行(距離or時間)が考えられます。
シール離脱の原因は不明です。

今シーズン最初からこのような症状を持ち合わせた中乗っていたためか、修理完了後はすこぶる滑らかな走行に感じられました。
添付ファイル
DVC00052.jpg
DVC00052.jpg (48.48 KiB) 表示回数: 9320 回
画像
アバター
タビー
 
記事: 137
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:16
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by [武] » 2011年4月12日(火) 22:54

タビーさん、お久しぶりでございます。

また、道内でお会いしたいものですね~ ;)

今年は、子供達と軽四(排気量GTR比で半分以下ですな)で行こうと
思っているので、GTRでは行けなくなりますが… :oops:

フロントホイールベアリング破損が原因だったとは :o
前に乗っていたCBR-1000Fはフロントホイールベアリングが弱く、
皆さん2万キロちょいで交換されていました。私はだいたい倍の4万キロ
はもってましたが。GTRは、皆さんどれくらい耐久性があるんでしょう
かね?タイヤ交換のついでに替えてもらうと工賃もそんなに増えないので
替えておきたいですね。昔、バイク屋のおっちゃんに言わせれば、雨の日
に乗った回数や保存状況(雨にあたるところかどうか)によってずいぶん
変わってきて、中のグリスがドロドロになって腐ってしまえば逝ってしま
うのも早いとか…。

私も、前のバイクの時には、街角を曲がる時に途中、なんだか不自然に
カックンと折れるように曲がって気持ちわるいな…と思っていたら
ベアリングが逝っていて、交換すると本当に気持ちよくフツーに曲がれる
ようになりました。
まっすぐ走っているうちはわかりませんでしたね逝ってても :?:
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by タビー » 2011年4月13日(水) 18:11

ベアリングの消耗なんてぜんぜん考えていませんでした^^;
次回交換を現在の走行距離から約2万キロ毎で、ちょうどFタイヤ交換時期と同時にと考えております。
ご助言ありがとうございました :D
またここ北の国でお会いいたしましょう。
画像
アバター
タビー
 
記事: 137
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:16
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by 怪物@群馬支部。 » 2011年4月13日(水) 18:36

ちなみにサービスマニュアルでは何万キロごとの交換が推奨されていますか?

ご存じの方、教えていただけますか?
怪物@群馬支部。 でした。
アバター
怪物@群馬支部。
 
記事: 207
登録日時: 2010年6月28日(月) 21:37
所在地: 群馬県

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by のぶ » 2011年4月13日(水) 19:55

タビーさんこんにちは、札幌在住で08に乗っています。
機会があればぜひ一緒に走りましょう。

フロントのベアリングの件ですが、私の参加しているツーリングクラブでは
最近ベアリングのグリスアップが頻繁に行なわれています。
最初は、メンテナンスの詳しい人が、「たまに見たほうがいいよ」と軽い雑談で
始まったのですが、ZZR、ゼファー、MTX、ハーレー・・・ほとんどの車両で
グリスが少ないという結果でした。
特に、ZZRがひどく、「グリス入れ忘れたのじゃねー」という状態だったので
私も、先週、リアのグリスアップしました。ホイルは、適正と思われ量の半分ぐらいでした。
リンク、スイングアーム回りも少なめでした。
帰りにショップによって話を聞くと、
「最近はどのメーカーもベアリングのグリスは少ない、トラブル前にグリスアップした方がいいよ」
ですって。

今週末もショートツーのあと、仲間のところでフロントをやろうと思います。

ショップでやるとかなりかかりますが、もし自分でやられるようなことがあれば
リアをばらすのに必要な特殊なコマはあるので連絡くれれば貸しますよ。
のぶ
 
記事: 36
登録日時: 2010年8月04日(水) 19:06
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by タビー » 2011年4月13日(水) 21:51

のぶさんはじめまして^^
バイクはいじくるより乗ってるだけですので、整備はお抱え整備士に任せております :lol:
とはいえ、お金も無ければ技術もありませんので、他のメンテと抱き合わせをいつも考えてのお任せコースです :oops:

え?グリスアップしていただける?特殊なコマを貸すだけでいいんですか?物足りないでしょう? :mrgreen:

冗談はさておき、これから暖かくなってくるにつれ不定休(土日祭日は基本お休みなはずだけど休めない日もある。で、もって平日休みだったりする)となりますがいつかご一緒できればいいですねぇ。
画像
アバター
タビー
 
記事: 137
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:16
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by おおちゃん » 2011年4月17日(日) 00:04

タビーさん
道民のみなさん

お久ぶりです。
みなさん初乗り早いですね。

おおは来週末に天気がよければ厚田にでも行こうと思っています。
シーズン明け早々タイヤ交換が迫っているので、グリス確認もしてみます。(←してもらいます)

15日金曜日15時前にクルムスに入るGTRを北光線で信号待ちで並んだ時に、車よりオーナー確認のため思い切り覗き込んでしまいました。
多分気ずかれたと思いますが、初めて会う方で反応できなく申し訳なかったです。

去年は参加できませんでしたが、今年はみなさまよろしくお願いしまーす。
おおちゃん
 
記事: 10
登録日時: 2009年3月03日(火) 09:02
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by タイヤマン » 2011年4月17日(日) 06:43

タビー さんへ

約2週間後に迫った北海道上陸ですが、まだ何も準備をしていない「タイヤマン」です。

昨年は3台で(GTRが2台と他1台)駆け回りましたが、今回は2台(GTR1台と他1台)上陸をします。

同県に「北海道」のスペシャリストの方「武さん」がいるので色々と話を聞いていますよ。

舞鶴港出航が29日の夜中(正確には30日の0:30分)で行くので小樽港に上陸です、予定は立ててなくて昨年同様に時計回りで回ろうと思いますが、
出来るだけ雪を避けて走りたいですね。

帰りは5日の夜に苫小牧から出航予定です。

北海道の皆さん何処かで見かけたらお声がけをして下さいね。

香川県に住んでいる「ヒグマ」の様なタイヤマンでした。
タイヤマン
 
記事: 361
登録日時: 2009年8月16日(日) 10:52
所在地: 香川県

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by タビー » 2011年4月17日(日) 09:48

おおちゃんへ
函館ラーメンツー以来ですね。
来週末厚田ですね。お時間帯はどこいらへん?

タイヤマンさんへ
完全に誘ってません? :lol:
すぐに走り出しのようでしたら時間が・・・・
近場でご休憩されているようでしたら鱗友朝市で朝食後ご一緒に希望の方向に走れます。

まあそんなことは気にせず北海道ツー楽しまれてください。お連れの方が女性だったらお邪魔でしょうし :lol:
画像
アバター
タビー
 
記事: 137
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:16
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by おおちゃん » 2011年4月22日(金) 22:02

タビーさん
週末は、さえない天気となりそうなので、おとなしくしています。 :oops:

GWは、今年も走りまくりですか :mrgreen:
また、ルート表明いただければ、合流狙うかなぁ~
おおちゃん
 
記事: 10
登録日時: 2009年3月03日(火) 09:02
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by タイヤマン » 2011年4月23日(土) 20:27

タビーさん へ

30日の夜は小樽港のい近くで泊まります、1日の日曜日はから走り出します。

鱗友朝市はネットで調べると日曜日は定休日ですね。

道内の峠はまだ雪が積もっている様なので海沿いなら走行できますか?

ちなみにおじさん2人組みです。

PMに送っているので見てくださいね。
タイヤマン
 
記事: 361
登録日時: 2009年8月16日(日) 10:52
所在地: 香川県

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by タビー » 2011年4月23日(土) 23:08

GWは1日2日以外はフリー:D
宿泊付きツーはきびしいですが、知床、稚内日帰りしちゃうかも

タイヤマンさん
PMいれときました。上陸直後は仕事の関係で迎撃できません。ザンネン
画像
アバター
タビー
 
記事: 137
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:16
所在地: 北海道

Re: 北海道の皆さん わたしは明日から走ります~♪

投稿記事by タイヤマン » 2011年5月07日(土) 01:37

タビーさんへ

無事に帰宅しました、今回は色々とお世話になりました。

沢山、見学が出来て相棒も大変喜んでいました。

それにしても、北海道は広いですね。
タイヤマン
 
記事: 361
登録日時: 2009年8月16日(日) 10:52
所在地: 香川県

次へ

Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[2人]