九州の皆様へ!

テーマは問いません。

九州の皆様へ!

投稿記事by たか様 » 2011年4月17日(日) 12:10

初めまして、茨城在住のたか様と申します。
震災の影響を何とかかわしまして余震も大分少なくなってきましたので長期休暇を取り
4月19日より4月27日まで「九州一周火の玉ツーリング」を決行することに致しました。
あくまでもツーリングです。避難では御座いません勘違いのないようにお願いします。
とりあえず一人旅です。
行程としましては
19日 自宅~大阪南港
   フェリー
20日 別府~長崎泊

21日から25日 現地で決めます
       天気によりますがキャンプもしたいです。

26日 志布志
   フェリー
27日 大阪~自宅

やまなみはメインディッシュにしたいと思いますが、メンバーの皆様の知っている獣道などございましたら
よろしくご教授お願いします。
また現地で10年式青のコンコース14(両サイド・パニアにオナクラステッカー有り)で水戸ナンバー見かけましたら相手にしてやって下さい。
無線も入れておきます。もしお暇でしたら一緒に走りましょう。
たか様
 
記事: 11
登録日時: 2010年2月16日(火) 12:02
所在地: 茨城県

Re: 九州の皆様へ!

投稿記事by シュウ » 2011年4月17日(日) 23:11

たか様さん、はじめまして!
鹿児島のシュウと申します。

4月19日より27日までの長期間、九州ツーとは・・・ :o
是非九州各地を存分に堪能下さいませ ;)

と、言いつつ、私事ですが
この4月の定期異動に伴い所属部署が代わり、多忙を強いられており、
現段階では、たか様さんの行程にもよりますが、迎撃の目処がたちません。

できましたら、九州入り後でも構いませんので、
当BBSへ行程等のアップをお願い申し上げます。
シュウ
 
記事: 309
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:33
所在地: 鹿児島県 鹿児島市

Re: 九州の皆様へ!

投稿記事by たか様 » 2011年4月18日(月) 12:25

シュウ様はじめまして!
大体の日程決まりましたのでお知らせいたします。火の玉ツーということでメジャーな火山を中心に走ります。
震災後のこんなときに・・・と後ろ指を指されながらいよいよ明日出発いたします。
国民自粛・・外国人コナイ・・観光地ヒトイナイ・・ヤッテイケナイ・・・東日本だけではなく全国規模の大災害ですよ。
それなら私が復興の種をまきにまいりましょう。まずは九州から(なぜ東北じゃないの?)・・・ウムー :?:
19日 自宅~大阪南港フェリーターミナル~一路九州へ!
20日 別府上陸 高速を効果的に使いながら、福岡~唐津街道~佐世保~雲仙を周り長崎 にっしょうかん泊
21日 長崎観光後安田産業汽船~天草を周り 天草松島のホテル松島閣泊
22日 天草~熊本~天草諸島を右手に見ながら鹿児島街道~薩摩道路~開聞岳~鹿児島~霧島 ステーションホテル隼人泊
23日 霧島~桜島~日南海岸~延岡 シティホテルプラザ延岡泊
24日 延岡~高千穂~阿蘇周遊 阿蘇泊(未定)
25日 阿蘇周遊~やまなみハイウェイ~湯布院 湯布院泊(未定)
26日 湯布院観光~耶馬峡~国東~別府フェリーターミナル 18:35発
27日 大阪南港~自宅

以上の予定です。スポット的にでも九州の皆様にお会いできればうれしいです!
たか様
 
記事: 11
登録日時: 2010年2月16日(火) 12:02
所在地: 茨城県

Re: 九州の皆様へ!

投稿記事by TOSAN » 2011年4月19日(火) 15:44

こんにちわ

オートポリスで場外転倒で怪我療養中のTOSANです。(詳細はブログ参照)
全治3週間と言われ、実際1週間では直りそうに無い気配です。
なので、残念ながら私も迎撃できるか微妙なところです。申し訳ない。

阿蘇での宿泊が未定とのことですが、私の知人が経営している下記のペンションとかいかがでしょうか?
http://www16.ocn.ne.jp/~cream/
オーナーのおばさんに福岡のTOSAN(トーサンと発音)に聞いて来たといって下さい。
これでたぶん通じるはずです。
南阿蘇にあるので、ルート的にも最適だと思います。ただし人気のペンションなので予約はお早めに。
近くに地鳥の有名な店もあるのでご賞味ください。
また周遊道路沿いにあるお店をひとつ紹介。
http://www.cocoro-cafe.jp/aso/index.html
紹介といっても、ここは私も行ったことはありません。が、ネット上の知人から紹介されたお店でいつか行ってみようと思っているお店です。オーナーもオーナーの奥様もバイク乗りのようですから、いい情報が聞けるかもしれません。福岡のチビッコさんの知り合いから聞いて来ましたといえば歓迎されると思います。
あと阿蘇周辺は大観峰と瀬の本高原の三愛レストハウスにライダーが集まりやすいです。
阿蘇周辺では定番のスポットですので、休憩やお土産購入、給油(三愛のみ)にご利用ください。
阿蘇から湯布院はすぐ近くですので、ゆっくり阿蘇を満喫してください。温泉めぐりもいいかもしれませんね。
ただし湯布院は人気の観光スポットですので、あまり遅くなると渋滞するかもしれません。日のあるうちに宿に行くといいと思います。まぁ、個人的に思うのは湯布院は女性やカップルに人気の観光スポットですので、オッサン一人だとつまらないかもしれませんw
阿蘇に連泊して阿蘇周辺や高千穂、竹田、久住、さらには人吉方面まで足を伸ばしてみるのも手かと思います。

また長崎ですが、中華街の会楽園というお店がお勧めです。立派な店構えですがそんなに高くはありません。私は10年ほど前に仕事でよく長崎に行く機会があり、その際はここで必ず皿うどん(パリパリ麺)を食べてました。当時650円くらいだったと思います。ここで食べるともうよそでは食べれないくらい病みつきになります(^^
http://www.nagasaki-chinatown.com/tenpo ... akuen.html

あと私も近隣なのに本場で食べたことが無いのですが、宮崎のチキン南蛮は有名です。お勧めの店とか出せませんが宮崎に行ったらぜひ探して食べてみてください。
それでは、道中お気をつけて楽しんでください。
TOSAN
 
記事: 90
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:56
所在地: 福岡県

Re: 九州の皆様へ!

投稿記事by たか様 » 2011年4月21日(木) 04:25

TOSANさん おはようございます。
只今九州激走中でございます。
昨日、あまりにもテンション高い走りをしてしまったために夕食後、酒の副作用もありビックリするほど早い時間に寝てしまったため早朝3時に起きてしまいました。

えっ!へっぱくさんとオートポリスを走って転倒、そして大怪我ですかぁぁぁ・・・とブログを見て納得しました。
究極の選択で右足捻挫の方がバイクに乗る事を考えれば良かったかもしれませんね。
私もKDX125で林道をテクもないのにバカみたいに飛ばしてコケて右足捻挫しました。2,3ヶ月は不自由な生活を強いられました。右足だったのでシフトチェンジは楽にできましたけどね :D
本当にお大事にしてくださいね!
私は19日に大雨の中家を出発しまして南港フェリー乗り場についてホッとした瞬間右側に立ちゴケしてしまいましたGTRで始めての立ちゴケだったのでテンション一気に下がりました :roll:
フェリーに乗りビール飲んだら副作用テンション戻りましたけどね :D
それにしても300kgの巨体にパニアとトップケースとタンクバックに一杯のカメラとかパジャマとかカッパとか・・・
寝ているGTRを係員の人と一緒に起こしてあげました。

貴重な情報ありがとうございました。阿蘇での宿泊先決まっていなかったので助かりました。早速TOSANさんのお知り合いのペンションに予約をいれて見たいと思います。湯布院は・・・・そうですよね、男一人で行く雰囲気ではないですよね・・・
阿蘇に連泊するか、別府に泊まるかしようと思います。

明日は長崎からフェリーで天草上陸です。九州の景色最高です。別府に知り合いがいますのでまた九州上陸すると思いますので、その時こそお会いしましょう。
たか様
 
記事: 11
登録日時: 2010年2月16日(火) 12:02
所在地: 茨城県

Re: 九州の皆様へ!

投稿記事by 龍つぁん » 2011年4月21日(木) 19:34

たか様さん、はじめまして。
九州は火の国、熊本の龍つぁんです。
ただいま、九州内を激走中、お疲れさまです。
24日は私の地元の阿蘇ですね。
丁度、その日は家庭の野暮用があり迎撃できません。残念です。
お気をつけて走ってください。
龍つぁん
 
記事: 157
登録日時: 2010年11月27日(土) 19:02
所在地: 熊本県熊本市

Re: 九州の皆様へ!

投稿記事by たか様 » 2011年4月21日(木) 20:47

龍つぁんさん今晩は!
激励のお言葉ありがとうございます!
一人旅、お会い出来ないのは残念ですが、オナクラの会員の方の、そして九州の方々のお人柄をしみじみ感じます。
次回の九州火の玉ツーの時には前持って予告致しますので、次回は酒でも酌み交わしたいですね!
明日は薩摩、鹿児島、桜島、霧島泊です。
只今天草でのほほんしています。
私は美味しものを最後に食べるタイプなので、あえて阿蘇 、やまなみハイウエイを後に持ってきました。
いや、しかし九州何処を走っても楽しい楽しい、癖になりそうですね! :evil:
地元に帰るのが嫌になってきましたよ :roll:
本日は天草松島に一泊です。松島と言えば仙台の松島も有名ですが、三月十一日の震災で壊滅的な被害を受けたみたいで、私も年に一回は訪れる場所だったので、あの景色がもうみれないのだなぁと思い非常に残念な思いをしていましたが、天草松島に来てプチ松島っていう感じで感激しています。
では、次回予告、よろしくおつき合いください。
たか様
 
記事: 11
登録日時: 2010年2月16日(火) 12:02
所在地: 茨城県


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]

cron